- モグにも夏が来ました~
- チベットスナギツネ
- 母の介護はどうする?
- 体脂肪率
- 保険
- Amazonで購入
- NHKの受信料は戻る?
- 検討中
- 怒りにまかせちゃいイケナイよ!
- 昨日は市役所へ
- 高い?安い?
- 早合点
- トランクルーム
- いまさらですが…
- 焼きそば
- 遺言
- 家畜病院
- 誰だ!
- お祝い
- 教会効果
- 今日は母の誕生日
- 4月の通院日
- すみません
- シャ乱Q シングルベッド
- 雨です
- モヤモヤ
- 余熱体験施設
- 選挙啓発標語
- お支払い
2015年04月 の記事一覧
モグにも夏が来ました~
今日は朝から半袖Tシャツにしました。
今年初です!
モグ(フェレット♀)は暑さに弱いので小屋の中を夏仕様にしました。
爪で滑るのでプラスチックのケージの底にマットを敷いてます。
そのマットが暑そうなので100均でビニール製の車用フロアマットを買ってきてケージの床の大きさに切って敷きました。
その上に同じく100均で夏の車用のメッシュのクッションを置いて出来上がり。
ハンモックも涼しそうなものに取り替えてキレイになったのでモグはお風呂へ。
お風呂の残り湯がちょうど15cmくらいあったのでシャンプーしたあとに入れてみました。
犬かきのように必死で泳いでましたが足が届くと分かり

こんな顔…これはモグでもフェレットでもありません、ハイ昨日の写真の使い回し(´ε`;)
そして静かに立ち尽くし気持ち良さそうな顔と思ったらニュルンとしかも大量に…
。
一人で大騒ぎしました(^0_0^)。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
今年初です!
モグ(フェレット♀)は暑さに弱いので小屋の中を夏仕様にしました。
爪で滑るのでプラスチックのケージの底にマットを敷いてます。
そのマットが暑そうなので100均でビニール製の車用フロアマットを買ってきてケージの床の大きさに切って敷きました。
その上に同じく100均で夏の車用のメッシュのクッションを置いて出来上がり。
ハンモックも涼しそうなものに取り替えてキレイになったのでモグはお風呂へ。
お風呂の残り湯がちょうど15cmくらいあったのでシャンプーしたあとに入れてみました。
犬かきのように必死で泳いでましたが足が届くと分かり

こんな顔…これはモグでもフェレットでもありません、ハイ昨日の写真の使い回し(´ε`;)
そして静かに立ち尽くし気持ち良さそうな顔と思ったらニュルンとしかも大量に…

一人で大騒ぎしました(^0_0^)。
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ
チベットスナギツネ
今日はさいたま新都心に新しく出きたコクーン2に行って来ました。
大きめの複合商業施設です。
H&Mで500円のカットソーとパーカー、899円のサングラスなど買いました♪
おばちゃんはフードコートって苦手なんですが、三女がお昼は一風堂のとんこつラーメンが食べたい!と言うのでフードコートへ。
まず席を取るのが大変。
フードコートを5週ほどして諦めて外のベンチで休みながらほかで食べようと言いましたが、三女はどうしても一風堂がいいと譲りません。
今度こそと再びフードコートへ。
そろそろ空きそうかな?というテーブルの横に立つのも気が引けて2~3歩離れたところで待っているとサッときた人に取られてちゃいました。
今度こそと思っているとまだ小さな男の子が食べ終わってないのに「もうすぐ空きますか?」なんて予約する人がいたり。
そうこうしているうちに三女が席を確保!
やっと座って三女がお盆を持って来たのは10分ほど経ってから。
そのお盆には二人分のラーメンと餃子、その横には替え玉、さすがです!
食べている最中もたくさんの人がテーブルの脇をウロウロ席を探してます。
おばちゃんが食べ終わるともうじっと見つめる目が…

イヤ~これから三女がおばちゃんが食べ終わった汁に替え玉を入れて食べるのよ~そのために違う味にしたらしいから~
最後の方にはあちらからもこちらからも熱い視線。
耐え切れずに三女がまだ水を飲んでいるあいだに立ち上がりました。
だから、フードコートって苦手。
お値段が高いのは困るけど少々まずくてもゆっくり食べたいなあ~。
(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
大きめの複合商業施設です。
H&Mで500円のカットソーとパーカー、899円のサングラスなど買いました♪
おばちゃんはフードコートって苦手なんですが、三女がお昼は一風堂のとんこつラーメンが食べたい!と言うのでフードコートへ。
まず席を取るのが大変。
フードコートを5週ほどして諦めて外のベンチで休みながらほかで食べようと言いましたが、三女はどうしても一風堂がいいと譲りません。
今度こそと再びフードコートへ。
そろそろ空きそうかな?というテーブルの横に立つのも気が引けて2~3歩離れたところで待っているとサッときた人に取られてちゃいました。
今度こそと思っているとまだ小さな男の子が食べ終わってないのに「もうすぐ空きますか?」なんて予約する人がいたり。
そうこうしているうちに三女が席を確保!
やっと座って三女がお盆を持って来たのは10分ほど経ってから。
そのお盆には二人分のラーメンと餃子、その横には替え玉、さすがです!
食べている最中もたくさんの人がテーブルの脇をウロウロ席を探してます。
おばちゃんが食べ終わるともうじっと見つめる目が…

イヤ~これから三女がおばちゃんが食べ終わった汁に替え玉を入れて食べるのよ~そのために違う味にしたらしいから~
最後の方にはあちらからもこちらからも熱い視線。
耐え切れずに三女がまだ水を飲んでいるあいだに立ち上がりました。
だから、フードコートって苦手。
お値段が高いのは困るけど少々まずくてもゆっくり食べたいなあ~。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
母の介護はどうする?
「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」
散りゆく桜を眺めながら父がつぶやいた細川ガラシャの辞世の句。
人質に取られて迷惑をかけることをよしとしなかったガラシャが選んだ死。
思い切って母に聞いてみた。
いざという時は誰に面倒看てもらいたいの?
考えてない、その時になってみなきゃわからないし
私はお父さん、お母さん二人ならウチの近所にアパートでも借りて…
どちらか一人になったらうちに来てもらいたいと思ってるんだ。
ヤダヤダ! あたしはここが一番!
動けなくなったらどうするの? ここじゃ私は毎日は来られないよ。
介護保険をフルに使って手伝える人が手伝えるときに来てもらえばいい
下の世話が必要になってもだれでもいいの?
残酷なこと聞くのね
父はずっと前からもしもの時はおばちゃんに看てもらいたいと言ってました。
母も本当はおばちゃんに看て欲しいんじゃないの?と思ってましたが、そうでもないようです。
兄の家からは自転車でも15分。
面倒を看るのか施設に入れるのか兄に任せようと思います。
正直、父が母の面倒を最後まで看てくれるのが理想かな…
現代では散る=死ではなく
自立した生活を終える時なんじゃないかな。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
散りゆく桜を眺めながら父がつぶやいた細川ガラシャの辞世の句。
人質に取られて迷惑をかけることをよしとしなかったガラシャが選んだ死。
思い切って母に聞いてみた。



どちらか一人になったらうちに来てもらいたいと思ってるんだ。






父はずっと前からもしもの時はおばちゃんに看てもらいたいと言ってました。
母も本当はおばちゃんに看て欲しいんじゃないの?と思ってましたが、そうでもないようです。
兄の家からは自転車でも15分。
面倒を看るのか施設に入れるのか兄に任せようと思います。
正直、父が母の面倒を最後まで看てくれるのが理想かな…
現代では散る=死ではなく
自立した生活を終える時なんじゃないかな。



人気ブログランキングへ
体脂肪率
今日は父と川越の街を散歩しました。
釜飯の看板に釣られて入ったお土産屋さんが並ぶ小さなアーケード。
月曜日定休日のお店が多く、釜飯屋さんはお休みだったのでソフトクリームなども食べられるようなカウンターのあるお店でラーメンを食べることにしました。
座った途端 「醤油ラーメンが美味しいよ!」と言われました。
おすすめをいただくのが一番、醤油ラーメンを2つ注文。
あとから来た仕事途中のような男性4人組。
その1人が「ネギラーメン!」と言うと
店主は 「今の時期のネギは硬いよ! ネギもあるけどね! 醤油ラーメンが美味しいよ!」
別の1人が 「もやしラーメン!」 と言うとまたまた
「醤油ラーメンの方が美味しいよ!」
なぜか醤油ラーメン押しです。
面倒だったのか? 親切で言ってたのか?
でも麺も汁もチャーシューも美味しかったです♪
父とお昼を食べるとほとんどの場合半分近く残し「食べて」と言われます。
今日もラーメンを1.5人前いただきました。
その上おやつもいただくので体重が増えてます。゚(゚´Д`゚)゚。
3歩進んで2歩下がるって感じなんですけど。
体重を計る時間を決めてないせいもあるんでしょうが1日で体重が1キロ増えたり減ったりします。
体重が増えても体脂肪率が下がったり、反対に体重が減っても体脂肪率が上がったり。

こういうこと?
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
釜飯の看板に釣られて入ったお土産屋さんが並ぶ小さなアーケード。
月曜日定休日のお店が多く、釜飯屋さんはお休みだったのでソフトクリームなども食べられるようなカウンターのあるお店でラーメンを食べることにしました。
座った途端 「醤油ラーメンが美味しいよ!」と言われました。
おすすめをいただくのが一番、醤油ラーメンを2つ注文。
あとから来た仕事途中のような男性4人組。
その1人が「ネギラーメン!」と言うと
店主は 「今の時期のネギは硬いよ! ネギもあるけどね! 醤油ラーメンが美味しいよ!」
別の1人が 「もやしラーメン!」 と言うとまたまた
「醤油ラーメンの方が美味しいよ!」
なぜか醤油ラーメン押しです。
面倒だったのか? 親切で言ってたのか?
でも麺も汁もチャーシューも美味しかったです♪
父とお昼を食べるとほとんどの場合半分近く残し「食べて」と言われます。
今日もラーメンを1.5人前いただきました。
その上おやつもいただくので体重が増えてます。゚(゚´Д`゚)゚。
3歩進んで2歩下がるって感じなんですけど。
体重を計る時間を決めてないせいもあるんでしょうが1日で体重が1キロ増えたり減ったりします。
体重が増えても体脂肪率が下がったり、反対に体重が減っても体脂肪率が上がったり。

こういうこと?



人気ブログランキングへ
保険
保険っていい商売ですよね。
使わなくて済めば保険会社も私たちも幸せ。
ちょっと損した気分にはなるけれど。
そう言えば結婚した長女、次女の県民共済を払い続けてるな~ と思ったのはつい1週間ほど前。
結婚したのに名前や住所の変更もしないでそのまま。
もう自分たちでやってくれればいいことだから解約しよう。
そう思って保険者番号を電話の脇に置いていた。
そんな中、次女のウェディングドレスがもっと安くならないかパソコンで検索。
散々検索してから 余計なことはしないほうがいいのよね~ と思いながらとじようとしたら
”結婚式衣装を適正価格でレンタル ”
の広告が目に入りポチ。
なんと県民共済の加入者サービスでブライダルコスチュームのレンタルをやってました。
ドレス紹介のヘアメイクやポーズ、写真はあの南青山のお店のホームページとはだいぶ雰囲気は違うけど…

県民共済 南青山のお店
お値段も違います。
26日に再度南青山のお店に行く約束になっているのでその前にどうしても1度見るだけでも見て欲しい。
県民共済に電話すると見るのは自由だけれど試着したら借りなくてはならないそう。
見ただけじゃわからないし、最悪安いもの借りて着なくてもいいしと試着予約をしました。
で、昨日県民共済に行って来ました。
お店の雰囲気も昔からある貸衣装屋さんって感じでお店に入った時から「高くてもあっちで借りる~」と全くドレスを見ようともしない次女。
とにかく二次会用でもいいから1枚着てみれば。
そうそうビスチェ(ドレスの下に着る下着)はどこで借りるにしても購入しなくてはなりません。
南青山のお店は2万円。
県民共済は5000円。
ビスチェは買うことに。
買ったビスチェを着てドレスも試着。
南青山のお店はキレイなお姉さんがずっと一緒に選んでくれて1着づつ着せてくれて髪まで簡単にセットしてアクセサリーまで付けてくれました。
サイズもお直ししてくれるそうです。
一方県民共済では1着目を選んだら着せてもらえますが2着目からは自分で着てね~
サイズもいろいろあるから自分で選んでね。
少しくらいなら背中の紐で調節出来るから大丈夫!
1枚ずつカードが付いていて予約がわかるようになっているから自分で確認してね。
決まったら呼んで! アクセサリーを選ぶから~って感じです。
お値段の違いはこの辺が大きいんでしょうね。
ドレスそのものの品質よりデザインの趣味もちょっと。
でも探してみればそんなに悪くないデザインもある。
着てみたらだんだんその気になってきて、とうとうお借りすることになりましたが式場での持ち込み料の確認をしていないのであまり高かったらまた変わるかも…
そして体調を崩して1週間ほど入院した長女も県民共済から1日につき4500円いただけるようです。
一昨日は三女が携帯を落として画面のガラスを割ってしまいました。

こちらもAppleCareという保証に入っていたため7800円で新しいものと交換してもらえるそうです。
今まで保険って払うばかりで幸運にも役に立ったことがなかったけれど、この1週間で保険を活用させていただくことになりました。
(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
使わなくて済めば保険会社も私たちも幸せ。
ちょっと損した気分にはなるけれど。
そう言えば結婚した長女、次女の県民共済を払い続けてるな~ と思ったのはつい1週間ほど前。
結婚したのに名前や住所の変更もしないでそのまま。
もう自分たちでやってくれればいいことだから解約しよう。
そう思って保険者番号を電話の脇に置いていた。
そんな中、次女のウェディングドレスがもっと安くならないかパソコンで検索。
散々検索してから 余計なことはしないほうがいいのよね~ と思いながらとじようとしたら
”結婚式衣装を適正価格でレンタル ”

なんと県民共済の加入者サービスでブライダルコスチュームのレンタルをやってました。
ドレス紹介のヘアメイクやポーズ、写真はあの南青山のお店のホームページとはだいぶ雰囲気は違うけど…

県民共済 南青山のお店
お値段も違います。
26日に再度南青山のお店に行く約束になっているのでその前にどうしても1度見るだけでも見て欲しい。
県民共済に電話すると見るのは自由だけれど試着したら借りなくてはならないそう。
見ただけじゃわからないし、最悪安いもの借りて着なくてもいいしと試着予約をしました。
で、昨日県民共済に行って来ました。
お店の雰囲気も昔からある貸衣装屋さんって感じでお店に入った時から「高くてもあっちで借りる~」と全くドレスを見ようともしない次女。
とにかく二次会用でもいいから1枚着てみれば。
そうそうビスチェ(ドレスの下に着る下着)はどこで借りるにしても購入しなくてはなりません。
南青山のお店は2万円。
県民共済は5000円。
ビスチェは買うことに。
買ったビスチェを着てドレスも試着。
南青山のお店はキレイなお姉さんがずっと一緒に選んでくれて1着づつ着せてくれて髪まで簡単にセットしてアクセサリーまで付けてくれました。
サイズもお直ししてくれるそうです。
一方県民共済では1着目を選んだら着せてもらえますが2着目からは自分で着てね~
サイズもいろいろあるから自分で選んでね。
少しくらいなら背中の紐で調節出来るから大丈夫!
1枚ずつカードが付いていて予約がわかるようになっているから自分で確認してね。
決まったら呼んで! アクセサリーを選ぶから~って感じです。
お値段の違いはこの辺が大きいんでしょうね。
ドレスそのものの品質よりデザインの趣味もちょっと。
でも探してみればそんなに悪くないデザインもある。
着てみたらだんだんその気になってきて、とうとうお借りすることになりましたが式場での持ち込み料の確認をしていないのであまり高かったらまた変わるかも…
そして体調を崩して1週間ほど入院した長女も県民共済から1日につき4500円いただけるようです。
一昨日は三女が携帯を落として画面のガラスを割ってしまいました。

こちらもAppleCareという保証に入っていたため7800円で新しいものと交換してもらえるそうです。
今まで保険って払うばかりで幸運にも役に立ったことがなかったけれど、この1週間で保険を活用させていただくことになりました。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
Amazonで購入
とうとう炊飯器を買い換えました。
あの蓋をめいっぱい開けると電源が切れてしまいコンセントをさし直さないとならなかった炊飯器です(^_^;)
ネット購入はほぼAmazonを利用してます。
炊飯器はご飯が美味しく炊けてほどよく保温してくれればいいだけですが、値段がピンキリ。
こういう時は購入者の評価が頼りになりますね。
星4ツ以上でレビュー数のなるべく多いものを選んでます。
その中でも評価が低いものは全部読んで納得したら購入。
今回はこれだ!と決めたら”この商品には新しいモデルがあります”と表示があり値段も変わらないのでこちらに決定。
決定したら次に型番で検索してAmazon以外も含め送料込みで一番安いものを探し購入。
結局Amazonが一番安かったです。
今週は他に折り紙の本を2冊。
長女が体調を崩し1週間入院することになり暇なので送って欲しいと電話が来ました。
学童保育の先生をしているので子供たちにびっくりするような折り紙を織りたいそうです。
こういう時もAmazonなら娘のところに直接送ってもらえるし便利。
今日はゴミ箱が届く予定。
置きたい場所に合う大きさを選ぶにはネットが一番ですね。
ゴミ箱は大きなホームセンターでもなかなかいい大きさデザインを見つけることはできませんから。
やっぱりAmazonは便利。
おばちゃんのショップのような商品にはぴったりかも。
Amazonでの出品を前向きに見当したいと思います(^0_0^)。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
あの蓋をめいっぱい開けると電源が切れてしまいコンセントをさし直さないとならなかった炊飯器です(^_^;)
ネット購入はほぼAmazonを利用してます。
炊飯器はご飯が美味しく炊けてほどよく保温してくれればいいだけですが、値段がピンキリ。
こういう時は購入者の評価が頼りになりますね。
星4ツ以上でレビュー数のなるべく多いものを選んでます。
その中でも評価が低いものは全部読んで納得したら購入。
今回はこれだ!と決めたら”この商品には新しいモデルがあります”と表示があり値段も変わらないのでこちらに決定。
決定したら次に型番で検索してAmazon以外も含め送料込みで一番安いものを探し購入。
結局Amazonが一番安かったです。
今週は他に折り紙の本を2冊。
長女が体調を崩し1週間入院することになり暇なので送って欲しいと電話が来ました。
学童保育の先生をしているので子供たちにびっくりするような折り紙を織りたいそうです。
こういう時もAmazonなら娘のところに直接送ってもらえるし便利。
今日はゴミ箱が届く予定。
置きたい場所に合う大きさを選ぶにはネットが一番ですね。
ゴミ箱は大きなホームセンターでもなかなかいい大きさデザインを見つけることはできませんから。
やっぱりAmazonは便利。
おばちゃんのショップのような商品にはぴったりかも。
Amazonでの出品を前向きに見当したいと思います(^0_0^)。



人気ブログランキングへ
NHKの受信料は戻る?
父はホットドッグが大好き。
それも埼玉医科大学総合医療センターのホットドッグが一番好き♪
母が入院していた時にお見舞いに行って食べてました。
昨日は暖かかったのでホットドッグを食べるために病院に出かけました(*≧∀≦*)
病院によくある食堂ですが本当に美味しいです。
ホットドッグにコーヒーをいただき近くを散歩しました。
去年の春以降最高歩数5800歩!でした。
今日、先日NHKに申請した受信料免除が受理されました。
世帯構成員全員が市町村民税(特別区民税含む)非課税の場合で身体障害者手帳を持っている人がいると受信料が免除の対象となったのは平成20年10月かららしい。
コレって返還請求できないんでしょうか?
まず市役所に非課税証明書の発行ができるか訪ねました。
すると過去5年間について証明書が発行できるとの返事をいただきました。
ならば平成20年、21年は?再度メールで問い合わせ。
本庁舎でなら交付可能、本庁舎へ行ったら窓口で予めメールで問い合わせたことを申し出てくださいとのこと。
いきなり行ったら交付してもらえないのかしら?
来週にでも市役所へ行き交付してもらってNHKの窓口へ行ってみます。
もし…もし…戻ってきたら…
え~といつから衛星放送の受信料を払ってたんだろう?
3年として 3×25000円 3×14000円 お~10万円超すじゃないですか!
また報告しますね!
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
それも埼玉医科大学総合医療センターのホットドッグが一番好き♪
母が入院していた時にお見舞いに行って食べてました。
昨日は暖かかったのでホットドッグを食べるために病院に出かけました(*≧∀≦*)
病院によくある食堂ですが本当に美味しいです。
ホットドッグにコーヒーをいただき近くを散歩しました。
去年の春以降最高歩数5800歩!でした。
今日、先日NHKに申請した受信料免除が受理されました。
世帯構成員全員が市町村民税(特別区民税含む)非課税の場合で身体障害者手帳を持っている人がいると受信料が免除の対象となったのは平成20年10月かららしい。
コレって返還請求できないんでしょうか?
まず市役所に非課税証明書の発行ができるか訪ねました。
すると過去5年間について証明書が発行できるとの返事をいただきました。
ならば平成20年、21年は?再度メールで問い合わせ。
本庁舎でなら交付可能、本庁舎へ行ったら窓口で予めメールで問い合わせたことを申し出てくださいとのこと。
いきなり行ったら交付してもらえないのかしら?
来週にでも市役所へ行き交付してもらってNHKの窓口へ行ってみます。
もし…もし…戻ってきたら…
え~といつから衛星放送の受信料を払ってたんだろう?
3年として 3×25000円 3×14000円 お~10万円超すじゃないですか!
また報告しますね!



人気ブログランキングへ
検討中
久しぶりにお仕事のお話です。
Amazon出品サービスセミナーの案内メールが届いたのは10日ほど前。
Amazon本社を見るだけでも面白そうと昨日出かけて行きました。
遅延があり6分遅れの電車に乗りました。
大体遅延があっても乗ってしまえばそのまま行くことが多いんですけど、昨日は駅間でも何度か止まることがあり途中で予定コースを変更したけど目黒に着いたのは10時5分頃、予定より30分遅れての到着。
セミナーは10時からの予定なのですでに始まってるし。

Amazonnから来た案内に乗っていた地図
アルコタワー19階の会場についたときはすでに15分すぎでした(-。-;
100人と書いてあったけどもう少しいたような気がします。
Amazonでは1つ1つの商品を登録して出品。
出品者の名前をクリックするとその出品者の商品が並んでショップのようになる。
買い物する側から見てたのでそのあたりは知っている人がほとんどですよね。
このセミナーに参加すると1年間ただで使えるそうです。
売上の15%だけがかかる仕組み。
おばちゃんが使っているEショップサーブは月額使用料10000円弱+手数料が5%。
Amazonでの出品を考えて見たいと思ってます。
今日はこれから父のとこへ行くので詳しいことはまた!

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
Amazon出品サービスセミナーの案内メールが届いたのは10日ほど前。
Amazon本社を見るだけでも面白そうと昨日出かけて行きました。
遅延があり6分遅れの電車に乗りました。
大体遅延があっても乗ってしまえばそのまま行くことが多いんですけど、昨日は駅間でも何度か止まることがあり途中で予定コースを変更したけど目黒に着いたのは10時5分頃、予定より30分遅れての到着。
セミナーは10時からの予定なのですでに始まってるし。

Amazonnから来た案内に乗っていた地図
アルコタワー19階の会場についたときはすでに15分すぎでした(-。-;
100人と書いてあったけどもう少しいたような気がします。
Amazonでは1つ1つの商品を登録して出品。
出品者の名前をクリックするとその出品者の商品が並んでショップのようになる。
買い物する側から見てたのでそのあたりは知っている人がほとんどですよね。
このセミナーに参加すると1年間ただで使えるそうです。
売上の15%だけがかかる仕組み。
おばちゃんが使っているEショップサーブは月額使用料10000円弱+手数料が5%。
Amazonでの出品を考えて見たいと思ってます。
今日はこれから父のとこへ行くので詳しいことはまた!



人気ブログランキングへ
怒りにまかせちゃいイケナイよ!
夫と三女が習っているギター教室は複合商業施設の中にあるのでおばちゃんもついて行ってあっちをキョロキョロこっちをキョロキョロ。
先日もいつものように9時過ぎに帰路についたんですが、三女が「携帯を忘れてきた~」と。
結局家に着いたのは10時近く。
夫がまずちゃっちゃとお風呂に入り三女に早く入りなさい!と言ってやっと入ったと思ったらいつものように出てこない。
んじゃ先に食べちゃおうっと。
明太マヨにいろいろな温野菜や生野菜を並べてまあワインのおつまみって感じですが食べ始めました。
三女がお風呂から出てきて「玉子焼きは?」
お弁当のおかずに作った残りの厚焼き玉子が4切れほど残っていたのを食べちゃったんです。
それが気に入らなかったみたい。
それに大皿2つにならんでいた野菜もまばらで残り物感満載。
「先に食べちゃって、こんな残りもの食べない!」ときたもんだ。
なんだか怒り狂っていて
「もう私のご飯は作らなくていいから!」
ここでなだめると思ってたんでしょうがそうは問屋が卸さない。
「ああそうですか、わかりました。 もう作らないよ~」
そして次の日の朝、起に行って
「ご飯はいらないんだよね~」と言うと
「夜ご飯はね」
「わかった夜ご飯はいらないのね」
「バイトのある日は…食べる日もあるけど…いらない日の方が少ないと思う…」
怒りにまかせて言葉を発したら自分が損をするということを教えたかったんだけどまあいいかあ。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
先日もいつものように9時過ぎに帰路についたんですが、三女が「携帯を忘れてきた~」と。
結局家に着いたのは10時近く。
夫がまずちゃっちゃとお風呂に入り三女に早く入りなさい!と言ってやっと入ったと思ったらいつものように出てこない。
んじゃ先に食べちゃおうっと。
明太マヨにいろいろな温野菜や生野菜を並べてまあワインのおつまみって感じですが食べ始めました。
三女がお風呂から出てきて「玉子焼きは?」
お弁当のおかずに作った残りの厚焼き玉子が4切れほど残っていたのを食べちゃったんです。
それが気に入らなかったみたい。
それに大皿2つにならんでいた野菜もまばらで残り物感満載。
「先に食べちゃって、こんな残りもの食べない!」ときたもんだ。
なんだか怒り狂っていて

ここでなだめると思ってたんでしょうがそうは問屋が卸さない。

そして次の日の朝、起に行って




怒りにまかせて言葉を発したら自分が損をするということを教えたかったんだけどまあいいかあ。



人気ブログランキングへ
昨日は市役所へ
父は心臓にセラミックの弁が入っているため身体障害者1級の手帳を持ってます。
病院での医療費は全額免除になっています。
そんなことは私は知らなかったので病院へ行っても障害者手帳を出してませんでした。
病院側も身体障害者であるということはわからないので出してくださいとも言いません。
後から気がついて返還手続きを取りました。
昨日はパソコンで調べ物をしている時に市町村民税非課税世帯(世帯全体が非課税)で身障者がいる場合はNHKの受信料が免除になると知り市役所へ行ってきました。
市ではHNKに受信料を支払っているかどうかなんてわからないでしょうが市町村民税非課税世帯で身障者がいることはわかるはず。
部署が違うからわからないとかいいそうですが。
であればもう少し積極的に周知してもいいのでは?と思いました。
身障者手帳をもらった時点では税金を払っていて非課税になった時はほぼお年寄りになっているのでなかなか自分で調べて申請をすることは難しいです。
お布団の乾燥年10回、丸洗い年1回なんてサービスもあるんですが、窓口で聞いたら何人かで話をして冊子を開いたりPCで調べたり。
申し込む人が少ないということでしょう。
必要としていないというよりは知らない人や申請出来ていない人が多いと思います。
税金なのでどんどん使いましょうとも言いにくいですが、せっかくある制度なので必要な人にサービスが受けられる仕組みが必要だなと感じました。
取られるものは黙っていても取られますが返還・免除・サービスは積極的に調べて市役所へ行き申請しないと受けられないですね。
お年寄りには難しいです。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
病院での医療費は全額免除になっています。
そんなことは私は知らなかったので病院へ行っても障害者手帳を出してませんでした。
病院側も身体障害者であるということはわからないので出してくださいとも言いません。
後から気がついて返還手続きを取りました。
昨日はパソコンで調べ物をしている時に市町村民税非課税世帯(世帯全体が非課税)で身障者がいる場合はNHKの受信料が免除になると知り市役所へ行ってきました。
市ではHNKに受信料を支払っているかどうかなんてわからないでしょうが市町村民税非課税世帯で身障者がいることはわかるはず。
部署が違うからわからないとかいいそうですが。
であればもう少し積極的に周知してもいいのでは?と思いました。
身障者手帳をもらった時点では税金を払っていて非課税になった時はほぼお年寄りになっているのでなかなか自分で調べて申請をすることは難しいです。
お布団の乾燥年10回、丸洗い年1回なんてサービスもあるんですが、窓口で聞いたら何人かで話をして冊子を開いたりPCで調べたり。
申し込む人が少ないということでしょう。
必要としていないというよりは知らない人や申請出来ていない人が多いと思います。
税金なのでどんどん使いましょうとも言いにくいですが、せっかくある制度なので必要な人にサービスが受けられる仕組みが必要だなと感じました。
取られるものは黙っていても取られますが返還・免除・サービスは積極的に調べて市役所へ行き申請しないと受けられないですね。
お年寄りには難しいです。



人気ブログランキングへ
高い?安い?
昨日は次女のウェディングドレスを見に行きました。
なんでもコーディネーターの紹介でレンタルのドレスを選ぶということでした。
式場とお料理にかかる金額はわかっているんだけど、他の見積もりはまだもらっていないとのこと。
ほかって言うのは何が含まれるのかな?
衣装、お花、音楽、引き出物とかかな?
そんな中選ぶドレス。
レンタルドレスのお店の方のお話では30万~70万。
ヒャー
とにかく選んでからじゃないと話が進まない感じです。
次女もお店の方も値段のことは一言も言わない。
最後の最後選んだドレス4着のお値段が出ました。
25万円から30万円。
華奢な次女のサイズに全て直してくれるんだとか。
そしてコーディネートさんの出したドレスの料金は25万円なので30万円の物を選ぶとプラス5万円なんだそう。
新郎の衣装と靴やアクセサリはサービスになっているプランなんだとか。
そのほかにかかるのは下着や手袋。
新郎のYシャツ、くつ、手袋など。
全部で5万円くらいかな?
次女はプラス10万円なら安いよね~と言うけど。
全部で40万円かかるってことでしょ?
安いのかな?
次女は「○○ちゃん(長女)はドレス着たっけ?」というくらい他人の衣装なんてだれも覚えていないのだ。
格安ドレスなら10万円もしないで買えるし。
小物やアクセサリを揃えても10万円あれば十分だと思うんだけど。
全部で20万円。
約半分。
大体青山で店舗を構えて1組に対し一人のアドバイザーが2時間もぴったりつて接客してコーディネーターにキャッシュバックがあることを考えると高いのは当たり前だ。
毎日仕事が忙しく終電で帰宅している次女には1つ1つ選んでいる時間がないという。
もうあれでいい!とほぼ決めたみたいだけど。
本当にいいのかな?…おばちゃんが悩んでも仕方ないですね。
(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
なんでもコーディネーターの紹介でレンタルのドレスを選ぶということでした。
式場とお料理にかかる金額はわかっているんだけど、他の見積もりはまだもらっていないとのこと。
ほかって言うのは何が含まれるのかな?
衣装、お花、音楽、引き出物とかかな?
そんな中選ぶドレス。
レンタルドレスのお店の方のお話では30万~70万。
ヒャー
とにかく選んでからじゃないと話が進まない感じです。
次女もお店の方も値段のことは一言も言わない。
最後の最後選んだドレス4着のお値段が出ました。
25万円から30万円。
華奢な次女のサイズに全て直してくれるんだとか。
そしてコーディネートさんの出したドレスの料金は25万円なので30万円の物を選ぶとプラス5万円なんだそう。
新郎の衣装と靴やアクセサリはサービスになっているプランなんだとか。
そのほかにかかるのは下着や手袋。
新郎のYシャツ、くつ、手袋など。
全部で5万円くらいかな?
次女はプラス10万円なら安いよね~と言うけど。
全部で40万円かかるってことでしょ?
安いのかな?
次女は「○○ちゃん(長女)はドレス着たっけ?」というくらい他人の衣装なんてだれも覚えていないのだ。
格安ドレスなら10万円もしないで買えるし。
小物やアクセサリを揃えても10万円あれば十分だと思うんだけど。
全部で20万円。
約半分。
大体青山で店舗を構えて1組に対し一人のアドバイザーが2時間もぴったりつて接客してコーディネーターにキャッシュバックがあることを考えると高いのは当たり前だ。
毎日仕事が忙しく終電で帰宅している次女には1つ1つ選んでいる時間がないという。
もうあれでいい!とほぼ決めたみたいだけど。
本当にいいのかな?…おばちゃんが悩んでも仕方ないですね。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
早合点
1週間ほど前次女からウエディングドレスを見に行くけど一緒に行かない?というお誘いがありました。
長女のときは全くなんの相談もなかったのでちょっと嬉しくてイソイソ出かけました♪
待ち合わせは神宮前に11時50分。
神宮前は原宿駅のすぐそば。
11時40分頃に原宿に到着したので駅前のGAPを覗いて三女が前から欲しいと言っていたスカートを確認。
時間が遅くなるといけないからあとで試着して見ればなんて言ってたら次女からメール。
12時になりそう、改札を出て階段を登ったところにSINGってお店があるから先に入ってて~
ん?ないんだけど。
あっちの出口かな?
一度改札まで行ってみようか?
そうこうしているうちに電話があり待ち合わせは”外苑前”とのこと。
神宮前から千代田線に乗り一つ目の表参道で銀座線に乗り換えて1つ目、無事?到着しました。
関東以外にお住まいの方に路線図でご説明。

埼玉から新宿を通って原宿で降りてすぐ目の前に”明治神宮前駅”があります。
外苑とは明治神宮外苑のことなので明治神宮前と外苑前って間違い易くないですか…(-。-;
都内は電車が3~5分おきに来るので12時10分には到着しましたが、無理矢理連れて行った三女のご機嫌は悪くなるし大失敗でした。
帰りには再び原宿へ出て全品40%OFFのGAPで三女にスカートを買ってご機嫌を直してもらいました。
(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
長女のときは全くなんの相談もなかったのでちょっと嬉しくてイソイソ出かけました♪
待ち合わせは神宮前に11時50分。
神宮前は原宿駅のすぐそば。
11時40分頃に原宿に到着したので駅前のGAPを覗いて三女が前から欲しいと言っていたスカートを確認。
時間が遅くなるといけないからあとで試着して見ればなんて言ってたら次女からメール。
12時になりそう、改札を出て階段を登ったところにSINGってお店があるから先に入ってて~
ん?ないんだけど。
あっちの出口かな?
一度改札まで行ってみようか?
そうこうしているうちに電話があり待ち合わせは”外苑前”とのこと。
神宮前から千代田線に乗り一つ目の表参道で銀座線に乗り換えて1つ目、無事?到着しました。
関東以外にお住まいの方に路線図でご説明。

埼玉から新宿を通って原宿で降りてすぐ目の前に”明治神宮前駅”があります。
外苑とは明治神宮外苑のことなので明治神宮前と外苑前って間違い易くないですか…(-。-;
都内は電車が3~5分おきに来るので12時10分には到着しましたが、無理矢理連れて行った三女のご機嫌は悪くなるし大失敗でした。
帰りには再び原宿へ出て全品40%OFFのGAPで三女にスカートを買ってご機嫌を直してもらいました。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
トランクルーム
整理したくて入れ物を増やすと物が増えてまた同じ状態になるものですね。
物置がわりにトランクルームを借りている。
キャンプ用品や季節用品など。
そしてもう一つ夫の漫画用に。
2つで2万円。
少しずつ生活費を切り詰めなければならないので去年三女の部屋に本棚を2つ買いそこに収めて漫画用のトランクルームは解約して欲しいと頼んだ。
これで我が家の漫画用の本棚は5本になった。
トランクルームから漫画を運んでいたけれど収まりきらない分を処分しきれなかったらしく解約してくれなかった。
仕方がないので先日大きめ7.5帖のトランクルーム借りた。
2つのトランクルームの物を1度全て移しいるものだけを厳選して小さな1つのトランクルームに収める予定。
大きなところは2万円。
解約の1月前には連絡しなければならないので2ヶ月は借りることになりそう。
壊れた冷蔵庫や古くなった掃除機を買い換えたいというと渋る夫だけど自分の漫画を保管するためには年間12万円も家計から出費してもなんとも思わないらしい。
そのトランクルームの契約に来た40代くらいの担当者さん。
なんとなく歩き方や動きがぎこちない。
夫が「腰痛ですか?」と訪ねたら病気だそう。
発病したのは20代で徐々に背骨が固まってしまう難病とのこと。
腰や背中も曲がっているけど伸ばしたらきっと180cmくらいのすらりとしたスタイルだろう。
顔もなかなかのハンサム。
話の仕方も内容もスマート。
もし病気にならなかったら全然違う人生だったのだろうな。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
物置がわりにトランクルームを借りている。
キャンプ用品や季節用品など。
そしてもう一つ夫の漫画用に。
2つで2万円。
少しずつ生活費を切り詰めなければならないので去年三女の部屋に本棚を2つ買いそこに収めて漫画用のトランクルームは解約して欲しいと頼んだ。
これで我が家の漫画用の本棚は5本になった。
トランクルームから漫画を運んでいたけれど収まりきらない分を処分しきれなかったらしく解約してくれなかった。
仕方がないので先日大きめ7.5帖のトランクルーム借りた。
2つのトランクルームの物を1度全て移しいるものだけを厳選して小さな1つのトランクルームに収める予定。
大きなところは2万円。
解約の1月前には連絡しなければならないので2ヶ月は借りることになりそう。
壊れた冷蔵庫や古くなった掃除機を買い換えたいというと渋る夫だけど自分の漫画を保管するためには年間12万円も家計から出費してもなんとも思わないらしい。
そのトランクルームの契約に来た40代くらいの担当者さん。
なんとなく歩き方や動きがぎこちない。
夫が「腰痛ですか?」と訪ねたら病気だそう。
発病したのは20代で徐々に背骨が固まってしまう難病とのこと。
腰や背中も曲がっているけど伸ばしたらきっと180cmくらいのすらりとしたスタイルだろう。
顔もなかなかのハンサム。
話の仕方も内容もスマート。
もし病気にならなかったら全然違う人生だったのだろうな。



人気ブログランキングへ
いまさらですが…
朝勉強しよう!と言ったら結構乗り気だったけど、起きてきません。
やっぱり無理かな~
相変わらず長風呂なのでこんなものを買ってみた。

面白い読み物として読んでいるみたいです。
少しは記憶に残るかな?
昨日はクックパッドを参考に2品作りました。
家にある材料と昨日は中華だったので’中華’と入力して。
でとても美味しかったのでメモしとこうかな?
ページをまるごとコピーしようかな?
なんて考えていたら

なんてボタンが…
押して見るとユーザー登録すれば
早速登録して保存することができました。
見るときは

MYフォルダを開くだけ。
無料会員だと20品まで登録できるそうです。
プレミアム会員だと3000品まで。
無料会員は、つくれぽを1件送ると登録容量を1つ増やすことができ、最大3,000品までレシピが登録できます。

プレミアム会員は280円…ついつい会員になりたくなっちゃう金額ですね。
お買い物途中でもよくスマホでクックパッドを開いて材料を確認してます。
便利ですよね。(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
やっぱり無理かな~
相変わらず長風呂なのでこんなものを買ってみた。

面白い読み物として読んでいるみたいです。
少しは記憶に残るかな?
昨日はクックパッドを参考に2品作りました。
家にある材料と昨日は中華だったので’中華’と入力して。
でとても美味しかったのでメモしとこうかな?
ページをまるごとコピーしようかな?
なんて考えていたら

なんてボタンが…
押して見るとユーザー登録すれば
早速登録して保存することができました。
見るときは

MYフォルダを開くだけ。
無料会員だと20品まで登録できるそうです。
プレミアム会員だと3000品まで。
無料会員は、つくれぽを1件送ると登録容量を1つ増やすことができ、最大3,000品までレシピが登録できます。

プレミアム会員は280円…ついつい会員になりたくなっちゃう金額ですね。
お買い物途中でもよくスマホでクックパッドを開いて材料を確認してます。
便利ですよね。(^0_0^)



人気ブログランキングへ
焼きそば
今日は暖かくなりそうですね~。
そろそろ窓を開ける回数も増えそうです。
そこでジャ~ン!

先日100均で買ってみた網戸ブラシの登場!
ホコリが取れてスッキリしました。
昨夜は三女は塾。
お迎えに行くために終わったら電話するようにメールしました。
連絡が来たら家を出て途中までのお迎えにしようと思って。
塾から教室を出ましたメールが来ても電話がありません。
スマホ命のJK(女子高校生)、教室を出たらすぐにメールは確認しているはず。
しばらくして電話をすると「待ってて~」
どうやらどこかに寄り道している。
前回のバイトの時もお店の近くで待っていたのに反対側のコンビニへ行っていた。
寒い中ピッタリ終わらないので10分以上待っていたのに。
その時もすぐにメールを確認するように言いました。
もっともメールは確認した上での行動でしょうけど。
落ち合ってからなぜメールを直ぐに確認しないのかなんてことを言い始めたら直ぐにイヤホンをして友達に電話を始めました。
もう迎えに行くのはやめようかなとも思うけど20歳までは…ネッ!
自転車で行ってくれれば迎えに行かないのに家から10分ほどのところに行くために自転車をエレベーターで下ろすのが面倒なんだそうです。
それに昨日は雷雨の危険もあったから仕方ないけど。
今日はムカついたのでお弁当に昨日の残りの焼きそばを詰め込んでやりました!
(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
そろそろ窓を開ける回数も増えそうです。
そこでジャ~ン!

先日100均で買ってみた網戸ブラシの登場!
ホコリが取れてスッキリしました。
昨夜は三女は塾。
お迎えに行くために終わったら電話するようにメールしました。
連絡が来たら家を出て途中までのお迎えにしようと思って。
塾から教室を出ましたメールが来ても電話がありません。
スマホ命のJK(女子高校生)、教室を出たらすぐにメールは確認しているはず。
しばらくして電話をすると「待ってて~」
どうやらどこかに寄り道している。
前回のバイトの時もお店の近くで待っていたのに反対側のコンビニへ行っていた。
寒い中ピッタリ終わらないので10分以上待っていたのに。
その時もすぐにメールを確認するように言いました。
もっともメールは確認した上での行動でしょうけど。
落ち合ってからなぜメールを直ぐに確認しないのかなんてことを言い始めたら直ぐにイヤホンをして友達に電話を始めました。
もう迎えに行くのはやめようかなとも思うけど20歳までは…ネッ!
自転車で行ってくれれば迎えに行かないのに家から10分ほどのところに行くために自転車をエレベーターで下ろすのが面倒なんだそうです。
それに昨日は雷雨の危険もあったから仕方ないけど。
今日はムカついたのでお弁当に昨日の残りの焼きそばを詰め込んでやりました!
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
遺言
久しぶりに眠れない。
またまた父に 「遺産はお兄ちゃんに多めにして」 と言われた。
財産と言っても今住んでいる団地は価値はないだろうし、現金もすでに兄に渡っている模様。
だから別にいいんだけど…
そういう気持ちがあるならちゃんと遺言を書いて公証役場で手続きをしといた方が安心だよとアドバイス。
何もしなければ平等に配分されるし兄から少し多くよこせとも言えないだろうし、こちらからどうぞとも言い出さないだろうし。
由緒ある家柄でもないのに 「家を継ぐから」 と父は言う。
こういうことは普通なのかな?とネットで調べて見るとむしろ
「介護をしてもらった娘に渡したい」 なんて話が載っていて落ち込む。
私は毎日お世話しているわけじゃないし、たまに父とお出かけしておしゃべりするだけだからこのケースとは全く違うけどね。
家ってなんだろう?
父は自分の苗字を名乗るモノに少しでもいい思いをさせたいってこと?
男兄弟だったらどうするんだろう?
やっぱり長男に多くしたいのかな?
苗字が一緒なら平等でいいのかな?
結局兄に期待してますよ!ってことでしょ?
…なんだか寂しいな。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
またまた父に 「遺産はお兄ちゃんに多めにして」 と言われた。
財産と言っても今住んでいる団地は価値はないだろうし、現金もすでに兄に渡っている模様。
だから別にいいんだけど…
そういう気持ちがあるならちゃんと遺言を書いて公証役場で手続きをしといた方が安心だよとアドバイス。
何もしなければ平等に配分されるし兄から少し多くよこせとも言えないだろうし、こちらからどうぞとも言い出さないだろうし。
由緒ある家柄でもないのに 「家を継ぐから」 と父は言う。
こういうことは普通なのかな?とネットで調べて見るとむしろ
「介護をしてもらった娘に渡したい」 なんて話が載っていて落ち込む。
私は毎日お世話しているわけじゃないし、たまに父とお出かけしておしゃべりするだけだからこのケースとは全く違うけどね。
家ってなんだろう?
父は自分の苗字を名乗るモノに少しでもいい思いをさせたいってこと?
男兄弟だったらどうするんだろう?
やっぱり長男に多くしたいのかな?
苗字が一緒なら平等でいいのかな?
結局兄に期待してますよ!ってことでしょ?
…なんだか寂しいな。



人気ブログランキングへ
家畜病院
最近モグはどこで寝ているのか…
今朝も三女を見送っているうちにいなくなり、出かけるのに見つかりませんでした、
夕方帰宅したら玄関と洗面所にフ○が。
でも本人は出てきません。
違う部屋で片付けをしてお風呂の用意をしよう思ったらお風呂場にいました。
洗面所のフ○を片付けた時にはお風呂にいなかったのに。
謎です。
狭い部屋なのに…
今日は父の家が9時から17時まで断水だったので雨の中出かけました。
喫茶店で父の子供の頃の話を聞きました。
父は東京の滝野川(北区)で生まれて6歳まで過ごしました。
父のお父さん(おばちゃんの祖父)は家畜病院をしていました。
古川男爵の家へ犬の診察に付いて行ったこともあるそうです。
男爵家からお抱えの人力車が迎えに来て一緒に乗って行き診察の間書生らしき人と遊んでいたそうです。

旧古川庭園
でも1926年(大正15年)には牛込市谷船河原町(現在の新宿区)に転居し、こちらは古川家の迎賓館として使用されたとあるからここではないのかな?
滝野川から谷船河原町まで診察に行ったのかな?
もしかして勘違い?
次回聞いてみます。(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
今朝も三女を見送っているうちにいなくなり、出かけるのに見つかりませんでした、
夕方帰宅したら玄関と洗面所にフ○が。
でも本人は出てきません。
違う部屋で片付けをしてお風呂の用意をしよう思ったらお風呂場にいました。
洗面所のフ○を片付けた時にはお風呂にいなかったのに。
謎です。
狭い部屋なのに…
今日は父の家が9時から17時まで断水だったので雨の中出かけました。
喫茶店で父の子供の頃の話を聞きました。
父は東京の滝野川(北区)で生まれて6歳まで過ごしました。
父のお父さん(おばちゃんの祖父)は家畜病院をしていました。
古川男爵の家へ犬の診察に付いて行ったこともあるそうです。
男爵家からお抱えの人力車が迎えに来て一緒に乗って行き診察の間書生らしき人と遊んでいたそうです。

旧古川庭園
でも1926年(大正15年)には牛込市谷船河原町(現在の新宿区)に転居し、こちらは古川家の迎賓館として使用されたとあるからここではないのかな?
滝野川から谷船河原町まで診察に行ったのかな?
もしかして勘違い?
次回聞いてみます。(^0_0^)



人気ブログランキングへ
誰だ!
こんな雨の日に接待ゴルフだったりしたら大変ですね。
でも接待ゴルフって大変なのに他人が勤務時間にゴルフに行くと思うとちょっと羨ましがられたりするから雨でも降れば”大変だね~”って心から思ってもらえていいかも。
そんなゴルフに行っているのは夫です。

何か面白い番組ないかな~とテレビのチャンネルを変えていると懐かしい顔に指が止まる。

名前も知らないんですけど時代劇でコミカルな役を演じてました。
コミカルな役のはずなのにチャキチャキの江戸弁でかっこよかった!
いつも白塗りっぽい厚めのメークだったけど顔もかっこよかった!
誰なんだろう。
テレビ画面の左上に”大江戸捜査網 「殺し屋への挑戦状」”とあったので調べてみるとキャスト名がずら~り。
一人一人ネットで検索。
”品川隆二”さんと判明。
そう言えば祖父母といつも観ていた大好きな時代劇があったなあ~
品川隆二さんともう一人、2人で旅するような…
ブログに品川隆二さんの写真を載せようと探していてらありました~

素浪人 花山大吉
Wikipediaより
ひょんな事から旅を共にすることとなった剣の達人の素浪人・月影兵庫と、曲がったことが大嫌いな一本独鈷の旅烏・焼津の半次が、気ままな旅を続ける中で、弱きを助け、強きをくじく道中記。1965年放映開始、1968年には最高視聴率35.8%を記録した。
非常に人気を博した本作だが、第2シリーズからは、よりコメディ色の強い作風となり、原作者の南條範夫からクレームがついたことにより放送終了を余儀なくされ、次回作『素浪人 花山大吉』に主役の設定などを若干の変更を行なう形で番組自体は引き継がれた。具体的には最終回に兵庫が松平伊豆守の甥である素性が判明し、家督を継ぐために江戸に戻ることになり、半次との別れが描かれ、『花山大吉』第1回では、半次が一人旅を続ける中、兵庫によく似た素浪人と出会う、という展開である。
そう言えばそんな話だったような…
昔のことを思い出すと懐かしくて楽しくなる…歳を取ったってことね(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
でも接待ゴルフって大変なのに他人が勤務時間にゴルフに行くと思うとちょっと羨ましがられたりするから雨でも降れば”大変だね~”って心から思ってもらえていいかも。
そんなゴルフに行っているのは夫です。


何か面白い番組ないかな~とテレビのチャンネルを変えていると懐かしい顔に指が止まる。

名前も知らないんですけど時代劇でコミカルな役を演じてました。
コミカルな役のはずなのにチャキチャキの江戸弁でかっこよかった!
いつも白塗りっぽい厚めのメークだったけど顔もかっこよかった!
誰なんだろう。
テレビ画面の左上に”大江戸捜査網 「殺し屋への挑戦状」”とあったので調べてみるとキャスト名がずら~り。
一人一人ネットで検索。
”品川隆二”さんと判明。
そう言えば祖父母といつも観ていた大好きな時代劇があったなあ~
品川隆二さんともう一人、2人で旅するような…
ブログに品川隆二さんの写真を載せようと探していてらありました~

素浪人 花山大吉
Wikipediaより
ひょんな事から旅を共にすることとなった剣の達人の素浪人・月影兵庫と、曲がったことが大嫌いな一本独鈷の旅烏・焼津の半次が、気ままな旅を続ける中で、弱きを助け、強きをくじく道中記。1965年放映開始、1968年には最高視聴率35.8%を記録した。
非常に人気を博した本作だが、第2シリーズからは、よりコメディ色の強い作風となり、原作者の南條範夫からクレームがついたことにより放送終了を余儀なくされ、次回作『素浪人 花山大吉』に主役の設定などを若干の変更を行なう形で番組自体は引き継がれた。具体的には最終回に兵庫が松平伊豆守の甥である素性が判明し、家督を継ぐために江戸に戻ることになり、半次との別れが描かれ、『花山大吉』第1回では、半次が一人旅を続ける中、兵庫によく似た素浪人と出会う、という展開である。
そう言えばそんな話だったような…
昔のことを思い出すと懐かしくて楽しくなる…歳を取ったってことね(^0_0^)



人気ブログランキングへ
お祝い
お知らせせず2日間お休みしてすみませんでした。
金曜日は頭痛と吐き気が朝から夜まで続きダウンしてました。
土曜日は父の米寿と母のお誕生日祝いで兄家族と集まりました。
父の米寿だけでよかったんですが母のご機嫌が悪くなるといけないので。
兄は 「知っている店を予約する」 ⇒ 「やっぱりホテルにしよう」 ⇒ 「ウチでやれば安くできるからウチにしよう」 ⇒ 「やっぱりホテルがいいか?」 ⇒ 「ウチでいいな!」
とクルクル…その度に「いいよ~」としか言わないんですけどね。
結局兄の家でお祝いしました。
プレゼントは
母にはレモンイエローの少し大きめのバッグを。
教会へ聖書と賛美歌を入れて行かれるように。
父にはかねてから懸案していた集音器にしました。
集音器は補聴器と違い雑音が入るのであまり使わなくなる人も多いようで迷いましたが補聴器はあまりにも高いので集音器で我慢してもらうことにしました。
母も機嫌よくニコニコしていてくれたのでよかったです。
次女はそのまま帰宅。
長女は我が家に泊まり今日長野に帰って行きました。
(今回は長女・次女の旦那様たちは仕事のため欠席でした)
バタバタした週末でした。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
金曜日は頭痛と吐き気が朝から夜まで続きダウンしてました。
土曜日は父の米寿と母のお誕生日祝いで兄家族と集まりました。
父の米寿だけでよかったんですが母のご機嫌が悪くなるといけないので。
兄は 「知っている店を予約する」 ⇒ 「やっぱりホテルにしよう」 ⇒ 「ウチでやれば安くできるからウチにしよう」 ⇒ 「やっぱりホテルがいいか?」 ⇒ 「ウチでいいな!」
とクルクル…その度に「いいよ~」としか言わないんですけどね。
結局兄の家でお祝いしました。
プレゼントは
母にはレモンイエローの少し大きめのバッグを。
教会へ聖書と賛美歌を入れて行かれるように。
父にはかねてから懸案していた集音器にしました。
集音器は補聴器と違い雑音が入るのであまり使わなくなる人も多いようで迷いましたが補聴器はあまりにも高いので集音器で我慢してもらうことにしました。
母も機嫌よくニコニコしていてくれたのでよかったです。
次女はそのまま帰宅。
長女は我が家に泊まり今日長野に帰って行きました。
(今回は長女・次女の旦那様たちは仕事のため欠席でした)
バタバタした週末でした。



人気ブログランキングへ
教会効果
今日は久しぶりのお天気!
朝から7回目の洗濯物が今グルグルと回っているところ。
いつもは45分かかるけど今日はスピードモードで30分弱でフル回転。
もう干す場所もないから室内で外の洗濯物が乾くまで待機。
昨日は母の83歳の誕生日でした。
母が退職したのは今の私と同じ歳の時。
あの日も雪が降っていました。
いつもはイラナイ!というお昼もベーコンとなす、わさび菜のスパゲッティを作ったら食べてくれました。
ハッピーバースディを歌って火を消して。
ケーキもおいしいねって食べてくれました♪
アルバムを持ち出して来て昔話が始まりました。
もう何度も聞いた話だけど今日はお誕生日だから~
そしてなにかのキッカケを見つけては恨みつらみ話へと突入
「ネガティブな話は私は何度も聞いて知っているし話せば自分が暗い気持ちになるんじゃない?」と言ってみたら
「そうなのよね~」と予想外の反応。
ちょっと前なら「もういい!私の気持ちなんて誰にもわからない!帰って!」って怒鳴られるところ
そのこともちょっと言ってみた。
そしたら「教会に来る人はみんな穏やかなのよね~」と。
思わぬところで”教会効果”があったようです。
2人揃っているからこそ自由気ままに暮らせています。
1日でも長く2人の生活が続きますように。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
朝から7回目の洗濯物が今グルグルと回っているところ。
いつもは45分かかるけど今日はスピードモードで30分弱でフル回転。
もう干す場所もないから室内で外の洗濯物が乾くまで待機。
昨日は母の83歳の誕生日でした。
母が退職したのは今の私と同じ歳の時。
あの日も雪が降っていました。
いつもはイラナイ!というお昼もベーコンとなす、わさび菜のスパゲッティを作ったら食べてくれました。
ハッピーバースディを歌って火を消して。
ケーキもおいしいねって食べてくれました♪
アルバムを持ち出して来て昔話が始まりました。
もう何度も聞いた話だけど今日はお誕生日だから~
そしてなにかのキッカケを見つけては恨みつらみ話へと突入
「ネガティブな話は私は何度も聞いて知っているし話せば自分が暗い気持ちになるんじゃない?」と言ってみたら
「そうなのよね~」と予想外の反応。
ちょっと前なら「もういい!私の気持ちなんて誰にもわからない!帰って!」って怒鳴られるところ
そのこともちょっと言ってみた。
そしたら「教会に来る人はみんな穏やかなのよね~」と。
思わぬところで”教会効果”があったようです。
2人揃っているからこそ自由気ままに暮らせています。
1日でも長く2人の生活が続きますように。



人気ブログランキングへ
今日は母の誕生日
今学期初登校日、寒いなと思ったらまさかの雪です!

こんな日から学校だなんて面倒くさい!などと文句タラタラ。
ギターをゴミ袋に包んでやり背負わせたら少しご機嫌が治りました(-。-;
さておばちゃんは母の誕生日なのでケーキを買って行ってきます。
今日はどんなご機嫌でしょうかね~(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

こんな日から学校だなんて面倒くさい!などと文句タラタラ。
ギターをゴミ袋に包んでやり背負わせたら少しご機嫌が治りました(-。-;
さておばちゃんは母の誕生日なのでケーキを買って行ってきます。
今日はどんなご機嫌でしょうかね~(^0_0^)



人気ブログランキングへ
4月の通院日
昨日は4週間に1度の診察日でした。
朝7時に家を出て8時前に病院に到着。
番号札は13番でした。
受付を済ませて父を駅まで迎えに行きタクシーで病院に9時前に到着。
早速採血。
血液をサラサラにする薬を飲んでいるのでその薬の効き具合によって処方するための採血です。
3月の診察の時は循環器科で採血して泌尿器科の診察後泌尿器科の検査のための採血がありました。
2度手間だし採血も痛いから一度で済ませて欲しいですよね。
なので採血の時に「泌尿器科でも採血するかどうか聞いてください」とお願いしました。
で、無事1度で両方の科の採血ができました。
病院ってこういう無駄な時間と労力が結構あるんじゃないでしょうかね。
前立腺の方は薬が聞いてPSAの数値が劇的に減少していますので今の治療をしばらく続けることになりました。
泌尿器科の診察が終わって循環器科の診察まで1時間以上待っても呼ばれず。
受付で再度確認すると血液検査の結果待ちの箱に入れられていたようですが、結果もすでに出ているとのことでその後すぐに呼ばれました。
5月の予約の際に「次回は循環器科も泌尿器科も血液検査がありますよね?」と事前に先生に確認していただきました。
帰り道SoftBankに寄って耳が遠いので通話は使わないのでもっと安いプランにしてくださいと変更してもらいました。
これで多分月2000円を切るんじゃないかと思いますが、孫たちが写真を送ったり携帯をいじると高くなる可能性もありです。
みんなに連絡しなくちゃ!
だんだん強く図々しくなるおばちゃんです(^0_0^)。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
朝7時に家を出て8時前に病院に到着。
番号札は13番でした。
受付を済ませて父を駅まで迎えに行きタクシーで病院に9時前に到着。
早速採血。
血液をサラサラにする薬を飲んでいるのでその薬の効き具合によって処方するための採血です。
3月の診察の時は循環器科で採血して泌尿器科の診察後泌尿器科の検査のための採血がありました。
2度手間だし採血も痛いから一度で済ませて欲しいですよね。
なので採血の時に「泌尿器科でも採血するかどうか聞いてください」とお願いしました。
で、無事1度で両方の科の採血ができました。
病院ってこういう無駄な時間と労力が結構あるんじゃないでしょうかね。
前立腺の方は薬が聞いてPSAの数値が劇的に減少していますので今の治療をしばらく続けることになりました。
泌尿器科の診察が終わって循環器科の診察まで1時間以上待っても呼ばれず。
受付で再度確認すると血液検査の結果待ちの箱に入れられていたようですが、結果もすでに出ているとのことでその後すぐに呼ばれました。
5月の予約の際に「次回は循環器科も泌尿器科も血液検査がありますよね?」と事前に先生に確認していただきました。
帰り道SoftBankに寄って耳が遠いので通話は使わないのでもっと安いプランにしてくださいと変更してもらいました。
これで多分月2000円を切るんじゃないかと思いますが、孫たちが写真を送ったり携帯をいじると高くなる可能性もありです。
みんなに連絡しなくちゃ!
だんだん強く図々しくなるおばちゃんです(^0_0^)。



人気ブログランキングへ
すみません
今日は朝7時に家を出て父の病院の順番取りに行ってきます。
受診後父を送ってきますのでブログの更新はできないかも知れません。
せっかく来ていただいたのにすみませんm(__)m。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
受診後父を送ってきますのでブログの更新はできないかも知れません。
せっかく来ていただいたのにすみませんm(__)m。



人気ブログランキングへ
シャ乱Q シングルベッド
雨です
今日は埼玉地方雨です。
これで花も散ってしまうでしょうか?
こんな雨の中夫はゴルフです。 ご苦労さま~。
三女は自転車でカラオケへ。 風邪ひくなよ~。
おばちゃんはまったりと家で過ごしてます。
昨日FBで娘さんの私立中学の入学式だという友達がいました。
なぜワザワザこの中学に入れたのかな?
たしか偏差値は40前後…確認してみると69ですって(°д°)
東大にも毎年何人か行ってるし!
なるほどね~昔とは違うのね~。
今年30歳になる長女、28歳になる次女は家での勉強は0時間、それでも小学校時代はほぼテストは100点でした。
小学校から塾に入れて私立中学に行っていたらどうだったんだろう?なんてふと考えてしまう。
長女は3歳の時に自分からピアノを習いたいと言ったけれど狭いアパートでピアノを置けなかったので習わせなかった。
あの時習わせていたらどうだったんだろう?
たら…れば…
子育ては後悔ばかりです。
三女がこの4月から高校2年生。
そんな子育てもあと2年。
大学入学、就職、いずれにしても子育ては終了です。
高校2年生、クラブ活動、バイト、勉強全部楽しんで欲しいです。
今しかできないことがたくさんあるから全力でサポートします。
(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
これで花も散ってしまうでしょうか?
こんな雨の中夫はゴルフです。 ご苦労さま~。
三女は自転車でカラオケへ。 風邪ひくなよ~。
おばちゃんはまったりと家で過ごしてます。
昨日FBで娘さんの私立中学の入学式だという友達がいました。
なぜワザワザこの中学に入れたのかな?
たしか偏差値は40前後…確認してみると69ですって(°д°)
東大にも毎年何人か行ってるし!
なるほどね~昔とは違うのね~。
今年30歳になる長女、28歳になる次女は家での勉強は0時間、それでも小学校時代はほぼテストは100点でした。
小学校から塾に入れて私立中学に行っていたらどうだったんだろう?なんてふと考えてしまう。
長女は3歳の時に自分からピアノを習いたいと言ったけれど狭いアパートでピアノを置けなかったので習わせなかった。
あの時習わせていたらどうだったんだろう?
たら…れば…
子育ては後悔ばかりです。
三女がこの4月から高校2年生。
そんな子育てもあと2年。
大学入学、就職、いずれにしても子育ては終了です。
高校2年生、クラブ活動、バイト、勉強全部楽しんで欲しいです。
今しかできないことがたくさんあるから全力でサポートします。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
モヤモヤ
今日は朝から何を書こうか悩んでもなんにも出てきません!
昨日は父のところへ行ってお散歩のお付き合いをしました。
今日は「小江戸川越春まつり」の舟遊び(無料)があるので父と行こうと思ってたんですが断られてしまいました。
舟から桜を眺めるなんて素敵~と思ってたんだけどなあ。
理由は今日は土曜日だからお義姉さん(兄嫁)が遊びに来るかも知れないからだそうです。
そっかあ~楽しみにしてるのかあ~。
なんだかな~来るかどうかもハッキリしてないのに待っていたいのね…とひねくれた気持ち。
とてもできたお嫁さんで母もいつも「○○ちゃんがね~」と行く度に褒めてます。
もう5年程前かな、母のアル中がまだ心配だった頃 ”家を見回りましょうか?” と申し出て頂いたんですが、あまりひどいところを母も見られたくないだろうし私も見せたくないという思いがあったので
「できるだけ私が行くようにしますので、できないときはお願いします」
というような内容のメールを送りました。
そしたらそれ以来メールが来なくなりました。
きっと変なふうに取られちゃったんでしょうね。
メールは難しいですけど言った言わないも苦手です。
そのことでしばらく眠れなくなりちょっと心の中で距離を置いてます。
他人とうまくやれないおばちゃんですね(^0_0^)。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
昨日は父のところへ行ってお散歩のお付き合いをしました。
今日は「小江戸川越春まつり」の舟遊び(無料)があるので父と行こうと思ってたんですが断られてしまいました。
舟から桜を眺めるなんて素敵~と思ってたんだけどなあ。
理由は今日は土曜日だからお義姉さん(兄嫁)が遊びに来るかも知れないからだそうです。
そっかあ~楽しみにしてるのかあ~。
なんだかな~来るかどうかもハッキリしてないのに待っていたいのね…とひねくれた気持ち。
とてもできたお嫁さんで母もいつも「○○ちゃんがね~」と行く度に褒めてます。
もう5年程前かな、母のアル中がまだ心配だった頃 ”家を見回りましょうか?” と申し出て頂いたんですが、あまりひどいところを母も見られたくないだろうし私も見せたくないという思いがあったので
「できるだけ私が行くようにしますので、できないときはお願いします」
というような内容のメールを送りました。
そしたらそれ以来メールが来なくなりました。
きっと変なふうに取られちゃったんでしょうね。
メールは難しいですけど言った言わないも苦手です。
そのことでしばらく眠れなくなりちょっと心の中で距離を置いてます。
他人とうまくやれないおばちゃんですね(^0_0^)。



人気ブログランキングへ
余熱体験施設
近くのゴミ処理場の体験施設が4月1日にオープンしたので三女と行って来ました。
大浴場、露天風呂、サウナ、ウォーキングプール、岩盤浴、大広間、レストラン、娯楽室、トレーニングルーム、マッサージルームがあります。
岩盤浴とマッサージルーム、食事代以外は施設使用料のみで使えます。

60歳以上にやさしい料金設定です。
ほぼ60歳以上の方ばかりです。
私もあと3年もすれば60歳だから文句はないけど、料金違いすぎ。
ジムだけ使いたくても710円を払わなくてはなりません。
まずどんなマシンがあるのか見学だけ申し出ましたが施設使用料を払わなければ中に入れないとのこと。
レストランの使用のみなら1時間は無料ということだったので1日目はレストラン使用ということで中に入り見学しました。
ジムスペースはあまり広くとっておらずマシンの数も多くはないけれど全部やれば十分です。
使用時間は2時間以内。
三女は中華セット(ミニチャーハン、ミニラーメン、餃子)、おばちゃんは薬膳カレーを頼みました。
味は…普通ですが両方で入館料と同じくらいの料金だったので良かったです(^0_0^)
2日目は710円支払って入りました。
まだ見学に来る人が多くトレーニングウェアやシューズの用意をしてくる人が少ないためガラガラでした。
マシンの説明をしていただきランニング30分と他のマシンを使い2時間びっしり汗をかきました。
お風呂に入り遅めの昼食後岩盤浴へ。
和風ハンバーグを頼んだら豚肉だったので美味しくなかったです(><)
岩盤浴は浴衣代として300円かかります。
50分間。
岩盤浴は初めてでしたが平らな石の上にバスタオルを敷いただけなので寝にくかったです。
三女は苦手らしく出たり入ったりしてました。
食事の持ち込みは禁止なので長時間いると食事代が1人500円以上はかかる感じ。
お昼を食べてから夕方まで来るのがいいかな?
それにしても710円は高いなあ。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
大浴場、露天風呂、サウナ、ウォーキングプール、岩盤浴、大広間、レストラン、娯楽室、トレーニングルーム、マッサージルームがあります。
岩盤浴とマッサージルーム、食事代以外は施設使用料のみで使えます。

60歳以上にやさしい料金設定です。
ほぼ60歳以上の方ばかりです。
私もあと3年もすれば60歳だから文句はないけど、料金違いすぎ。
ジムだけ使いたくても710円を払わなくてはなりません。
まずどんなマシンがあるのか見学だけ申し出ましたが施設使用料を払わなければ中に入れないとのこと。
レストランの使用のみなら1時間は無料ということだったので1日目はレストラン使用ということで中に入り見学しました。
ジムスペースはあまり広くとっておらずマシンの数も多くはないけれど全部やれば十分です。
使用時間は2時間以内。
三女は中華セット(ミニチャーハン、ミニラーメン、餃子)、おばちゃんは薬膳カレーを頼みました。
味は…普通ですが両方で入館料と同じくらいの料金だったので良かったです(^0_0^)
2日目は710円支払って入りました。
まだ見学に来る人が多くトレーニングウェアやシューズの用意をしてくる人が少ないためガラガラでした。
マシンの説明をしていただきランニング30分と他のマシンを使い2時間びっしり汗をかきました。
お風呂に入り遅めの昼食後岩盤浴へ。
和風ハンバーグを頼んだら豚肉だったので美味しくなかったです(><)
岩盤浴は浴衣代として300円かかります。
50分間。
岩盤浴は初めてでしたが平らな石の上にバスタオルを敷いただけなので寝にくかったです。
三女は苦手らしく出たり入ったりしてました。
食事の持ち込みは禁止なので長時間いると食事代が1人500円以上はかかる感じ。
お昼を食べてから夕方まで来るのがいいかな?
それにしても710円は高いなあ。



人気ブログランキングへ
選挙啓発標語
アイドルに投票するなら政治にも

さいたま市明るい選挙啓発標語コンクールの最優秀賞、中学生の作品だそうです。
なるほど!うまい!
でもね議員を選ぶ時ってプロフィールや何をやろうとしているのか、後援者に誰がいるのかなんてことがが書かれたパンフレットを見て最終的にはいい人そうなんて顔で判断しちゃったりしてね。
用意された演説を聞いても本当の実力なんてわからないし。
候補者の討論会を地元局で放送してくれたらいいのに…もしややってるのかな?
選挙に行きましょうと言われても誰に投票したらいいのかわからない。
(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

さいたま市明るい選挙啓発標語コンクールの最優秀賞、中学生の作品だそうです。
なるほど!うまい!
でもね議員を選ぶ時ってプロフィールや何をやろうとしているのか、後援者に誰がいるのかなんてことがが書かれたパンフレットを見て最終的にはいい人そうなんて顔で判断しちゃったりしてね。
用意された演説を聞いても本当の実力なんてわからないし。
候補者の討論会を地元局で放送してくれたらいいのに…もしややってるのかな?
選挙に行きましょうと言われても誰に投票したらいいのかわからない。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
お支払い
医療費9万戻りました!
PCで申請用紙に必要事項を記入して印刷。
領収証を貼って郵送しただけなのに~ヾ(*´∀`*)ノ
三女の歯科矯正の診断書もいるかな?と思ったけどなくても通りました!
お給料の振込銀行とマンションのローンや生活費の引き落としの銀行が違います。
お給料日にはA銀行で引き出しB銀行に入金。
1回に引き出せる金額は50万円まで。
年末年始に使いすぎると足りなくなってしまい引き落としができなくなることがあります。
マメにチェックして入金すればいいんですけどね…
2月、3月は税金などの通常以外の引き落としもあるのであちこちから支払いの督促状が来ました(><)
マンションの管理費。
引き落とせなかったので後で送る支払い書で払ってくださいというお知らせのはがきが届きました。
2日ほどして管理会社より電話。
支払い書が届いてないので届いたら払いますと回答。
2日ほどして支払い書到着。
ネットでも支払えるとあったのでその日のうちにネットバンクでお支払い。
またまた2日ほどして電話。
通知が来た日に支払ったので次の日には入金されているはずと言うともう一度確認しますと電話は切れました。
お手数をおかけして申し訳ないけどもう少しスムーズにできないのかな?
まあこちらの落ち度なので強くはいえませんけどね(;´∀`)
税金。
督促状の裡面に取り扱い銀行として”新生銀行”とありちょうど通りかかったので入ると受付で
「こちらの銀行に口座がなければとても時間がかかるので他の銀行に行ってください」
と断られました。
こんなことってあるのかしら?
他の銀行って自分の口座がある銀行へ行けってこと?
その後自分の口座がある銀行に行って支払いましたけど、現金払いなので口座があるかどうかも聞かれなかった。
もう二度と新生銀行には行かない!と思いました(^0_0^)。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
PCで申請用紙に必要事項を記入して印刷。
領収証を貼って郵送しただけなのに~ヾ(*´∀`*)ノ
三女の歯科矯正の診断書もいるかな?と思ったけどなくても通りました!
お給料の振込銀行とマンションのローンや生活費の引き落としの銀行が違います。
お給料日にはA銀行で引き出しB銀行に入金。
1回に引き出せる金額は50万円まで。
年末年始に使いすぎると足りなくなってしまい引き落としができなくなることがあります。
マメにチェックして入金すればいいんですけどね…
2月、3月は税金などの通常以外の引き落としもあるのであちこちから支払いの督促状が来ました(><)
マンションの管理費。
引き落とせなかったので後で送る支払い書で払ってくださいというお知らせのはがきが届きました。
2日ほどして管理会社より電話。
支払い書が届いてないので届いたら払いますと回答。
2日ほどして支払い書到着。
ネットでも支払えるとあったのでその日のうちにネットバンクでお支払い。
またまた2日ほどして電話。
通知が来た日に支払ったので次の日には入金されているはずと言うともう一度確認しますと電話は切れました。
お手数をおかけして申し訳ないけどもう少しスムーズにできないのかな?
まあこちらの落ち度なので強くはいえませんけどね(;´∀`)
税金。
督促状の裡面に取り扱い銀行として”新生銀行”とありちょうど通りかかったので入ると受付で
「こちらの銀行に口座がなければとても時間がかかるので他の銀行に行ってください」
と断られました。
こんなことってあるのかしら?
他の銀行って自分の口座がある銀行へ行けってこと?
その後自分の口座がある銀行に行って支払いましたけど、現金払いなので口座があるかどうかも聞かれなかった。
もう二度と新生銀行には行かない!と思いました(^0_0^)。



人気ブログランキングへ