またまたスマホにこんなメールが来ました(*^^)v
この電話番号でググると、「架空請求」情報がいっぱぁ~い出てきますよ。
もしメールが来たらくれぐれもご注意を!
------------------------------------------------------------------------------
(株)ERC
03-4436-8121
本件担当の〇〇と申します。
現在お客様がご使用のインターネット端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『総合コミュニティーサイト』における無料期間内等退会手続きが完了されてない為、ご登録料金及び、延滞料金等が発生しており、現状で料金が未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、法的手続きの代行などを主に行っております。
本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、
ご利用規約に伴い
①個人調査の開始、②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続き(強制執行対象者等)の開始、以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承ください。
※退会手続きの再開をご希望のお客様は
担当[〇〇]までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。
(株)ERC
03-4436-8121
営業時間
平日10:00~18:00
休業日
土曜・日曜・祝日
※尚メールでの返答には対応できませんので、ご了承下さい。
担当:〇〇〇〇
長女は大学生の時に携帯絡みの振り込め詐欺で80000円ほど振込みました。
相談すると怒られると思ったようです。
特にお子さんには注意して上げてください。
無理のない金額を振り込むように言われるようです。
拡められる方、拡めちゃってください




人気ブログランキングへ
おばちゃん様
おはよう御座います。
詐欺のメール文は実に巧みです。
敵ながらあっぱれでしょうね。
これでは急いで連絡するしかありません。
しかし詐欺側は電話で話したら足がついて
しまうのではないかとも思いますので
少々間抜けかなとも思いました。
愛新覚羅
おばちゃん、こんにちは
シドニーは雨。ちょっと肌寒いくらいです。
振り込め詐欺情報広めた方がいいですね。賛成。広めちゃってください。
こちらは宝くじに当たりましたとメールが送られてくる詐欺です。それも、イタリア、昨日はスイス、その前はオランダ?”宝くじ”なんか買ってないんですが…
後はメールアドレスを無差別に抽選しましたといったものとか。
住所、電話番号を知らせるようにと…
返信先がヤフーメールってね。個人なんですかって感じです。
沢山の詐欺メールひっきりなしにきますよ。迷惑千万です。
それじゃなくてもシドニー詐欺師いっぱいで、いつ詐欺にあってもおかしくない。
お互い気を付けましょう。
そうですよね。
固定電話の番号があるのになぜ捕まらないんでしょう。
電話番号から住所の特定はできないんでしょうかね。
不思議です。
こんにちは。
さいたま地方はスゴイ風です。
少し暖かくなりました、春一番ですかね。
スゴイですねメールも国際的ですね。
日本は日本語じゃないとほとんど通じないから来ないんでしょうね。
住所と電話番号を知らせたら次は何が起こるんでしょう、コワイですね。
詐欺には引っかからないと思っているけど、だんだん巧妙になってきますね。
ハイ、気をつけましょう。