会社で固定電話で会話中に携帯が鳴ると、出ろとばかりに携帯を差し出す人がいました。
携帯なんて折り返しかければいいだけじゃないですか。
登録した相手からの電話がほとんどなんですから。
出れば相手もビックリするわけですよ。
男性の携帯に女性の声が出るんですから。
そのあとも『誰から?』って、名前出てますから!
大体、携帯なんて触りたくもないのに、顔の近くまで持っていかなきゃならない。
もう~最悪です!
でも考えてみるとIPODを買ったばかりの時、『すごくいい音だよ』と女性の同僚にイヤホンを差し出してしまったのは、おばちゃんです。
イヤだっただろうな~。
娘と片方ずつのイヤホンで音楽をよく聴いていたおばちゃん、ついやっちゃいました




人気ブログランキングへ
おばちゃん様
こんばんは。
携帯電話って変ですね。人の携帯電話が鳴っていると妙に気になります。
大声で話している人が気になります。電車の中で話している人が気になり
ます。自分あてだとそうでもないのに!何なんでしょう?
愛新覚羅
そうですね、気になりますよね。
携帯電話はもうその人の一部のような感すらありますね。
とっても個人的なもののような。
電車の中でも他人同士が話していても気にならないのに、
電話だと気になるのはなぜでしょう。マナー違反という
意識が強いからですかね。