- 義母かな?
- 最近のお気に入り
- 翔くんのお母様
- ショートカット
- 初めてのジェルネイルのその後
- 距離
- LED
- 感知しない
- どこにいるの?
- 葬儀 8/9
- ロッキンジャパン 8/8
- 答え!
- お休み
- 明日はあっついとこへ行ってきます!
- ついて行っちゃった!
- 新鮮?
- オープンキャンパス
2015年08月 の記事一覧
義母かな?
昨夜は眠れなくなり夜中の3時頃までソファーでスマホゲーム2048をやってました。
シーンとした部屋で突然ソファーのしたの方からガサガサと。
モグを確認すると小屋の中でスヤスヤ寝ている。
流石に気持ちが悪くなったけどこういう時はなぜか無視しないといけない気がする。
私は気がついてませんよ~、あなたのことは見えませんよ~と心の中で言いながら。
もしかしたら義母かも、
「なんでゲーム何かやってるの? 明日は早く起きてお弁当でも作りなさい」
と言いに来たのかも。
四十九日まではまだ仏様になっていないらしいから。
そう思ったら怖くない(*≧∀≦*)
「は~い!」と返事をして寝ました~
朝はやっぱり寝坊。
お弁当はkeiくんのバンド仲間に頂いたジャーンこちら

ご飯に混ぜ混ぜしてサラダを添えただけのお弁当!
でもなんだか美味しそう♪

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
シーンとした部屋で突然ソファーのしたの方からガサガサと。
モグを確認すると小屋の中でスヤスヤ寝ている。
流石に気持ちが悪くなったけどこういう時はなぜか無視しないといけない気がする。
私は気がついてませんよ~、あなたのことは見えませんよ~と心の中で言いながら。
もしかしたら義母かも、
「なんでゲーム何かやってるの? 明日は早く起きてお弁当でも作りなさい」
と言いに来たのかも。
四十九日まではまだ仏様になっていないらしいから。
そう思ったら怖くない(*≧∀≦*)
「は~い!」と返事をして寝ました~
朝はやっぱり寝坊。
お弁当はkeiくんのバンド仲間に頂いたジャーンこちら

ご飯に混ぜ混ぜしてサラダを添えただけのお弁当!
でもなんだか美味しそう♪
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ
最近のお気に入り

最近のお気に入りは廊下に置いてある紙袋

遊んで入ることはあったけれどこの頃はこの中でよく寝てます。
蹴っ飛ばさないように注意!
ジェルネイルの途中経過

7/19初めてのジェルネイル

8/18スクエアっぽく削ってみました。

8/23ラインがだいぶ上に来たけど…白っぽく見えるのは手が滑って表面にもヤスリが当たってしまうからです(><)
おっと~手相が見えてますね! 頭脳線が短い? 感情線が乱れてる? 運命線が…ない?
写真でじっくり見ると劣化が激しいですが、パッと見は結構お手入れしているようにみえます。
サロンではがしてもらうと2000円かかる上に自分の爪も少し削る感じになるようです。
もともと爪が薄いので削るのもイヤだし、このまま伸びたら削りを繰り返してみようと思ってます。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
翔くんのお母様
度々ブログで紹介していますがカナダの翔くん。
今日テレビをボーッと見ていたら紹介されてました。
今回はお母様の天才児の育て方が中心でした。
お母様も本を出されたのですって。
翔くんが以前出した本はこちら
お母様がまたすごい方で…
内容詳細:超難関の旧司法試験で、合格者ゼロの大学で教鞭を執り、みごと合格者を出した司法界伝説の「リアルドラゴン桜」の異名を持つ著者は、働きながらの育児でどのようにして子どもの脳を鍛えてきたのか?9歳で「ギフティッド」認定を受け、14歳でカナダの大学に合格した大川翔くんは、いかにして育てられたか?「息子は決して特殊ではない」という母親による、誰でも実践可能な子どもの地頭を鍛えるコツを大公開!目次:第1章 「出遅れ組」からのスタート/ 第2章 読み聞かせが「心」を育む/ 第3章 「知」への扉を開く本の選び方/ 第4章 毎日の生活の中で「脳」を鍛える/ 第5章 集中力を鍛え、モチベーションを高める/ 第6章 コミュニケーション能力を鍛える/ 第7章 自ら学ぶ力、判断する力を養う
やはり育て方だけではなく遺伝子も大切ってことですね(-。-;
翔くんのブログ ⇒ 実録!翔の『極楽カナダ生活』
を訪問するようになった頃はまだ幼さが残る小学校を卒業したばかりの頃。
日本の私立中学も合格してカナダで飛び級制度を選択した時期でした。
来月からは15才にして大学2年生。
日本の私立中学を選んだらまだ中学3年生のままだったでしょうね。
遠い遠い親戚のような気持ちでいるのでテレビで観られて嬉しかったです(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
今日テレビをボーッと見ていたら紹介されてました。
今回はお母様の天才児の育て方が中心でした。
お母様も本を出されたのですって。
翔くんが以前出した本はこちら
お母様がまたすごい方で…
内容詳細:超難関の旧司法試験で、合格者ゼロの大学で教鞭を執り、みごと合格者を出した司法界伝説の「リアルドラゴン桜」の異名を持つ著者は、働きながらの育児でどのようにして子どもの脳を鍛えてきたのか?9歳で「ギフティッド」認定を受け、14歳でカナダの大学に合格した大川翔くんは、いかにして育てられたか?「息子は決して特殊ではない」という母親による、誰でも実践可能な子どもの地頭を鍛えるコツを大公開!目次:第1章 「出遅れ組」からのスタート/ 第2章 読み聞かせが「心」を育む/ 第3章 「知」への扉を開く本の選び方/ 第4章 毎日の生活の中で「脳」を鍛える/ 第5章 集中力を鍛え、モチベーションを高める/ 第6章 コミュニケーション能力を鍛える/ 第7章 自ら学ぶ力、判断する力を養う
やはり育て方だけではなく遺伝子も大切ってことですね(-。-;
翔くんのブログ ⇒ 実録!翔の『極楽カナダ生活』
を訪問するようになった頃はまだ幼さが残る小学校を卒業したばかりの頃。
日本の私立中学も合格してカナダで飛び級制度を選択した時期でした。
来月からは15才にして大学2年生。
日本の私立中学を選んだらまだ中学3年生のままだったでしょうね。
遠い遠い親戚のような気持ちでいるのでテレビで観られて嬉しかったです(^0_0^)



人気ブログランキングへ
ショートカット
昨日は三女は部活と文化祭の準備のために登校。
自分たちのバンドの初ライブに張り切って毛先を20cmほど脱色し真っ赤に染めた三女。
昨日の朝になって慌ててる。
美容室も間に合わないので自分で切ると言い出した。
ロングからショートの長さに自分でカットは無謀でしょう?
私がやってあげてもいいけどどんな出来であろうと100%文句言われるに決まってる。
どうにか言い聞かせて三つ編みにして黒くなるスプレーをかけて出かけて行きました。
夕方そのまま美容室へ行ってカット。
小学校低学年以来のショート!
懐かしい顔になりました。
三女は抜毛症でてっぺんは少し薄いけれどショートにした方が抜かなくなるという自分の判断です。
いい方向に行くといいな(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
自分たちのバンドの初ライブに張り切って毛先を20cmほど脱色し真っ赤に染めた三女。
昨日の朝になって慌ててる。
美容室も間に合わないので自分で切ると言い出した。
ロングからショートの長さに自分でカットは無謀でしょう?
私がやってあげてもいいけどどんな出来であろうと100%文句言われるに決まってる。
どうにか言い聞かせて三つ編みにして黒くなるスプレーをかけて出かけて行きました。
夕方そのまま美容室へ行ってカット。
小学校低学年以来のショート!
懐かしい顔になりました。
三女は抜毛症でてっぺんは少し薄いけれどショートにした方が抜かなくなるという自分の判断です。
いい方向に行くといいな(^0_0^)



人気ブログランキングへ
初めてのジェルネイルのその後
距離
高校で組んでいるバンドの初ライブという三女は毛先を脱色して赤く染めました。
長女が散々赤だの緑だのだったので驚かないんだ~(^0_0^)
2~3日したら染めた部分を切るそうです。
列に並んでいる時いつも私の前が列を横切る通り道になる。
前の人との間隔が他の人よりホンの少し広めだから。
とはいうものの人が通れるほどは空けていない。
通る時にいちいち「すみません」と言われたり、バッグが当たったり。
他人と距離を置きたいから開けているのにむしろ色々な人と瞬間的に距離が近くなる。
他人との距離感はいつも難しい。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
長女が散々赤だの緑だのだったので驚かないんだ~(^0_0^)
2~3日したら染めた部分を切るそうです。
列に並んでいる時いつも私の前が列を横切る通り道になる。
前の人との間隔が他の人よりホンの少し広めだから。
とはいうものの人が通れるほどは空けていない。
通る時にいちいち「すみません」と言われたり、バッグが当たったり。
他人と距離を置きたいから開けているのにむしろ色々な人と瞬間的に距離が近くなる。
他人との距離感はいつも難しい。



人気ブログランキングへ
LED
LEDって10年持つんですよね?
使い方にもよるでしょうが…
切れました。
1年くらい使ったのかな?
普通の電球だって1年じゃキレないのに。
どこで買ったか調べて文句を言うべきかな?
電化製品は当たり外れがあるから諦めるべきか。
調べるのも面倒だしなあ。
ミニクリプトン形の調光用。
4個まとめて買ってつけました。
あと3個も切れるのかな?
ミニクリプトン 調光用 60Wの明るさ 電球色 と検索してもワラワラといろいろ出てきて探すのも面倒。
10年持つって誰にきいたんだっけ?
ゴチャゴチャ言っていても仕方がない、
もう一度検索して買わなくちゃ~面倒だし高い~。
でも1つ点かないだけでも暗いし。
調光はめったに使わないから普通のLEDにしようかな。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
使い方にもよるでしょうが…
切れました。
1年くらい使ったのかな?
普通の電球だって1年じゃキレないのに。
どこで買ったか調べて文句を言うべきかな?
電化製品は当たり外れがあるから諦めるべきか。
調べるのも面倒だしなあ。
ミニクリプトン形の調光用。
4個まとめて買ってつけました。
あと3個も切れるのかな?
ミニクリプトン 調光用 60Wの明るさ 電球色 と検索してもワラワラといろいろ出てきて探すのも面倒。
10年持つって誰にきいたんだっけ?
ゴチャゴチャ言っていても仕方がない、
もう一度検索して買わなくちゃ~面倒だし高い~。
でも1つ点かないだけでも暗いし。
調光はめったに使わないから普通のLEDにしようかな。



人気ブログランキングへ
感知しない
スマホやカーナビ、iPad…
指で画面をシュッとする系のもの、感知しないんです。
指を変えてみたりゆっくりやってみたり強くやってみたり弱くやってみたり。
いつもってわけじゃないんだけど動かない時ほかの人にやってもらうと動く。
調べてみると乾燥しているせいだとか。
スマホが動かなくてての感想に気づきハンドクリームが売れてるなんて話も。
乾燥肌ではないので夏場にハンドクリームをつけたことはないけどつけてみようかな。
最近ハマっているスライドパズルゲーム2048。
数字をスライドさせて同じ数字同士がぶつかるとたされていく。
このゲームの時、動かなくなるのよね(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
指で画面をシュッとする系のもの、感知しないんです。
指を変えてみたりゆっくりやってみたり強くやってみたり弱くやってみたり。
いつもってわけじゃないんだけど動かない時ほかの人にやってもらうと動く。
調べてみると乾燥しているせいだとか。
スマホが動かなくてての感想に気づきハンドクリームが売れてるなんて話も。
乾燥肌ではないので夏場にハンドクリームをつけたことはないけどつけてみようかな。
最近ハマっているスライドパズルゲーム2048。
数字をスライドさせて同じ数字同士がぶつかるとたされていく。
このゲームの時、動かなくなるのよね(^0_0^)



人気ブログランキングへ
どこにいるの?
熱い道路をザリガニが二匹歩いてました。
横のドブ川で釣られて放置されたのかな?
人通りがあったので川に戻して上げるのを躊躇してしまった…大丈夫かな…
仙台から帰った次の日の朝、父からのメール。
「どこにいるの? とっても調子が悪い」
ヒエー。
早速病院に連れて行くと腎盂炎(だったかな?)で即入院。
今日で入院4日目。
バタバタとした毎日を送ってます。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
横のドブ川で釣られて放置されたのかな?
人通りがあったので川に戻して上げるのを躊躇してしまった…大丈夫かな…
仙台から帰った次の日の朝、父からのメール。
「どこにいるの? とっても調子が悪い」
ヒエー。
早速病院に連れて行くと腎盂炎(だったかな?)で即入院。
今日で入院4日目。
バタバタとした毎日を送ってます。



人気ブログランキングへ
葬儀 8/9
この日は8/7午後11時過ぎに亡くなった義母の87回目の誕生日になるはずの日でした。
長女夫妻は前日から車で向かい途中で1泊、朝現地集合。
次女夫妻とは同じ新幹線で向かいました。
葬儀場に着くと義兄夫妻だけがおり、祭壇もなく質素な柩に義母は眠っていました。
甥と姪さえ来ていませんでした。
三女は長女と次女が足が遠のいてからも義母と旅行をしたり、介護付きマンションにも泊まったことがあったので、比較的思い出も新しく大粒の涙がポロポロ止まりませんでした。
この後、何か展開があるのではと思いつつ何もなくお坊さんが来ることもなく、従ってお経を上げることもなく最後のお別れをしてそのまま霊柩車へ。
それぞれの車で来ていた義兄夫妻は霊柩車に乗らず夫と私が火葬場までお供することに。
夫が中高生の頃過ごした仙台市内とはすっかり様子が変わっていたようで運転手さんに場所を確認しながら進みました。
まるで観光地に向かうタクシーの中のように和やかに談笑しつつ。
お骨になった義母はそのまま義父が眠るお墓に納められました。
義兄夫妻は夫が実家に立ち寄ることは想定していなかったようでそのまま駅前のホテルに送り届けられ終了。
なにもかもが淡々とスピーディに終わりました。
親戚にはお盆が過ぎたら連絡するそうです。
義兄の考えなのか義姉の考えなのか二人の一致した考えなのか。
義母が元気な頃は一度もお会いしたことがない親戚の葬儀にも必ず列席せよと言われ小さい子供を連れ出かけていたので義母の希望ではないのだろうな。
そんな義母の考えに義兄夫妻は反発していたのかも。
長女の結婚式、次女の結婚式の時も義兄家族4人をご招待しても義兄一人が列席してくださいました。
そう言えば義姉のご両親の訃報も年末の年始のご挨拶の欠礼はがきで知りました。
お葬式は亡くなった人のためではなく残された人のためだと思えばこれでいいのかも。
これでお墓参り以外に仙台へ行くことはないのだろうな。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
長女夫妻は前日から車で向かい途中で1泊、朝現地集合。
次女夫妻とは同じ新幹線で向かいました。
葬儀場に着くと義兄夫妻だけがおり、祭壇もなく質素な柩に義母は眠っていました。
甥と姪さえ来ていませんでした。
三女は長女と次女が足が遠のいてからも義母と旅行をしたり、介護付きマンションにも泊まったことがあったので、比較的思い出も新しく大粒の涙がポロポロ止まりませんでした。
この後、何か展開があるのではと思いつつ何もなくお坊さんが来ることもなく、従ってお経を上げることもなく最後のお別れをしてそのまま霊柩車へ。
それぞれの車で来ていた義兄夫妻は霊柩車に乗らず夫と私が火葬場までお供することに。
夫が中高生の頃過ごした仙台市内とはすっかり様子が変わっていたようで運転手さんに場所を確認しながら進みました。
まるで観光地に向かうタクシーの中のように和やかに談笑しつつ。
お骨になった義母はそのまま義父が眠るお墓に納められました。
義兄夫妻は夫が実家に立ち寄ることは想定していなかったようでそのまま駅前のホテルに送り届けられ終了。
なにもかもが淡々とスピーディに終わりました。
親戚にはお盆が過ぎたら連絡するそうです。
義兄の考えなのか義姉の考えなのか二人の一致した考えなのか。
義母が元気な頃は一度もお会いしたことがない親戚の葬儀にも必ず列席せよと言われ小さい子供を連れ出かけていたので義母の希望ではないのだろうな。
そんな義母の考えに義兄夫妻は反発していたのかも。
長女の結婚式、次女の結婚式の時も義兄家族4人をご招待しても義兄一人が列席してくださいました。
そう言えば義姉のご両親の訃報も年末の年始のご挨拶の欠礼はがきで知りました。
お葬式は亡くなった人のためではなく残された人のためだと思えばこれでいいのかも。
これでお墓参り以外に仙台へ行くことはないのだろうな。



人気ブログランキングへ
ロッキンジャパン 8/8
8日午前0時すぎ義母の訃報に始まったこの日。
三女の友達と4時半に待ち合わせ茨城の会場へ向かった。
渋滞もなく会場駐車場へ。
グッズを買い荷物を預け小さな日よけテントを設営。
おばちゃんが聴いたのは
・スガシカオwith菅波栄純
・グループ魂
・KANA-BOON
・MONOEYES
・BUMP OF CHICKEN
しっかりしたバンドばかりチョイス。
スガシカオwith菅波栄純(THE BACK HORN)はさすがの安定感、かっこよかった!
グループ魂 は暴動(宮藤官九郎)、破壊(阿部サダヲ)などからなるバンド、コミックバンド?
それぞれの楽器の音は結構良かったです。
KANA-BOON は思っていた以上に音もボーカルも良かったです。 知っている曲も多いし。
MONOEYES は休止中のELLEGARDENの細美武士が作ったバンド。
ELLEGARDENは1枚のアルバムしか知らないんだけど大好きで繰り返し繰り返し聴いたいたバンドだったので嬉しかったです。
BUMP OF CHICKEN も昔のアルバムしか知らないけれど毎日聴いていた時期があるので聴けてよかった!
帰りもさほどの渋滞もなくスイスイ帰って来ました。
お酒は飲めなかったけど車で行って良かった(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
三女の友達と4時半に待ち合わせ茨城の会場へ向かった。
渋滞もなく会場駐車場へ。
グッズを買い荷物を預け小さな日よけテントを設営。
おばちゃんが聴いたのは
・スガシカオwith菅波栄純
・グループ魂
・KANA-BOON
・MONOEYES
・BUMP OF CHICKEN
しっかりしたバンドばかりチョイス。
スガシカオwith菅波栄純(THE BACK HORN)はさすがの安定感、かっこよかった!
グループ魂 は暴動(宮藤官九郎)、破壊(阿部サダヲ)などからなるバンド、コミックバンド?
それぞれの楽器の音は結構良かったです。
KANA-BOON は思っていた以上に音もボーカルも良かったです。 知っている曲も多いし。
MONOEYES は休止中のELLEGARDENの細美武士が作ったバンド。
ELLEGARDENは1枚のアルバムしか知らないんだけど大好きで繰り返し繰り返し聴いたいたバンドだったので嬉しかったです。
BUMP OF CHICKEN も昔のアルバムしか知らないけれど毎日聴いていた時期があるので聴けてよかった!
帰りもさほどの渋滞もなくスイスイ帰って来ました。
お酒は飲めなかったけど車で行って良かった(^0_0^)



人気ブログランキングへ
答え!
暑いところとはロッキンジャパンでした!
8/8三女の友達と私たち夫婦4人で行って来ました。
今回は三女に連れて行ってもらう感じなので何も考えていなかったけど交通手段を尋ねると何も考えていない。
ネットで調べると埼玉は大宮から都内だと池袋・上野・新宿からシャトルバスが運行していたが既にいっぱい。
公共機関だと朝一番の電車で行って水戸からシャトルバスに並び帰りもまた…私たち老夫婦?には電車で立ちっぱなしは辛い。
じゃあ車で行こう!
ヤフオクで駐車券をゲット。
初めての落札でドキドキでした。
近くのコンビニで朝4時半に三女の友達と待ち合わせ。
日付が8日に変わりさてお風呂に入ろうと思った時電話が鳴った。
義母が亡くなった知らせだった。
もう食事ができなくなりチューブからの栄養だけになって2ヶ月。
私たちもなんとなく心の準備は出来ていた。
葬儀の予定が決まったら連絡をもらうということにして三女の友達との待ち合わせが早朝だったこともあり取り敢えずロッキンジャパン(茨城)に向けて出発。
その後お昼近くにもらった連絡は”9日10時葬儀、日帰りできます”とのメール。
つまり8日夜にお通夜は済ませるけど来なくていいという。
どうにか日にちを先にできないかお願いしてみたけれど全て手配済みのため変更はできないとの返事。
こちらとしても三女の友達を連れてきているので身動きが取れすお通夜には行かれませんでした。
長女と次女に予定が決まった時点で連絡。
長女は9日が友達の結婚式で8日夜はウチに泊まる予定、葬儀には行かなくていいよと言ったけれど調べたら葬儀優先、家に不幸があった人が結婚式に列席するべきではないということらしい。
そりゃそうだね。
長野に住む長女は8日午後には車で出発。
私たちは次女に新幹線の切符を手配してもらいロッキンを楽しませてもらうことに、お義母さんも呆れてるだろうな~
イヤイヤあなたたちらしいと笑って一緒にライブを聴いてたかも。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
8/8三女の友達と私たち夫婦4人で行って来ました。
今回は三女に連れて行ってもらう感じなので何も考えていなかったけど交通手段を尋ねると何も考えていない。
ネットで調べると埼玉は大宮から都内だと池袋・上野・新宿からシャトルバスが運行していたが既にいっぱい。
公共機関だと朝一番の電車で行って水戸からシャトルバスに並び帰りもまた…私たち老夫婦?には電車で立ちっぱなしは辛い。
じゃあ車で行こう!
ヤフオクで駐車券をゲット。
初めての落札でドキドキでした。
近くのコンビニで朝4時半に三女の友達と待ち合わせ。
日付が8日に変わりさてお風呂に入ろうと思った時電話が鳴った。
義母が亡くなった知らせだった。
もう食事ができなくなりチューブからの栄養だけになって2ヶ月。
私たちもなんとなく心の準備は出来ていた。
葬儀の予定が決まったら連絡をもらうということにして三女の友達との待ち合わせが早朝だったこともあり取り敢えずロッキンジャパン(茨城)に向けて出発。
その後お昼近くにもらった連絡は”9日10時葬儀、日帰りできます”とのメール。
つまり8日夜にお通夜は済ませるけど来なくていいという。
どうにか日にちを先にできないかお願いしてみたけれど全て手配済みのため変更はできないとの返事。
こちらとしても三女の友達を連れてきているので身動きが取れすお通夜には行かれませんでした。
長女と次女に予定が決まった時点で連絡。
長女は9日が友達の結婚式で8日夜はウチに泊まる予定、葬儀には行かなくていいよと言ったけれど調べたら葬儀優先、家に不幸があった人が結婚式に列席するべきではないということらしい。
そりゃそうだね。
長野に住む長女は8日午後には車で出発。
私たちは次女に新幹線の切符を手配してもらいロッキンを楽しませてもらうことに、お義母さんも呆れてるだろうな~
イヤイヤあなたたちらしいと笑って一緒にライブを聴いてたかも。



人気ブログランキングへ
お休み
義母が8/7に亡くなりました。
8/9で87才になるはずでした。
1日と1時間弱届きませんでした。
少しの間ブログをお休みしますm(__)m

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
8/9で87才になるはずでした。
1日と1時間弱届きませんでした。
少しの間ブログをお休みしますm(__)m



人気ブログランキングへ
明日はあっついとこへ行ってきます!
昨日もオープンキャンパスへ行って来ました!
楽しくてハマりそう♪
老後の趣味にしようかしら~大学には迷惑な話(^O^)
昨日の模擬講義は芥川賞受賞されている先生の講義でした。
ザックリ言うと文学とは何ぞや?というお話。
この先生の講義ならずっと聞いていたいなあと思ったけど、三女は受験する予定も合格する予定もない大学でした。
明日はと~っても暑い場所に行く予定。
さてどこへ行くのでしょう?
答えは明後日です。
当たった方には画面に向かって”おめでとう!”といいますよ~(^0_0^)
ということで昨日もお休みしましたが、明日もお休みしますm(__)m
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
楽しくてハマりそう♪
老後の趣味にしようかしら~大学には迷惑な話(^O^)
昨日の模擬講義は芥川賞受賞されている先生の講義でした。
ザックリ言うと文学とは何ぞや?というお話。
この先生の講義ならずっと聞いていたいなあと思ったけど、三女は受験する予定も合格する予定もない大学でした。
明日はと~っても暑い場所に行く予定。
さてどこへ行くのでしょう?
答えは明後日です。
当たった方には画面に向かって”おめでとう!”といいますよ~(^0_0^)
ということで昨日もお休みしましたが、明日もお休みしますm(__)m



人気ブログランキングへ
ついて行っちゃった!
宝くじ、前々回は当たりませんでした。
ツキもこれまでかあ~と思っていたら前回も当たりました(*≧∀≦*)
※年に3~4度宝くじを買うんですがここ5~6年ほぼ毎回3000円以上当たってます。
そろそろドーンと当たる予感(*´∀`*)

3000円当たっても12000円が4200円になっただけです。
ついてったのはオープンキャンパス!
親がついて行くってどうなの?と思いますけど、こんな機会でもないとなかなか大学の中へ入ることもないので。
まだ2年生なので気楽だし~一人で行くって言うから。
行ってみたら結構親と来ている人が多かったです。
友達でも受ける大学や学部が同じ人ってなかなかいないんでしょうね。
ガイダンスや模擬授業も興味深かったです。
次回もついて行こうっと(^0_0^)



人気ブログランキングへ
新鮮?
今日は父の診察日でいつもの通り朝7時前には家を出ました。
いろいろ予定が詰まっている三女もちょっと早いけど一緒に家を出ました。
その後何度電話をしてもメールをしても一向に返事がありません。
いつものことだけれど ”夕食をどこかで食べない?” というあま~い誘いにも乗って来ない。
何かあったのかしら?
大丈夫かな~?
と思っていたら携帯を家に忘れ、しかも家の鍵もも忘れたそう。
携帯のない一日が三女にはと~てっも新鮮だったそうです。
他にやることもなかったので宿題や読書に没頭できたんですって。
いつもは本を読んでいても5~10分に一度はメール確認。
ということは本を読んでいても没頭できてないってこと。
何をしようかじっくり考えて行動できてとっても楽しかったって。
携帯がないっていいあとさえ思ったそう。
携帯があって当たり前の世代、ちょっとかわいそうな気もしました。
特に三女は私が働いていたせいもあって自分が安心したくて小学1年生からもたせてたし。
たまに携帯を持たないで出かけたいなあ~なんて言う三女に”ウンウンいいねえ”と言いながらもいつもどこにいるか確認したい。
携帯依存度は案外私のほうが強いのかもと思った出来事でした(^0_0^)。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
いろいろ予定が詰まっている三女もちょっと早いけど一緒に家を出ました。
その後何度電話をしてもメールをしても一向に返事がありません。
いつものことだけれど ”夕食をどこかで食べない?” というあま~い誘いにも乗って来ない。
何かあったのかしら?
大丈夫かな~?
と思っていたら携帯を家に忘れ、しかも家の鍵もも忘れたそう。
携帯のない一日が三女にはと~てっも新鮮だったそうです。
他にやることもなかったので宿題や読書に没頭できたんですって。
いつもは本を読んでいても5~10分に一度はメール確認。
ということは本を読んでいても没頭できてないってこと。
何をしようかじっくり考えて行動できてとっても楽しかったって。
携帯がないっていいあとさえ思ったそう。
携帯があって当たり前の世代、ちょっとかわいそうな気もしました。
特に三女は私が働いていたせいもあって自分が安心したくて小学1年生からもたせてたし。
たまに携帯を持たないで出かけたいなあ~なんて言う三女に”ウンウンいいねえ”と言いながらもいつもどこにいるか確認したい。
携帯依存度は案外私のほうが強いのかもと思った出来事でした(^0_0^)。



人気ブログランキングへ
オープンキャンパス
三女に夏休みの宿題を全部出しなさい!と言ってから早1週間、昨日やっと出して来ました。
高校生なのに宿題をみてあげるの?と思うでしょ?
抜けてるからね~
でその中に大学のオープンキャンパスに2校行くというのがありました。
調べてみると既に2.・3日で開催される大学もあり、締め切った大学あり。
バイトも入っているしどうするの!
まあまだ2年生なので行かれる日に開催される大学に行くしかないんですけどね。
なるほどだから2年生の夏休みの宿題になってるのね。
来年じゃ遅いわ~
ついでに予備校も2つ行ってみました。
家では絶対に勉強しないから。
うちから一駅、二駅にある大手予備校。
どちらもビデオによる授業。
一人一人画面に向かって授業を受ける感じです。
どちらも卒業までに約100万円!
条件としては自転車で通える一駅目の予備校の方がいい。
授業の内容も多分それほど変わらないだろうと思うし。
ただここで説明する人の営業力?人間力?で二駅目の予備校に軍配が上がろうとしてます。
一駅目の担当者は説明書を丁寧に解説…長い。
二駅目の担当者は最初から三女に将来の夢について話をしそれならこの大学がいいと。
全く足元にも及ばない大学名を3つほどあげ「無理と思わない方がいいいよ」とやる気を出させる。
親としてもその大学を目指すなら100万円も惜しくないかもと思わされる…営業トークにすっかりハメられた感じだけど悪い気はしない。
最終的には三女が決めればいいことだけど二つ目の予備校には同じ高校をこの春卒業した先輩がアドバイザーとしていました。
三女の高校からはかなりの難関大学。
○○高校はみんな勉強しないから、みんながゲームをしている時に単語を覚えたりして浮いてたけどやってよかった!なんて話を聞いてちょっとやる気を出した三女…まだなにもやってないけど(;´∀`)
さあどうするのかな~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
高校生なのに宿題をみてあげるの?と思うでしょ?
抜けてるからね~
でその中に大学のオープンキャンパスに2校行くというのがありました。
調べてみると既に2.・3日で開催される大学もあり、締め切った大学あり。
バイトも入っているしどうするの!
まあまだ2年生なので行かれる日に開催される大学に行くしかないんですけどね。
なるほどだから2年生の夏休みの宿題になってるのね。
来年じゃ遅いわ~
ついでに予備校も2つ行ってみました。
家では絶対に勉強しないから。
うちから一駅、二駅にある大手予備校。
どちらもビデオによる授業。
一人一人画面に向かって授業を受ける感じです。
どちらも卒業までに約100万円!
条件としては自転車で通える一駅目の予備校の方がいい。
授業の内容も多分それほど変わらないだろうと思うし。
ただここで説明する人の営業力?人間力?で二駅目の予備校に軍配が上がろうとしてます。
一駅目の担当者は説明書を丁寧に解説…長い。
二駅目の担当者は最初から三女に将来の夢について話をしそれならこの大学がいいと。
全く足元にも及ばない大学名を3つほどあげ「無理と思わない方がいいいよ」とやる気を出させる。
親としてもその大学を目指すなら100万円も惜しくないかもと思わされる…営業トークにすっかりハメられた感じだけど悪い気はしない。
最終的には三女が決めればいいことだけど二つ目の予備校には同じ高校をこの春卒業した先輩がアドバイザーとしていました。
三女の高校からはかなりの難関大学。
○○高校はみんな勉強しないから、みんながゲームをしている時に単語を覚えたりして浮いてたけどやってよかった!なんて話を聞いてちょっとやる気を出した三女…まだなにもやってないけど(;´∀`)
さあどうするのかな~



人気ブログランキングへ