- 神宮球場
- 落し物
- 行ってみた。
- 予防注射
- コーヒーゼリー
- 結構いいかも♪
- 次女の就活
- ベビー服
- みんな何使ってるのかな?
- 春だけど、おばちゃん心と秋の…
- 危ない!!!
- キャンセル!
- はじめての雨
- 朝ドラ
- べろはたから
- 韓国
- 入学式、先生はどっちに出席するの?
- USJ 京都 7京都駅~伊丹空港~羽田
- USJ 京都 6嵯峨嵐山
- USJ 京都 5清水寺~祇園
- USJ 京都 4京都駅~清水寺
- USJ 京都 3京都
- USJ 京都 2USJ
- USJ 京都 1東京駅
- 無事帰宅
- お知らせ
- 縮毛矯正
2014年04月 の記事一覧
神宮球場
神宮球場へ行ってきました。
ヤクルト戦?
いえいえ東都野球です!
OBが飲みながら眺める野球。
夫の大学時代の友達と観戦しました。

去年は応援団長は女性でしたが今年は男性でした。
TVでもドキュメンタリーになった女性応援団長も駆けつけてました。
帰国子女の彼女楽天に就職したようです…ス・テ・キ

チアリーディングもかんばってました。
相手チームは応援している人もパラパラ、ブラスバンドもなくチアの人数も少なかったですが
こちらはブラスバンドもしっかりいて応援するOBも多く、チアもカッコよかった!
でも負けました~残念!
試合後、新宿で飲んでいま帰宅しました。
雨の予報だったけれどほとんど濡れることもなくラッキーでした(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ヤクルト戦?
いえいえ東都野球です!
OBが飲みながら眺める野球。
夫の大学時代の友達と観戦しました。

去年は応援団長は女性でしたが今年は男性でした。
TVでもドキュメンタリーになった女性応援団長も駆けつけてました。
帰国子女の彼女楽天に就職したようです…ス・テ・キ

チアリーディングもかんばってました。
相手チームは応援している人もパラパラ、ブラスバンドもなくチアの人数も少なかったですが
こちらはブラスバンドもしっかりいて応援するOBも多く、チアもカッコよかった!
でも負けました~残念!
試合後、新宿で飲んでいま帰宅しました。
雨の予報だったけれどほとんど濡れることもなくラッキーでした(^0_0^)
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ
落し物
帰宅した三女。
自転車のカゴに入れた体操服入れがないと言う。
三女の自転車には前かごしかない。
まさかいくらなんでも前かごから落ちたらわかるでしょう?
今日は歯医者さんの予約があったので夕方7時近くになってから一応探しに行きました。
自転車じゃ見逃してしまうかも知れないし、歩きじゃ学校までの道のりは遠すぎる。
そこで三女は自転車、おばちゃんは歩くよりちょっと早めのジョギングで行きました。
三女が通って帰って来た道は夜は真っ暗で誰も歩いていない道。
三女に500mほど先まで見に行くように伝え一人で走ったけど怖い!
しばらくして三女がなかった!と言って戻って来ました。
とにかく学校まではこうして行ったり来たりしながら行きましょう。
明日は雨だと言うしとにかく行くだけ行かないと。
三女が戻って来た道をしばらく行くとありました!
誰かがかけてくれたんですね、木の枝に!
三女は下ばかり見て走っていたので見逃したみたい。
本当に落としたんだ~
自転車の前かごから(*^m^)気がつかないかしらね~
そしたら三女、中学の時の話をしてくれました。
学校から荷物をたくさん入れたカバンを持って歩いてたら足に何か当たったので見るとジャージのズボン。
カバンに詰め込んでいると友達が「はい、落ちてたよ」と体操服、短パン、ジャージの上を持ってきてくれたそうです。
点々と落ちてたらしい。
「ヘンゼルとグレーテルみたいでしょ」
と笑う三女でした┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
自転車のカゴに入れた体操服入れがないと言う。
三女の自転車には前かごしかない。
まさかいくらなんでも前かごから落ちたらわかるでしょう?
今日は歯医者さんの予約があったので夕方7時近くになってから一応探しに行きました。
自転車じゃ見逃してしまうかも知れないし、歩きじゃ学校までの道のりは遠すぎる。
そこで三女は自転車、おばちゃんは歩くよりちょっと早めのジョギングで行きました。
三女が通って帰って来た道は夜は真っ暗で誰も歩いていない道。
三女に500mほど先まで見に行くように伝え一人で走ったけど怖い!
しばらくして三女がなかった!と言って戻って来ました。
とにかく学校まではこうして行ったり来たりしながら行きましょう。
明日は雨だと言うしとにかく行くだけ行かないと。
三女が戻って来た道をしばらく行くとありました!
誰かがかけてくれたんですね、木の枝に!
三女は下ばかり見て走っていたので見逃したみたい。
本当に落としたんだ~
自転車の前かごから(*^m^)気がつかないかしらね~
そしたら三女、中学の時の話をしてくれました。
学校から荷物をたくさん入れたカバンを持って歩いてたら足に何か当たったので見るとジャージのズボン。
カバンに詰め込んでいると友達が「はい、落ちてたよ」と体操服、短パン、ジャージの上を持ってきてくれたそうです。
点々と落ちてたらしい。
「ヘンゼルとグレーテルみたいでしょ」
と笑う三女でした┐(-。ー;)┌ヤレヤレ



人気ブログランキングへ
行ってみた。
GW真っ只中とは言ってもカレンダー通りの我が家。
今日は夫は仕事、三女は学校です。
昨日は夫と三女とおばちゃんの3人で英会話教室に行ってきましたよ。
ラジオの基礎英語のテキストで勉強してました。 初級コースです。
初級コースなら大丈夫でしょうと思ったら全然聞き取れないし(><)
その英会話教室は最初こそ申し込まなくてはならないんですが、2回め以降は行きた時に行けばいいというお気楽なもの。
市内のどこかのコミュニティセンターで毎週開催されています。
2時間で500円、いいでしょう♪
三女は友達との約束があり1時間だけ参加予定。
教室に1歩踏み入れた途端不機嫌に。
年齢層が高かったことがお気に召さなかったみたい。
もうこうなるといつものことシャットアウト。
話なんて聞きません、10分もすると「もう行っていいでしょう」攻撃。
三女が教室を出て後半は外人の先生がいらして今日のフレーズの勉強。
久しぶりに人前で話すだけでもド緊張、ましてや英語シドロモドロ\(//∇//)\
夫の40年前の受験英語もあまり役に立たないようでした。
次回は三女は行かないって言うんだろうな~(^0_0^)
(宗教関係の団体かな?と思ってましたが、純粋に英会話のレベルアップ向上を目的とした集まりでした。ちょっとホッとしました。)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
今日は夫は仕事、三女は学校です。
昨日は夫と三女とおばちゃんの3人で英会話教室に行ってきましたよ。
ラジオの基礎英語のテキストで勉強してました。 初級コースです。
初級コースなら大丈夫でしょうと思ったら全然聞き取れないし(><)
その英会話教室は最初こそ申し込まなくてはならないんですが、2回め以降は行きた時に行けばいいというお気楽なもの。
市内のどこかのコミュニティセンターで毎週開催されています。
2時間で500円、いいでしょう♪
三女は友達との約束があり1時間だけ参加予定。
教室に1歩踏み入れた途端不機嫌に。
年齢層が高かったことがお気に召さなかったみたい。
もうこうなるといつものことシャットアウト。
話なんて聞きません、10分もすると「もう行っていいでしょう」攻撃。
三女が教室を出て後半は外人の先生がいらして今日のフレーズの勉強。
久しぶりに人前で話すだけでもド緊張、ましてや英語シドロモドロ\(//∇//)\
夫の40年前の受験英語もあまり役に立たないようでした。
次回は三女は行かないって言うんだろうな~(^0_0^)
(宗教関係の団体かな?と思ってましたが、純粋に英会話のレベルアップ向上を目的とした集まりでした。ちょっとホッとしました。)



人気ブログランキングへ
予防注射
昨日もぐの予防注射に行きました。

体重は

870gですね~カラスに狙われちゃう小ささです。
熱を測り体調を診ていただきブスッと注射。
あっという間で写真は撮れませんでした。

痛かったよう~

注射は犬用なんですね。
フィラリアのお薬もいただいて来ました。
月に1どおやつに混ぜて与えます。
家の中で買っているし滅多に蚊はいないんですけど。
お散歩に行くこともあるし、この体の大きさではフィラリアになったらひとたまりもないので5月から11月までしっかりと食べさせます!
前回のケンミンショーでたこ焼きをやっていたので昨日はウチもたこ焼きパーティー♪
お好み焼き粉が安売りになっていてたこ焼き粉より全然安く迷った挙句やっぱりたこ焼き粉にしました。

80個位焼きました~お腹いっぱい!
三女がクルクル上手に丸くしてくれました(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

体重は

870gですね~カラスに狙われちゃう小ささです。
熱を測り体調を診ていただきブスッと注射。
あっという間で写真は撮れませんでした。

痛かったよう~

注射は犬用なんですね。
フィラリアのお薬もいただいて来ました。
月に1どおやつに混ぜて与えます。
家の中で買っているし滅多に蚊はいないんですけど。
お散歩に行くこともあるし、この体の大きさではフィラリアになったらひとたまりもないので5月から11月までしっかりと食べさせます!
前回のケンミンショーでたこ焼きをやっていたので昨日はウチもたこ焼きパーティー♪
お好み焼き粉が安売りになっていてたこ焼き粉より全然安く迷った挙句やっぱりたこ焼き粉にしました。

80個位焼きました~お腹いっぱい!
三女がクルクル上手に丸くしてくれました(^0_0^)



人気ブログランキングへ
コーヒーゼリー
昨日招き猫家さんからコーヒーが届きました。

パッケージが母の日バージョンになってます(*≧∀≦*)

左はち~ち店長、右はチョコマネジャー
今回はコーヒーゼリーも注文してみました。

これならめんどくさがり屋のおばちゃんにもgood!
ドリップして

量がたっぷりなので

2つの器に分けて冷蔵庫へ。
本格的な喫茶店のコーヒーゼリー。
冷蔵庫へ入れる前と絵面が同じなので割愛。
おいしかったです~

わかりやすい写真を撮るために底に少量残ってますが、このあと舐めるようにキレイにいただきました(=´∀`)
招き猫家さんはお店の準備を始めたころブログを始めていてずっとお邪魔してます。
いろんなアイデアや工夫をしてる尊敬するネットショップです。
自分用に購入したコーヒーゼリーですが、母にもおすそ分けしようっと♪
招き猫家さん、このパッケージをみたらそんな気になりました(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

パッケージが母の日バージョンになってます(*≧∀≦*)

左はち~ち店長、右はチョコマネジャー
今回はコーヒーゼリーも注文してみました。

これならめんどくさがり屋のおばちゃんにもgood!
ドリップして

量がたっぷりなので

2つの器に分けて冷蔵庫へ。
本格的な喫茶店のコーヒーゼリー。
冷蔵庫へ入れる前と絵面が同じなので割愛。
おいしかったです~

わかりやすい写真を撮るために底に少量残ってますが、このあと舐めるようにキレイにいただきました(=´∀`)
招き猫家さんはお店の準備を始めたころブログを始めていてずっとお邪魔してます。
いろんなアイデアや工夫をしてる尊敬するネットショップです。
自分用に購入したコーヒーゼリーですが、母にもおすそ分けしようっと♪
招き猫家さん、このパッケージをみたらそんな気になりました(^0_0^)



人気ブログランキングへ
結構いいかも♪
昨日必死で探していたものは、三女の英語の教科書ガイド。
高校の英語の授業ははベイシックとアドバンスが選択できました。
1度選ぶと3年間ずっとベイシックもしくはアドバンスになります。
ずっとひどい点を撮り続けていた三女ですが、将来を考えて(?)アドバンスを選択しましたよ(゚o゚;;
毎回1度は指されて答えなくてはイケナイらしくドキドキのようです。
あの三女が予習してます。
まあ10~20分ですけどね。
ひとりでやってくれればいいんだけど聞いてくるんですよ。
適当に答えてるんですけど、間違ってたら大変。
そこでおばちゃんが教科書ガイドを密かに読んでおこうかと(´m`)
ネットで探してみたんですけど、ないんです。
かなり必死で探しましたがありません。
おばちゃんも予習しておこう…
\(・д\)ソレハ(/д・)/オイトイテ

保冷ビアカップ 後ろに見えるのは家が狭すぎて使えないフラフープ
次女夫妻から夫へのクリスマスプレゼント。
使うかな~だってビールは冷たいうちに飲んじゃうし…と思っていたらこのカップ汗をかかない。
仕事中にデスクに置いといてもピチャピチャにになりません。
というわけで昼間おばちゃんが使ってますヒ・ミ・ツ(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
高校の英語の授業ははベイシックとアドバンスが選択できました。
1度選ぶと3年間ずっとベイシックもしくはアドバンスになります。
ずっとひどい点を撮り続けていた三女ですが、将来を考えて(?)アドバンスを選択しましたよ(゚o゚;;
毎回1度は指されて答えなくてはイケナイらしくドキドキのようです。
あの三女が予習してます。
まあ10~20分ですけどね。
ひとりでやってくれればいいんだけど聞いてくるんですよ。
適当に答えてるんですけど、間違ってたら大変。
そこでおばちゃんが教科書ガイドを密かに読んでおこうかと(´m`)
ネットで探してみたんですけど、ないんです。
かなり必死で探しましたがありません。
おばちゃんも予習しておこう…
\(・д\)ソレハ(/д・)/オイトイテ

保冷ビアカップ 後ろに見えるのは家が狭すぎて使えないフラフープ
次女夫妻から夫へのクリスマスプレゼント。
使うかな~だってビールは冷たいうちに飲んじゃうし…と思っていたらこのカップ汗をかかない。
仕事中にデスクに置いといてもピチャピチャにになりません。
というわけで昼間おばちゃんが使ってますヒ・ミ・ツ(^0_0^)



人気ブログランキングへ
次女の就活
前から来てくださっている方はご存知ですが。
次女は服飾専門学校ヘ行きアパレルメーカーでデザイナーとして就職。
結婚を機に退職、とは言っても家庭に入るためではなく毎日9時過ぎまでの残業、なのに残業代は月2万(だったかな?)で年収300万円(くらいだと思う)という厳しい環境だったから。
しかも第3、第5土曜日は出勤。
子供ができたら辞めなくちゃならない暗黙の了解…こんな会社まだあるんですね。
再就職すべく動いてますがなかなか決まらない。
そりゃそうですよね、既婚の26歳じゃいつ妊娠するかわからない。
会社にとっては爆弾でしょう。
知っている方でお子さんができ産休・育休をとっている間に体を壊し休職中に第二子が生まれ産休・育休に。
育休が3年になればこんなことは日常的に起きてきますよね。
子供3人なら6~7年の休職はどこでも見られるようになるでしょう。
女性が社会に進出しやすくするということと就職難は紙一重。
なのに働かなくてはならない状況を作り出すための扶養控除の見直し。
上手く乗ったひとには好条件だけれど一度外れたら軌道修正は難しい。
それに女性がみんな働きたいと思っているのかということ。
夫の給料が右肩あがりならじっくりとしっかりと子育てをしたい女性(男性)もたくさんいるでしょう。
おばちゃんが上の子を育てていた頃は厳しかったです。
3歳と1歳の子を保育園に預け。
保育園は7時半~6時までしか預かってくれませんでした。
朝は夫に車で送ってもらい帰りは終業とともに会社を飛び出し駅までダッシュ。
保育園でのお着替えや時にはお昼寝用のシーツまでかかえ一人の手を引き一人を抱っこしてスーパーへ。
クタクタになって家に到着するのは7時過ぎ。
お風呂を沸かしながら洗濯機を回し、夕食を作り食べたらすぐお風呂。
洗濯物を干し連絡帳の記入。
あっすっかり思い出話になってしまった(-。-;
家でゆっくり子育てがしたかったです。
さて次女の就職、どうなるでしょう。
おばちゃんはぽっちゃりさんの子供服のアパレルメーカーを立ち上げよう!と持ちかけてみましたが一笑にふされてしまいました(^0_0^)
会社を辞める前に次の会社を決めなさいとは言ってたんですけどね~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
次女は服飾専門学校ヘ行きアパレルメーカーでデザイナーとして就職。
結婚を機に退職、とは言っても家庭に入るためではなく毎日9時過ぎまでの残業、なのに残業代は月2万(だったかな?)で年収300万円(くらいだと思う)という厳しい環境だったから。
しかも第3、第5土曜日は出勤。
子供ができたら辞めなくちゃならない暗黙の了解…こんな会社まだあるんですね。
再就職すべく動いてますがなかなか決まらない。
そりゃそうですよね、既婚の26歳じゃいつ妊娠するかわからない。
会社にとっては爆弾でしょう。
知っている方でお子さんができ産休・育休をとっている間に体を壊し休職中に第二子が生まれ産休・育休に。
育休が3年になればこんなことは日常的に起きてきますよね。
子供3人なら6~7年の休職はどこでも見られるようになるでしょう。
女性が社会に進出しやすくするということと就職難は紙一重。
なのに働かなくてはならない状況を作り出すための扶養控除の見直し。
上手く乗ったひとには好条件だけれど一度外れたら軌道修正は難しい。
それに女性がみんな働きたいと思っているのかということ。
夫の給料が右肩あがりならじっくりとしっかりと子育てをしたい女性(男性)もたくさんいるでしょう。
おばちゃんが上の子を育てていた頃は厳しかったです。
3歳と1歳の子を保育園に預け。
保育園は7時半~6時までしか預かってくれませんでした。
朝は夫に車で送ってもらい帰りは終業とともに会社を飛び出し駅までダッシュ。
保育園でのお着替えや時にはお昼寝用のシーツまでかかえ一人の手を引き一人を抱っこしてスーパーへ。
クタクタになって家に到着するのは7時過ぎ。
お風呂を沸かしながら洗濯機を回し、夕食を作り食べたらすぐお風呂。
洗濯物を干し連絡帳の記入。
あっすっかり思い出話になってしまった(-。-;
家でゆっくり子育てがしたかったです。
さて次女の就職、どうなるでしょう。
おばちゃんはぽっちゃりさんの子供服のアパレルメーカーを立ち上げよう!と持ちかけてみましたが一笑にふされてしまいました(^0_0^)
会社を辞める前に次の会社を決めなさいとは言ってたんですけどね~



人気ブログランキングへ
ベビー服
先日○○キッズ(ゆったりサイズの子供服)でドレスを仕入れました。
その時にベビー服も仕入れて観ました。
またBUYMAをやろうと思って。
ただ前回のように受注してから売るのではなく先に仕入れようかと。
売れないかもしれないリスクと取り扱い商品数に限りがあるのでどうかなとも思いますが。
何しろカードが使えなくなった理由もわからないままWorldPayへの問い合わせ方法も分からず、英語ができないので積極的に聞けてないんですけど。
そうこうしているうちにBUYMAとも離れ始めているのである程度出品しながら距離を保とうと思ってます。
サイズ違い6枚セット売りを仕入れました。


2種類です。
可愛いでしょう!
○○キッズでもベビーカテゴリ作っちゃおうかな~
気になっている曲 UNISON SQUARE GARDEN「harmonized finale」
ベースも気になる~(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
その時にベビー服も仕入れて観ました。
またBUYMAをやろうと思って。
ただ前回のように受注してから売るのではなく先に仕入れようかと。
売れないかもしれないリスクと取り扱い商品数に限りがあるのでどうかなとも思いますが。
何しろカードが使えなくなった理由もわからないままWorldPayへの問い合わせ方法も分からず、英語ができないので積極的に聞けてないんですけど。
そうこうしているうちにBUYMAとも離れ始めているのである程度出品しながら距離を保とうと思ってます。
サイズ違い6枚セット売りを仕入れました。


2種類です。
可愛いでしょう!
○○キッズでもベビーカテゴリ作っちゃおうかな~
気になっている曲 UNISON SQUARE GARDEN「harmonized finale」
ベースも気になる~(^0_0^)



人気ブログランキングへ
みんな何使ってるのかな?
お風呂で体を洗う時何を使ってますか?
ウチは長年木の柄のボディブラシでした。
昔はナイロンタオルだったけど、使い続けると摩擦で皮膚が黒くなると聞いて止めました。
そして20年位まえからボディブラシに。
ところが昨年夫がナイロンタオルの方ががいいと言い出しナイロンタオルに変更。
普通は一人一人自分用があるのかな? ウチは使い回しです。
お風呂の大掃除をした時にボディブラシなど雑多なお風呂用品も処分。
その時あったのが手袋型ボディタオル、なぜか片方だけ。
子供が小さい時に使わせていたけれど、これは大人用。
誰かがもらってきたんでしょう、いつからあったのか…
でもほとんど使われていなくてキレイ。
一度使ってから捨てましょうと使ってみるとこれがいいんです。
耳の後ろなんて指でこする感覚で上手に洗える。
それに背中を洗うときは手を伸ばさなきゃならないからストレッチにもなるし。
ずっとボディソープしか使っていなかったけど手にはめて石鹸をコロコロしてると泡立つので長年使うことがなくこれまたいつか誰かにもらって沢山溜まった石鹸を消費するのにもGoodです(^0_0^)
片方じゃ不便だから買って来ようかな♪
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ウチは長年木の柄のボディブラシでした。
昔はナイロンタオルだったけど、使い続けると摩擦で皮膚が黒くなると聞いて止めました。
そして20年位まえからボディブラシに。
ところが昨年夫がナイロンタオルの方ががいいと言い出しナイロンタオルに変更。
普通は一人一人自分用があるのかな? ウチは使い回しです。
お風呂の大掃除をした時にボディブラシなど雑多なお風呂用品も処分。
その時あったのが手袋型ボディタオル、なぜか片方だけ。
子供が小さい時に使わせていたけれど、これは大人用。
誰かがもらってきたんでしょう、いつからあったのか…
でもほとんど使われていなくてキレイ。
一度使ってから捨てましょうと使ってみるとこれがいいんです。
耳の後ろなんて指でこする感覚で上手に洗える。
それに背中を洗うときは手を伸ばさなきゃならないからストレッチにもなるし。
ずっとボディソープしか使っていなかったけど手にはめて石鹸をコロコロしてると泡立つので長年使うことがなくこれまたいつか誰かにもらって沢山溜まった石鹸を消費するのにもGoodです(^0_0^)
片方じゃ不便だから買って来ようかな♪



人気ブログランキングへ
春だけど、おばちゃん心と秋の…
長女は本人曰く高校入学時には受験勉強をして燃え尽き症候群(大いに疑問だけど…)だったとのことで高校では勉強しなかった。
次女は高校1・2年にバイトをしまくり化粧品や洋服を買いまくり立派なギャルに。
3年では一転勉強を始め模擬試験ではMARCHは合格圏…(その後専門学校を選択)
そしてあの高校受験ではほぼ勉強をしなかった三女。
高校に入学したら勉強を始めた?
土日は勉強しなくちゃいけないからと出かけることもなく…結局勉強はやらず。
機能夕食後から…
やっぱりやるときはやるのね。
皆さんのおっしゃる通り三女はまだまだ糊代がある! 大物になるかも(*∩∀∩*)ワクワク♪
夜中の2時…月曜日の午前2時過ぎまで…何か変( ̄へ ̄|||) ウーム
やっていたのは春休み(入学式前)に出された宿題でした!
今日提出なのね? イヤイヤ先週中に提出だったものを出さなかったのかも???
やっぱりね~人間そんなに簡単に変わるわきゃ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
昨日、ニトリに行ってきました。
ソファのキャンセルはしたけど返金の手続きに。
また座ってみたのよあの電動リクライニングソファ。
いいのよね。
あ~なんでキャンセルしちゃったの!
やっぱりキャンセルのキャンセルしたいと夫に言ったけれど、消費税5%で買った物をキャンセルして8%で買うのは絶対イヤだ!と断られました(><)
逃がした魚は大きい~
なんでこうコロコロと気が変わるのかしら~春なのに秋の空~イヤイヤ春の嵐よね~
スピードラーニングはお返ししました。
聞くだけでっていうのはおばちゃん向きじゃないみたい。
お掃除ロボットもそろそろ飽きてきたかな~
お風呂のガラスコートまだしてません。
だって興味が薄れて来ちゃったんだもん。
夫も手配してくれると言ったタイルも全然手配してくれないし…とまた他人のせいにしてみました(^0_0^)
でもやるからね、もう少しお待ちくださいませませ<(_ _)>
昨夜は三女に付き合って3時頃寝たのでまぶたが重い一日になりそうです…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
次女は高校1・2年にバイトをしまくり化粧品や洋服を買いまくり立派なギャルに。
3年では一転勉強を始め模擬試験ではMARCHは合格圏…(その後専門学校を選択)
そしてあの高校受験ではほぼ勉強をしなかった三女。
高校に入学したら勉強を始めた?
土日は勉強しなくちゃいけないからと出かけることもなく…結局勉強はやらず。
機能夕食後から…
やっぱりやるときはやるのね。
皆さんのおっしゃる通り三女はまだまだ糊代がある! 大物になるかも(*∩∀∩*)ワクワク♪
夜中の2時…月曜日の午前2時過ぎまで…何か変( ̄へ ̄|||) ウーム
やっていたのは春休み(入学式前)に出された宿題でした!
今日提出なのね? イヤイヤ先週中に提出だったものを出さなかったのかも???
やっぱりね~人間そんなに簡単に変わるわきゃ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
昨日、ニトリに行ってきました。
ソファのキャンセルはしたけど返金の手続きに。
また座ってみたのよあの電動リクライニングソファ。
いいのよね。
あ~なんでキャンセルしちゃったの!
やっぱりキャンセルのキャンセルしたいと夫に言ったけれど、消費税5%で買った物をキャンセルして8%で買うのは絶対イヤだ!と断られました(><)
逃がした魚は大きい~
なんでこうコロコロと気が変わるのかしら~春なのに秋の空~イヤイヤ春の嵐よね~
スピードラーニングはお返ししました。
聞くだけでっていうのはおばちゃん向きじゃないみたい。
お掃除ロボットもそろそろ飽きてきたかな~
お風呂のガラスコートまだしてません。
だって興味が薄れて来ちゃったんだもん。
夫も手配してくれると言ったタイルも全然手配してくれないし…とまた他人のせいにしてみました(^0_0^)
でもやるからね、もう少しお待ちくださいませませ<(_ _)>
昨夜は三女に付き合って3時頃寝たのでまぶたが重い一日になりそうです…



人気ブログランキングへ
危ない!!!
昨夜大学時代の飲み会があるので長女夫妻がうちに泊まることになりました。
いつものんびりしている長女夫妻。
6時に渋谷というのにうちに着いたのは5時45分。
玄関に荷物を置いてそのまま出て行きましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
夜寝る前に「そうだアロマキャンドルを点けよう」と思いつきました。
いくつかプレゼントなどでもらったもの。
キレイなガラスに入ってるものをチョイス。
二人が泊まる部屋に…やっぱりもぐさんの匂いを消すためにリビングに。
夫も飲み会だったので夫がお風呂から出たらお風呂掃除をしようとPCで数独などやりながら待ってました。
30分くらいかな?
リビングに行くとガラスが真っ黒になってロウソクの芯の部分だけじゃなくロウ全体にボワッと火がついてました!
消さなきゃと近くにあった台拭きで何度かペシペシしてみたらガラスがパリ~ンと割れました。

火が着いたロウがテーブルに…テーブル全体が火の海才才-!!w(゚o゚*)wになったように焦りましたが実際は直径10cmくらいでした
台拭きでペシペシ火を消してガラスの容器を撤去してみると

なんとクッキリした焦げでしょう( ̄▽ ̄;)!!ガーン
もうすこしで大惨事! お皿に載せれば良かったデス(ノ_-;)
二人が泊まる部屋に置いていたら…ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー
今朝二人の姿はありません。
予想してたけどオールだったのね。
布団片付けなきゃ~(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
いつものんびりしている長女夫妻。
6時に渋谷というのにうちに着いたのは5時45分。
玄関に荷物を置いてそのまま出て行きましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
夜寝る前に「そうだアロマキャンドルを点けよう」と思いつきました。
いくつかプレゼントなどでもらったもの。
キレイなガラスに入ってるものをチョイス。
二人が泊まる部屋に…やっぱりもぐさんの匂いを消すためにリビングに。
夫も飲み会だったので夫がお風呂から出たらお風呂掃除をしようとPCで数独などやりながら待ってました。
30分くらいかな?
リビングに行くとガラスが真っ黒になってロウソクの芯の部分だけじゃなくロウ全体にボワッと火がついてました!
消さなきゃと近くにあった台拭きで何度かペシペシしてみたらガラスがパリ~ンと割れました。

火が着いたロウがテーブルに…テーブル全体が火の海才才-!!w(゚o゚*)wになったように焦りましたが実際は直径10cmくらいでした
台拭きでペシペシ火を消してガラスの容器を撤去してみると

なんとクッキリした焦げでしょう( ̄▽ ̄;)!!ガーン
もうすこしで大惨事! お皿に載せれば良かったデス(ノ_-;)
二人が泊まる部屋に置いていたら…ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー
今朝二人の姿はありません。
予想してたけどオールだったのね。
布団片付けなきゃ~(^0_0^)



人気ブログランキングへ
キャンセル!
消費税が上がる前に買い物しましたか?
おばちゃんは前から欲しかったニトリの電動リクライニングソファを手に入れました。
乗り気じゃない夫に「買うなら今だよ~」とかなんとか言って。
さすが増税前5月にならないと入荷しないそうです。
ウチのリビングはとても狭いのに大きなソファがありました。
それが邪魔で邪魔で…
合成皮革だったのでボロボロになり思い切って捨てました…2年ほど前。
夫はソファを捨てるのには反対だったけれどあまりにボロボロになったのでどうにかソファを捨てることに同意してもらいました。
その時に「ソファはどうするの?」と聞かれその時は捨てたい一心でそれまで長女が使っていたソファベッドをリビングで使うと言ってしまいました。
本当は新しいのが欲しかったけど。

コレと同タイプの白。
この絵でもお気づきでしょうがベッド時のサイズが巾171×奥行98×高さ71cmとベッドとしては使えません。
長女はソファとオットマンの間に机を入れてマットを敷いて寝てました。
結婚が決まっていたので2~3年だからいいかと。
これがすわり心地もイマイチだし。
毎日家にいるのでやっぱりソファが欲しくなり

こちらを購入しました。
狭い我が家のリビングにはちょっと大きすぎかな…
先日の女3人USJ・京都旅行に行く際に夫がTVを一人でゆっくりと見られるように前からあるソファのレイアウトを変えて出かけました。
小さなソファなのでレイアウト変更もラクラクです。
そのレイアウトがよくて…ソファで食事をしてみたらファミレスみたいで落ち着く(ファミレスが落ち着くかどうかは人にもよりますが)
リクライニングソファは大きいし
このレイアウトでしばらく生活してみようかということになりリクライニングソファをキャンセルしちゃいました。
1年以上かけてやっと説得したのに。
ニトリの近くに行くと必ず「買うものがあるからちょっと寄って~」とソファのコーナーへ連れて行きいろいろなソファに座ってもらってやっと漕ぎ着けたのに…
もう10日以上経っているのでキャンセルできないかもと思っていましたが。
キャンセルしたとなるとやっぱりリクライニングソファが欲しかったなあ~なんて勝手なこと思ってます(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
おばちゃんは前から欲しかったニトリの電動リクライニングソファを手に入れました。
乗り気じゃない夫に「買うなら今だよ~」とかなんとか言って。
さすが増税前5月にならないと入荷しないそうです。
ウチのリビングはとても狭いのに大きなソファがありました。
それが邪魔で邪魔で…
合成皮革だったのでボロボロになり思い切って捨てました…2年ほど前。
夫はソファを捨てるのには反対だったけれどあまりにボロボロになったのでどうにかソファを捨てることに同意してもらいました。
その時に「ソファはどうするの?」と聞かれその時は捨てたい一心でそれまで長女が使っていたソファベッドをリビングで使うと言ってしまいました。
本当は新しいのが欲しかったけど。

コレと同タイプの白。
この絵でもお気づきでしょうがベッド時のサイズが巾171×奥行98×高さ71cmとベッドとしては使えません。
長女はソファとオットマンの間に机を入れてマットを敷いて寝てました。
結婚が決まっていたので2~3年だからいいかと。
これがすわり心地もイマイチだし。
毎日家にいるのでやっぱりソファが欲しくなり

こちらを購入しました。
狭い我が家のリビングにはちょっと大きすぎかな…
先日の女3人USJ・京都旅行に行く際に夫がTVを一人でゆっくりと見られるように前からあるソファのレイアウトを変えて出かけました。
小さなソファなのでレイアウト変更もラクラクです。
そのレイアウトがよくて…ソファで食事をしてみたらファミレスみたいで落ち着く(ファミレスが落ち着くかどうかは人にもよりますが)
リクライニングソファは大きいし
このレイアウトでしばらく生活してみようかということになりリクライニングソファをキャンセルしちゃいました。
1年以上かけてやっと説得したのに。
ニトリの近くに行くと必ず「買うものがあるからちょっと寄って~」とソファのコーナーへ連れて行きいろいろなソファに座ってもらってやっと漕ぎ着けたのに…
もう10日以上経っているのでキャンセルできないかもと思っていましたが。
キャンセルしたとなるとやっぱりリクライニングソファが欲しかったなあ~なんて勝手なこと思ってます(^0_0^)



人気ブログランキングへ
はじめての雨
歩いていたらガシャポンガシャポンと音がするんです。
足を止めると音も止まり歩き出すとガシャポンガシャポン…
ポケットに何か入ってたかな?と手を突っ込んで見たけれど何もない。
どこからどのタイミングで音がするのかそうっと歩くと音はしない。
一人でいろいろな歩き方をして検証してみた。
まるで変な人…でもわからない。
で、夫にその話をするとすぐに謎を解いてくれた。
つまり…スニーカーの底に穴が空いて中に小石が入ってるそうな。
なるほどスニーカーを振ってみたらコロコロと音がした。
歩くとガシャポンだけど。
わかってスッキリしたけれどつまらない!
今日は三女が高校入学してはじめての雨です。
カッパを着てバッグをビニール袋に包んで自転車で出かけました。
公共の交通機関だと電車とバスを乗り継いで行くんですがバスに乗る人が多く晴れていても30分ほど待たないと乗れないそうです。
雨の日だと尚更ですよね、余裕を持って出かけるには7時前に家を出ないと。
自転車だと8時過ぎでOK。
ひどい雨ではないのでそんなに濡れることもないでしょう。
大雨や風が強い日は夫に車で送ってもらう予定。
三女を送ってから会社へ行くということはやっぱり7時前に家を出ることになり1時間ほど早い登校になります。
長女も次女も自転車通学だったけどどうしてたのかな?
今度聞いてみよう(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
足を止めると音も止まり歩き出すとガシャポンガシャポン…
ポケットに何か入ってたかな?と手を突っ込んで見たけれど何もない。
どこからどのタイミングで音がするのかそうっと歩くと音はしない。
一人でいろいろな歩き方をして検証してみた。
まるで変な人…でもわからない。
で、夫にその話をするとすぐに謎を解いてくれた。
つまり…スニーカーの底に穴が空いて中に小石が入ってるそうな。
なるほどスニーカーを振ってみたらコロコロと音がした。
歩くとガシャポンだけど。
わかってスッキリしたけれどつまらない!
今日は三女が高校入学してはじめての雨です。
カッパを着てバッグをビニール袋に包んで自転車で出かけました。
公共の交通機関だと電車とバスを乗り継いで行くんですがバスに乗る人が多く晴れていても30分ほど待たないと乗れないそうです。
雨の日だと尚更ですよね、余裕を持って出かけるには7時前に家を出ないと。
自転車だと8時過ぎでOK。
ひどい雨ではないのでそんなに濡れることもないでしょう。
大雨や風が強い日は夫に車で送ってもらう予定。
三女を送ってから会社へ行くということはやっぱり7時前に家を出ることになり1時間ほど早い登校になります。
長女も次女も自転車通学だったけどどうしてたのかな?
今度聞いてみよう(^0_0^)



人気ブログランキングへ
朝ドラ
最近のおばちゃんの靴下は白です。
様々な長さがあります。
ハイソックスも。
♪おっかのうえ~ひっなげしのはなが~♪懐かしい…
白い靴下を履いていた三女が高校では黒または紺になったので大量の白くつしたがおばちゃんのところに来たのです。
その白靴下、今年の春流行ってるみたいです。
朝のNHKドラマ、観てますか?
朝ドラは子供とお年寄りのもの、あの時間に観られるのは限られた人たちです。
最近観始めました。年寄りになったってことです(^0_0^)
きっかけはドラマ大好きな次女が遊びに来た時に見ていたので一緒に観たら面白かったから。
毎朝三女も「ごちそうさん」を観てから登校してました。
8時半始まりなのに8時20分頃家を出てました。
学校までは徒歩3分だったので。
そう言えばおばちゃんも小学生の時に「おはなはん」を観てから登校してました。
集団登校だったけど学校まで2分の近さ。
班長の兄に「先に行って」なんて言ってね(;´∀`)
この4月からは一人で観てます「花子とアン」
女の子ならほとんどの子が読んだと思われる「赤毛のアン」の翻訳者・ 村岡花子の半生記です。
うちにもありますよ「赤毛のアン」

村岡花子訳とありますね。
この装丁は20年ほど前、八ヶ岳の麓の美ヶ原へ行った時に長女が体験で作りました。
本の題名と作者・翻訳者が書いてあるところを切り取って貼り付けてますが、ギザギザですね。
小学校低学年だったのかな?
長女も早くから大人向けの本を読んでました。
花子さんが生まれ育った山梨と長野にまたがる八ヶ岳の麓で彼女の本を装丁したんだなと改めて思います。
たぶん長野県、山梨県、八ヶ岳にゆかりのある方の本が置いてあったのでしょうね。
忘れちゃったけどその中から選んだのだと思います。
こんな方が翻訳したのかと思いながらもう一度読んでみると違う感じ方ができるかも知れません。
もっとも赤毛のアンを読んだのは中学生くらいの時、知っているつもりでも忘れてますよね(^0_0^)
※耳が悪いせいか絢香さんの主題歌、何度聴いても歌詞が聞き取れません(><)
今日の三女
またまた忘れ物をしてケンケンでリビングへ。
「左足ばっかり鍛えられる~」と叫んでました。
右足じゃケンケンできないのかしら?
下へ降りてから時計を忘れたから投げろと言ってましたが、お断りしました。
3階と言えども時計を投げるにはハバカレル高さです。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
様々な長さがあります。
ハイソックスも。
♪おっかのうえ~ひっなげしのはなが~♪懐かしい…
白い靴下を履いていた三女が高校では黒または紺になったので大量の白くつしたがおばちゃんのところに来たのです。
その白靴下、今年の春流行ってるみたいです。
朝のNHKドラマ、観てますか?
朝ドラは子供とお年寄りのもの、あの時間に観られるのは限られた人たちです。
最近観始めました。年寄りになったってことです(^0_0^)
きっかけはドラマ大好きな次女が遊びに来た時に見ていたので一緒に観たら面白かったから。
毎朝三女も「ごちそうさん」を観てから登校してました。
8時半始まりなのに8時20分頃家を出てました。
学校までは徒歩3分だったので。
そう言えばおばちゃんも小学生の時に「おはなはん」を観てから登校してました。
集団登校だったけど学校まで2分の近さ。
班長の兄に「先に行って」なんて言ってね(;´∀`)
この4月からは一人で観てます「花子とアン」
女の子ならほとんどの子が読んだと思われる「赤毛のアン」の翻訳者・ 村岡花子の半生記です。
うちにもありますよ「赤毛のアン」

村岡花子訳とありますね。
この装丁は20年ほど前、八ヶ岳の麓の美ヶ原へ行った時に長女が体験で作りました。
本の題名と作者・翻訳者が書いてあるところを切り取って貼り付けてますが、ギザギザですね。
小学校低学年だったのかな?
長女も早くから大人向けの本を読んでました。
花子さんが生まれ育った山梨と長野にまたがる八ヶ岳の麓で彼女の本を装丁したんだなと改めて思います。
たぶん長野県、山梨県、八ヶ岳にゆかりのある方の本が置いてあったのでしょうね。
忘れちゃったけどその中から選んだのだと思います。
こんな方が翻訳したのかと思いながらもう一度読んでみると違う感じ方ができるかも知れません。
もっとも赤毛のアンを読んだのは中学生くらいの時、知っているつもりでも忘れてますよね(^0_0^)
※耳が悪いせいか絢香さんの主題歌、何度聴いても歌詞が聞き取れません(><)
今日の三女
またまた忘れ物をしてケンケンでリビングへ。
「左足ばっかり鍛えられる~」と叫んでました。
右足じゃケンケンできないのかしら?
下へ降りてから時計を忘れたから投げろと言ってましたが、お断りしました。
3階と言えども時計を投げるにはハバカレル高さです。



人気ブログランキングへ
べろはたから
最近よくむせるようになりました。
飲み物を飲んだ時、アメやガムを口に入れて唾を飲んだ時などなど…
死ぬときは誤嚥性肺炎が死因になるのかな。
人と話すこともないのでどうも口元も緩んできたような。
筋肉の衰えだろうな。
そこで「唾・気管」で検索してみたところ「低位舌」という言葉が出てきました。
低位舌の問題点
•歯並び
•睡眠時無呼吸症候群・いびきの原因
•不眠症・睡眠不足
•口呼吸
•歯周病・虫歯
•口臭
•誤嚥性肺炎
•二重顎
•発音
問題がいろいろあるようですが改善できるようです。
「ためしてガッテン」で以前に放送されたとのことでその方法が載っていました。
低位舌改善!カンタン舌体操
「ベロは宝」。
実はこれ、口に出してみるとすごいことが起こる魔法の言葉。
舌の筋力がアップするトレーニングなんです。
「べろはたから」
ひとつひとつの文字にはちゃんと意味があります。
「べ」は思いっきり舌を真下に突き出して発音してください。
出したり戻したりすることで、舌の位置を高く持ちあげる筋肉を鍛えられます。
「ろ」と「ら」は舌をなめらかに動かすための訓練。
「た」と「か」は舌先そして舌の奥を強く上あごに押しつけて発音するため、食べ物をのどの奥に送る筋肉を鍛えます。
この言葉を1日20回繰り返します。
(声は出しても出さなくてもOKです)
早ければ数日で、
トレーニングの効果が実感できるようになります。
ためしてガッテン より
舌の正しい位置は、舌先が上顎の前歯の付け根辺りの窪んだ場所、「スポット」と呼ばれる位置にくることだそうです。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
飲み物を飲んだ時、アメやガムを口に入れて唾を飲んだ時などなど…
死ぬときは誤嚥性肺炎が死因になるのかな。
人と話すこともないのでどうも口元も緩んできたような。
筋肉の衰えだろうな。
そこで「唾・気管」で検索してみたところ「低位舌」という言葉が出てきました。
低位舌の問題点
•歯並び
•睡眠時無呼吸症候群・いびきの原因
•不眠症・睡眠不足
•口呼吸
•歯周病・虫歯
•口臭
•誤嚥性肺炎
•二重顎
•発音
問題がいろいろあるようですが改善できるようです。
「ためしてガッテン」で以前に放送されたとのことでその方法が載っていました。
低位舌改善!カンタン舌体操
「ベロは宝」。
実はこれ、口に出してみるとすごいことが起こる魔法の言葉。
舌の筋力がアップするトレーニングなんです。
「べろはたから」
ひとつひとつの文字にはちゃんと意味があります。
「べ」は思いっきり舌を真下に突き出して発音してください。
出したり戻したりすることで、舌の位置を高く持ちあげる筋肉を鍛えられます。
「ろ」と「ら」は舌をなめらかに動かすための訓練。
「た」と「か」は舌先そして舌の奥を強く上あごに押しつけて発音するため、食べ物をのどの奥に送る筋肉を鍛えます。
この言葉を1日20回繰り返します。
(声は出しても出さなくてもOKです)
早ければ数日で、
トレーニングの効果が実感できるようになります。
ためしてガッテン より
舌の正しい位置は、舌先が上顎の前歯の付け根辺りの窪んだ場所、「スポット」と呼ばれる位置にくることだそうです。



人気ブログランキングへ
韓国
おばちゃんは韓国という国にいい印象はありません。
昨夜寝る間際に始まったビートたけしのTVタックル
韓国人のココがわからない! 謎の隣人「韓国」大研究SP
一般韓国人20人と韓国人の明治大学法学部助手と同じく韓国人のタレントが出演してました。
一般韓国人と言っても日本に来て日本語で話をしている時点で一般ではないですよね。
それでも韓国側の話が聞けて興味深かったです。
日本と韓国の若者の大きな違いは韓国は今現在進行形で北朝鮮と戦争中であるということ。
2年間の徴兵中は戦争に行き死ぬ可能性があり親戚一同緊張の中にいるそうです。
また軍隊の作業中にケガをしたり死亡する場合も報道されないそう。
日本人とはかけ離れた緊張感の中、国のあり方を全国民が考えているんです。
その上で小さい頃から竹島は韓国の領土であるという教育。
人を住まわせ既成事実を作り韓国人が住んでいるのだから韓国の領土という主張。
アメリカに従軍慰安婦の像を建てたことは正しいと思っている人は9/20。
日本にいる韓国人の意見なので少し偏ってるでしょうね。
この番組を観ただけで韓国人の立場や考え方が少しわかった気がしました。
おばちゃんが感じる韓国に対する嫌悪感は多くの韓国人が日本に感じているものなのでしょうね。
もっとこういう番組が増え、同時に韓国にも放送されるといいなと思いました。
日韓基本条約についてももっと話し合えればいいですね。
すっかり目が冴えてしまい久々に3時過ぎの就寝となりました(^0_0^)
今日の三女~
出かける寸前になって入部申込書にハンコを押してと持って来ましたよ。
前夜に用意しなさいと言っても、朝一番に学校の用意をしなさいと言っても出かける寸前に準備する三女。
玄関を出た三女に「さっきのハンコを押した書類は入れた?」と聞くとモゾモゾとカバンの中を調べ片足だけ靴を脱ぎ玄関脇の自分の部屋へケンケンで行きベッドの上に置き忘れたファイルを持って行きました。
セーフです(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
昨夜寝る間際に始まったビートたけしのTVタックル
韓国人のココがわからない! 謎の隣人「韓国」大研究SP
一般韓国人20人と韓国人の明治大学法学部助手と同じく韓国人のタレントが出演してました。
一般韓国人と言っても日本に来て日本語で話をしている時点で一般ではないですよね。
それでも韓国側の話が聞けて興味深かったです。
日本と韓国の若者の大きな違いは韓国は今現在進行形で北朝鮮と戦争中であるということ。
2年間の徴兵中は戦争に行き死ぬ可能性があり親戚一同緊張の中にいるそうです。
また軍隊の作業中にケガをしたり死亡する場合も報道されないそう。
日本人とはかけ離れた緊張感の中、国のあり方を全国民が考えているんです。
その上で小さい頃から竹島は韓国の領土であるという教育。
人を住まわせ既成事実を作り韓国人が住んでいるのだから韓国の領土という主張。
アメリカに従軍慰安婦の像を建てたことは正しいと思っている人は9/20。
日本にいる韓国人の意見なので少し偏ってるでしょうね。
この番組を観ただけで韓国人の立場や考え方が少しわかった気がしました。
おばちゃんが感じる韓国に対する嫌悪感は多くの韓国人が日本に感じているものなのでしょうね。
もっとこういう番組が増え、同時に韓国にも放送されるといいなと思いました。
日韓基本条約についてももっと話し合えればいいですね。
すっかり目が冴えてしまい久々に3時過ぎの就寝となりました(^0_0^)
今日の三女~
出かける寸前になって入部申込書にハンコを押してと持って来ましたよ。
前夜に用意しなさいと言っても、朝一番に学校の用意をしなさいと言っても出かける寸前に準備する三女。
玄関を出た三女に「さっきのハンコを押した書類は入れた?」と聞くとモゾモゾとカバンの中を調べ片足だけ靴を脱ぎ玄関脇の自分の部屋へケンケンで行きベッドの上に置き忘れたファイルを持って行きました。
セーフです(^0_0^)



人気ブログランキングへ
入学式、先生はどっちに出席するの?
近頃の三女の自慢…アニメ鑑賞もゲームも入試直前まで止めなかったけど受かった…たぶんビリから1番か2番でスレスレに受かっただろうに、この先が思いやられる(><)
担任、息子の入学式へ…高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例の“注意”を促した。
関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。女性教諭は「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」という文章を事前に作成し、当日、別の教諭が生徒らに配ったという。
来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。校長の管理責任も問われる」と憤慨。
県教育局は「教員としての優先順位を考え行動するよう指導する」としている。
埼玉新聞の記事です。
たぶん三女の高校のことかな?
他の1年次の担任がお休みしてました。
そんなに騒ぐことですかね?
高校生ですよ。
この記事にびっくりですけど、皆さんはどうお考えになりますか?
一般企業でも大事な会議があれば自分の子供の入学式でも会社を休めないという方もいらっしゃるでしょうが、休めるなら休めばいいんじゃないでしょうか?
1年次の担任にとって入学式という状況が休める状況かどうかですよね。休んでもさほど問題はないかと思いますが。
高校生が1日目に担任が休みだから不安になるってことはないと思うんですけど。
反対に高校生の入学式に親がいなくても問題ないような…
どっちでもいいんじゃないでしょうか?
もしおばちゃんなら父親や祖父母など親戚が子供の入学式に出席できるなら勤務先の入学式に出席するし、誰もいなかったら子供の入学式に出席すると思います。
この件で記憶に残ったのはこんなことで騒ぐ議員さんのお名前…
★三女が帰宅後この話をしたら「別に入学式当日に担任に会わなくてもいいよ!高校生をなめんなよ!」
言葉が悪い三女でした(´Д`;)ヾ
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
担任、息子の入学式へ…高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例の“注意”を促した。
関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。女性教諭は「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」という文章を事前に作成し、当日、別の教諭が生徒らに配ったという。
来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。校長の管理責任も問われる」と憤慨。
県教育局は「教員としての優先順位を考え行動するよう指導する」としている。
埼玉新聞の記事です。
たぶん三女の高校のことかな?
他の1年次の担任がお休みしてました。
そんなに騒ぐことですかね?
高校生ですよ。
この記事にびっくりですけど、皆さんはどうお考えになりますか?
一般企業でも大事な会議があれば自分の子供の入学式でも会社を休めないという方もいらっしゃるでしょうが、休めるなら休めばいいんじゃないでしょうか?
1年次の担任にとって入学式という状況が休める状況かどうかですよね。休んでもさほど問題はないかと思いますが。
高校生が1日目に担任が休みだから不安になるってことはないと思うんですけど。
反対に高校生の入学式に親がいなくても問題ないような…
どっちでもいいんじゃないでしょうか?
もしおばちゃんなら父親や祖父母など親戚が子供の入学式に出席できるなら勤務先の入学式に出席するし、誰もいなかったら子供の入学式に出席すると思います。
この件で記憶に残ったのはこんなことで騒ぐ議員さんのお名前…
★三女が帰宅後この話をしたら「別に入学式当日に担任に会わなくてもいいよ!高校生をなめんなよ!」
言葉が悪い三女でした(´Д`;)ヾ



人気ブログランキングへ
USJ 京都 7京都駅~伊丹空港~羽田
昨日はブルーノマーズのライブがあった幕張メッセに行ってきましたよ…子守に…
前にも書いたようにブルーノはとても興味がある歌手の一人。
おばちゃんもライブ会場に入りたかったなあ…残念。
次女とkeiくんとkeiくんの妹さんご夫妻がライブに行くというので妹さんの娘さん8ヶ月を預かりました。
3日前にちょこっとお会いして抱っこしたりしてみました。
まあ大丈夫でしょうと昨日16時~20時まで預かりました…泣きっぱなし。
人見知りが始まったところで初めの20分ほどはママたちがいないのに気づかなかったようです。
突然、気がついたんでしょうね。 泣き始めました。
30分くらい泣き続け疲れて2時間ほど寝てくれました。
そして目が覚めてママたちに会うまで泣き続けました。
夫曰く「泣いているうちに腹筋が付いて内蔵も強くなるんだ」とのこと。
今日辺り筋肉痛だったりして(^0_0^)
京都駅~伊丹空港~羽田
京都駅でお土産を買い、なにか美味しいものを食べてと思いましたが時間がなくなりかる~く伊勢丹で食事をして伊丹空港行きのバスに乗りました。
伊丹空港。
大阪国際空港って書いてありましたけど伊丹空港ってどこにも書いてない。
関西空港に間違って来ちゃったかも!とドキドキしました。
大阪国際空港=伊丹空港なんですね。
大阪国際空港=関西空港かと思っちゃいました(;´Д`A
昔の空港ってズラーッとカウンターが並んで各航空会社の方が案内してくださるイメージ。
ごちゃごちゃと人もいっぱいいて…
これは昔の羽田空港のイメージなんですけど。
ところが今は機械で自分で発券するんですね、ビックリ!
おばちゃんが飛行機に乗るのは30年ぶりくらい。
三女も初めての飛行機に乗って帰って来ました。
羽田からはやはり地元までリムジンバスでラクラク。
長いことお付き合いいただきましてありがとうございました。
何を見た、何を食べたということよりワイワイガヤガヤばかりが印象に残る旅でした(^0_0^)



←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
前にも書いたようにブルーノはとても興味がある歌手の一人。
おばちゃんもライブ会場に入りたかったなあ…残念。
次女とkeiくんとkeiくんの妹さんご夫妻がライブに行くというので妹さんの娘さん8ヶ月を預かりました。
3日前にちょこっとお会いして抱っこしたりしてみました。
まあ大丈夫でしょうと昨日16時~20時まで預かりました…泣きっぱなし。
人見知りが始まったところで初めの20分ほどはママたちがいないのに気づかなかったようです。
突然、気がついたんでしょうね。 泣き始めました。
30分くらい泣き続け疲れて2時間ほど寝てくれました。
そして目が覚めてママたちに会うまで泣き続けました。
夫曰く「泣いているうちに腹筋が付いて内蔵も強くなるんだ」とのこと。
今日辺り筋肉痛だったりして(^0_0^)
京都駅~伊丹空港~羽田
京都駅でお土産を買い、なにか美味しいものを食べてと思いましたが時間がなくなりかる~く伊勢丹で食事をして伊丹空港行きのバスに乗りました。
伊丹空港。
大阪国際空港って書いてありましたけど伊丹空港ってどこにも書いてない。
関西空港に間違って来ちゃったかも!とドキドキしました。
大阪国際空港=伊丹空港なんですね。
大阪国際空港=関西空港かと思っちゃいました(;´Д`A
昔の空港ってズラーッとカウンターが並んで各航空会社の方が案内してくださるイメージ。
ごちゃごちゃと人もいっぱいいて…
これは昔の羽田空港のイメージなんですけど。
ところが今は機械で自分で発券するんですね、ビックリ!
おばちゃんが飛行機に乗るのは30年ぶりくらい。
三女も初めての飛行機に乗って帰って来ました。
羽田からはやはり地元までリムジンバスでラクラク。
長いことお付き合いいただきましてありがとうございました。
何を見た、何を食べたということよりワイワイガヤガヤばかりが印象に残る旅でした(^0_0^)





人気ブログランキングへ
USJ 京都 6嵯峨嵐山
最終日、朝食を食べると出発が遅れるということで朝食は出発後に食べることにしてました。
8時頃起きてさあ準備。
8時半には簡単に化粧まで終えたおばちゃん。
二女は三女に自分で化粧ができるようにと講習会が始まりました。
9時頃「ママ、もうすぐ終わるからTVを消して」と言われけしましたが9時半頃また点けました。
結局部屋を出たのは10時。
ホテルから出るとホテルのバスがいたので嵯峨嵐山の駅まで載せていただきました。
どうせなら渡月橋が見える辺りで食事しましょうと歩いているうちにポツポツ雨。
USJで買ったゴミ袋のようなカッパが役に立ちました。
渡月橋の見える茶店でおうどんとラーメンで腹ごしらえ。

晴れ間が出たり雨がバタバタ降ったり風がビューンと吹いたり変なお天気でした。
こんなお天気にもかかわらずあっちこっちで結婚式の記念写真の撮影を行ってました。
よく見ると日本の方ではなくアジア系外国人。
日本で記念写真を撮るのが流行ってるみたいです。
そう言えばどこへ行ってもアジア系外国人が多かったです。
屋台でたこ焼きを食べ桜餅もいただきました。

桜餅にはあんが入っていなくてあんこもちが添えられていました。
去年の修学旅行で三女が来ていたので三女の案内で竹林へ。

次女のスーツケースの上にスマホを置いてタイマーで写真を撮りました。
風が吹くとはるか上の方でザワ~と竹が揺れてトトロが出てきそうでした。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
8時頃起きてさあ準備。
8時半には簡単に化粧まで終えたおばちゃん。
二女は三女に自分で化粧ができるようにと講習会が始まりました。
9時頃「ママ、もうすぐ終わるからTVを消して」と言われけしましたが9時半頃また点けました。
結局部屋を出たのは10時。
ホテルから出るとホテルのバスがいたので嵯峨嵐山の駅まで載せていただきました。
どうせなら渡月橋が見える辺りで食事しましょうと歩いているうちにポツポツ雨。
USJで買ったゴミ袋のようなカッパが役に立ちました。
渡月橋の見える茶店でおうどんとラーメンで腹ごしらえ。

晴れ間が出たり雨がバタバタ降ったり風がビューンと吹いたり変なお天気でした。
こんなお天気にもかかわらずあっちこっちで結婚式の記念写真の撮影を行ってました。
よく見ると日本の方ではなくアジア系外国人。
日本で記念写真を撮るのが流行ってるみたいです。
そう言えばどこへ行ってもアジア系外国人が多かったです。
屋台でたこ焼きを食べ桜餅もいただきました。

桜餅にはあんが入っていなくてあんこもちが添えられていました。
去年の修学旅行で三女が来ていたので三女の案内で竹林へ。

次女のスーツケースの上にスマホを置いてタイマーで写真を撮りました。
風が吹くとはるか上の方でザワ~と竹が揺れてトトロが出てきそうでした。



人気ブログランキングへ
USJ 京都 5清水寺~祇園
昨日三女にお弁当はどう?と聞いてみたところ
「鮭はイヤだな~。フルーツには可愛いピックを入れて」とまるで女子高生のようなことを…プププ(='m')
あの三女が女子高生っぽくなってきましたよ~笑える~
今朝は春休みの宿題だった英語の問題集を必死にやってました。
今日提出だそうですけど…半分もできずに登校しました。
中身はまだまだあの三女のままです~泣ける~
清水寺~祇園
三女の行きたいとこへ…結局修学旅行コースなのね…
抹茶シュークリームをいただき産寧坂をくだり…

風が吹くと花びらが宙を舞い幻想的でした
お昼はお腹もすいてなくて湯豆腐と湯葉の唐揚げなどをみんなで少しずついただきました。

その後祇園へ。
観光客も舞妓さんの格好をしているので一瞬紛らわしいですが、本物の舞妓さんはお着物や髪などお支度が全く違いました。
るるぶに載っていいた甘味処へ

メニューを見てガッカリな三女。
目的のお店と間違ったらしい。
美味しかったですけど…ねっ…
お土産を見ているうちに三女がトイレへ行きたいとお店の人にトイレの場所を聞くとお店から100mほど離れた公衆トイレを案内されました。
そのトイレは1つしか個室がなく詰まって溢れていました。
観光地なのに…
そのトイレの近くが駅だったので駅へ。
トイレは改札の中だったのでそのまま電車で京都へ戻ることにしました。
1日市内乗り放題のバスで戻る予定だったけどね。
お土産ももう少し買いたかったけどね。
京都でコインロッカーの荷物を回収して宿泊先の花園へ。
駅を出ると目の前のバス停にバスが停まったので行き先を告げると目的地に行くというので乗り込みました。
バスは1時間に2本ほどしか来ないのでラッキー♪
ホテルから10分程のところの温泉に入りました。
2日ともホテルのお風呂に入らずゆったり出来ました。
次の日は朝食はとらずに朝一番で嵐山へいく予定!
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
「鮭はイヤだな~。フルーツには可愛いピックを入れて」とまるで女子高生のようなことを…プププ(='m')
あの三女が女子高生っぽくなってきましたよ~笑える~
今朝は春休みの宿題だった英語の問題集を必死にやってました。
今日提出だそうですけど…半分もできずに登校しました。
中身はまだまだあの三女のままです~泣ける~
清水寺~祇園
三女の行きたいとこへ…結局修学旅行コースなのね…
抹茶シュークリームをいただき産寧坂をくだり…

風が吹くと花びらが宙を舞い幻想的でした
お昼はお腹もすいてなくて湯豆腐と湯葉の唐揚げなどをみんなで少しずついただきました。

その後祇園へ。
観光客も舞妓さんの格好をしているので一瞬紛らわしいですが、本物の舞妓さんはお着物や髪などお支度が全く違いました。
るるぶに載っていいた甘味処へ

メニューを見てガッカリな三女。
目的のお店と間違ったらしい。
美味しかったですけど…ねっ…
お土産を見ているうちに三女がトイレへ行きたいとお店の人にトイレの場所を聞くとお店から100mほど離れた公衆トイレを案内されました。
そのトイレは1つしか個室がなく詰まって溢れていました。
観光地なのに…
そのトイレの近くが駅だったので駅へ。
トイレは改札の中だったのでそのまま電車で京都へ戻ることにしました。
1日市内乗り放題のバスで戻る予定だったけどね。
お土産ももう少し買いたかったけどね。
京都でコインロッカーの荷物を回収して宿泊先の花園へ。
駅を出ると目の前のバス停にバスが停まったので行き先を告げると目的地に行くというので乗り込みました。
バスは1時間に2本ほどしか来ないのでラッキー♪
ホテルから10分程のところの温泉に入りました。
2日ともホテルのお風呂に入らずゆったり出来ました。
次の日は朝食はとらずに朝一番で嵐山へいく予定!



人気ブログランキングへ
USJ 京都 4京都駅~清水寺
2日めはホテルで朝食をとりこの日の宿泊先の嵐山へ向かう予定。
予定でしたが朝の支度が遅い~二人共。
次女が三女にお化粧をしてやったり、自分の服を着せてコーディネートしたり。
お嫁に行った二女とこんな時間を過ごすのも三女にとっては楽しいかなと…ガマンガマン…
10時にチェックアウトを済ませロビーでどこへ行こうかと今更のミーティング。
3日目に観光予定だった清水寺へGO。
平日だというのに清水寺行きのバスは長蛇の列。
15分ほど待ってバスが到着すると横からスルスルと地元のおじいちゃんと思われる方が乗り込んで来ました。
ちょうどおばちゃんの前に最後の1席が空いていたので「ここが空いてますよ」と声をかけた。
「優しい人やな~」と言って座られたおじいちゃん。
手に持ったスーパーの袋の中には桜の花が付いた小枝が何本かと菜の花が入ってました。
その袋に手を突っ込みガサゴソ…なんかイヤな予感。
花をくれるって言ったら「これから観光なので結構です」と断ろう。
カンは見事に的中、シナっとした桜の小枝と菜の花をいただきました。
やっぱり断れないな。
おじいちゃんの気持ちですものね。
それにしてもなんだか桜の枝を折ちゃった人になったみたいで困った~
おじいちゃん、何度も手に持った小銭を数え直してバスを降りて行きました。
バスを降りてから二女が「それどうするの?」と少々イライラ。
ズルして横入りした人に席を譲ることないのに!と怒ってる。
二女もお年寄りには席を譲るけどズルした人には譲らないと。
こんな観光地に住んでたらバスに乗るのも大変でしょうね。
さて着きました三女が来たかった清水寺。


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
予定でしたが朝の支度が遅い~二人共。
次女が三女にお化粧をしてやったり、自分の服を着せてコーディネートしたり。
お嫁に行った二女とこんな時間を過ごすのも三女にとっては楽しいかなと…ガマンガマン…
10時にチェックアウトを済ませロビーでどこへ行こうかと今更のミーティング。
3日目に観光予定だった清水寺へGO。
平日だというのに清水寺行きのバスは長蛇の列。
15分ほど待ってバスが到着すると横からスルスルと地元のおじいちゃんと思われる方が乗り込んで来ました。
ちょうどおばちゃんの前に最後の1席が空いていたので「ここが空いてますよ」と声をかけた。
「優しい人やな~」と言って座られたおじいちゃん。
手に持ったスーパーの袋の中には桜の花が付いた小枝が何本かと菜の花が入ってました。
その袋に手を突っ込みガサゴソ…なんかイヤな予感。
花をくれるって言ったら「これから観光なので結構です」と断ろう。
カンは見事に的中、シナっとした桜の小枝と菜の花をいただきました。
やっぱり断れないな。
おじいちゃんの気持ちですものね。
それにしてもなんだか桜の枝を折ちゃった人になったみたいで困った~
おじいちゃん、何度も手に持った小銭を数え直してバスを降りて行きました。
バスを降りてから二女が「それどうするの?」と少々イライラ。
ズルして横入りした人に席を譲ることないのに!と怒ってる。
二女もお年寄りには席を譲るけどズルした人には譲らないと。
こんな観光地に住んでたらバスに乗るのも大変でしょうね。
さて着きました三女が来たかった清水寺。




人気ブログランキングへ
USJ 京都 3京都
三女は昨日無事に入学式を終え、いよいよ今日から登校です。
新しい自転車はカゴが大きすぎると言ってましたが、新しく買ったスクールバックを縦にしなくても入るので自転車も気に入ったようです。
元々スクールバックを縦にしなくても入るというコンセプトの学生用自転車ですから。
自転車にスクールバックとお弁当のバッグを積んで元気に出かけて行きました。
3年間無事に通えますように!
おばちゃんも新しい生活のリズムを作らねば。
さてUSJを出て京都へ向かいました。
お宿は京都タワーの近く。
フロントでお風呂の割引券と京都タワーの無料展望券をいただきました。
お風呂はなんと京都タワーの地下。
京都タワーの最終入場時間は8時40分。
すでに8時近くだったので慌ててお風呂へ。
京都タワーの地下が温泉になってるなんてビックリ。
京都タワーにもせっかくなので登ろうと20分ほどで上がり京都タワーへ。
暗くてどこに何があるのかよくわかりませんでした(-。-;
近くの居酒屋で生麩などいただきホテルに着くとコンビニで買ったチューハイも開けず娘たちより先に寝てしまいました。
2時頃つけっぱなしだった電気とTVを消して長い長い1日が終わりました。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
新しい自転車はカゴが大きすぎると言ってましたが、新しく買ったスクールバックを縦にしなくても入るので自転車も気に入ったようです。
元々スクールバックを縦にしなくても入るというコンセプトの学生用自転車ですから。
自転車にスクールバックとお弁当のバッグを積んで元気に出かけて行きました。
3年間無事に通えますように!
おばちゃんも新しい生活のリズムを作らねば。
さてUSJを出て京都へ向かいました。
お宿は京都タワーの近く。
フロントでお風呂の割引券と京都タワーの無料展望券をいただきました。
お風呂はなんと京都タワーの地下。
京都タワーの最終入場時間は8時40分。
すでに8時近くだったので慌ててお風呂へ。
京都タワーの地下が温泉になってるなんてビックリ。
京都タワーにもせっかくなので登ろうと20分ほどで上がり京都タワーへ。
暗くてどこに何があるのかよくわかりませんでした(-。-;
近くの居酒屋で生麩などいただきホテルに着くとコンビニで買ったチューハイも開けず娘たちより先に寝てしまいました。
2時頃つけっぱなしだった電気とTVを消して長い長い1日が終わりました。



人気ブログランキングへ
USJ 京都 2USJ
ディズニーランドに行ったことがある人はみんなそうだと思うけど、比べちゃいますね。
ディズニーランドが夢の国であるのに対してユニバーサルスタジオは行ったことがないどこかの街のようです。
歩くところがTDLはタイル張りが多いのに対してUSJは道路っぽい演出。

どこか外国の街みたい
今回購入したのがブックレット7

表紙に書いてある7つのアトラクションに早く乗れます。
夜行バスで疲れていた私たちには本当に良かったデス。
240分待ちのアトラクションも含め全て5~30分で乗れました。
5040円(4/1~)と少々お高いですが、遠方から行かれる方や何度もいく予定がない方にはお勧めです。
アトラクションもTDLと似ているものが多かったですけど楽しめました。
一つ一つのアトラクションの説明はこれから行かれる方の楽しみが減るとイケナイので省略します。
夕方5時前にUSJを後にしました。

★今日はこれから三女の入学式へ行ってきます!

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ディズニーランドが夢の国であるのに対してユニバーサルスタジオは行ったことがないどこかの街のようです。
歩くところがTDLはタイル張りが多いのに対してUSJは道路っぽい演出。

どこか外国の街みたい
今回購入したのがブックレット7

表紙に書いてある7つのアトラクションに早く乗れます。
夜行バスで疲れていた私たちには本当に良かったデス。
240分待ちのアトラクションも含め全て5~30分で乗れました。
5040円(4/1~)と少々お高いですが、遠方から行かれる方や何度もいく予定がない方にはお勧めです。
アトラクションもTDLと似ているものが多かったですけど楽しめました。
一つ一つのアトラクションの説明はこれから行かれる方の楽しみが減るとイケナイので省略します。
夕方5時前にUSJを後にしました。

★今日はこれから三女の入学式へ行ってきます!



人気ブログランキングへ
USJ 京都 1東京駅
今回のUSJ 京都の旅は東京駅から始まりました。
23時10分東京発USJ行きのバス。
東京駅がリニューアルしてから通ることはあっても降りたことがなかった東京駅。
20時半に次女と待ち合わせてまずは東京駅の中をブラブラして夕食…のハズが19時すぎ次女から今からお風呂に入るから待ち合わせ時間を遅らせてとの電話。
結局22時東京駅集合食事をしてバス乗り場へ。
今の若い人たちはみんなコロコロとスーツケースなんですね。
三泊(ウチ1泊は車中)という短い旅なのに次女もスーツケースでした。
このバスはUSJ⇔TDLを走っているバスのようでディズニーランドのお土産をたくさん持った人たちが乗ってました。
安いツアーなので椅子もさほど倒れないのでなかなか眠れませんでした。
大阪は新大阪、梅田、難波、天王寺、に停まりTDL帰りの方は降りられました。
7時20分USJに到着!
8時15分ころ優待客(年間パスポートを持ってる人かな?)の入場が始まりました。

三女と二女 真ん中はおばちゃんじゃありません。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
23時10分東京発USJ行きのバス。
東京駅がリニューアルしてから通ることはあっても降りたことがなかった東京駅。
20時半に次女と待ち合わせてまずは東京駅の中をブラブラして夕食…のハズが19時すぎ次女から今からお風呂に入るから待ち合わせ時間を遅らせてとの電話。
結局22時東京駅集合食事をしてバス乗り場へ。
今の若い人たちはみんなコロコロとスーツケースなんですね。
三泊(ウチ1泊は車中)という短い旅なのに次女もスーツケースでした。
このバスはUSJ⇔TDLを走っているバスのようでディズニーランドのお土産をたくさん持った人たちが乗ってました。
安いツアーなので椅子もさほど倒れないのでなかなか眠れませんでした。
大阪は新大阪、梅田、難波、天王寺、に停まりTDL帰りの方は降りられました。
7時20分USJに到着!
8時15分ころ優待客(年間パスポートを持ってる人かな?)の入場が始まりました。

三女と二女 真ん中はおばちゃんじゃありません。



人気ブログランキングへ
無事帰宅
お知らせ
本日~4日までブログの更新はお休みさせていただきます。
コメントのお返事もできません。
ブログ訪問もできません。
よろしくお願い致します。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
コメントのお返事もできません。
ブログ訪問もできません。
よろしくお願い致します。



人気ブログランキングへ
縮毛矯正
三女は大きな問題を抱えています。
それは髪を抜いてしまうこと。
これは精神的な病気とされることが多く抜毛症といいます。
小学生から思春期にかけての女子に多く程度の差はありますが、人口全体の2~4 %と言われています。。
三女を病院に連れて行きましたが三女の場合はただのクセという診断でした。
そもそも小学生低学年の頃、毛じらみが流行ったのが最初でした。
プールや児童館のお昼寝で伝染ってきました。
その後、髪を抜くのがクセになってしまい量の多い少ないはありますがずっと続いてます。
中学時代はポニーテールにしてピンでとめまくり誤魔化しました。
修学旅行やプールの授業は先生方にご協力をお願いしてなんとか乗り切りました。
1本1本指先で確認しガタガタしているものを抜くようです。
普通の髪の毛の断面は丸いんですけどくせっ毛なので楕円なんです。
それを指先で転がすとガタガタした感じになります。
毎朝、「ハゲみえてない?」と聞かれ「見えてるよと」言えば学校を休むというので必ず「大丈夫、見えてないよ」と答えます。
ハゲ隠しのスプレーも使って隠します。
「今日から抜かなかったらあとどのくらいで生えそろうかな」と口癖のように聞いてきます。
1週間も我慢すれば地肌が見えなくなるんだけど、また抜いてしまいます。
昨年の夏「今から抜かなきゃ高校入学する頃にはショートにできるかな?」なんて言ってましたけど。
三女自身も抜毛症については知っているので精神的ストレスから抜くのだた主張します。
叱った時などは見せつけるように抜いたり…
この子は髪型を変えることもできずまた高校三年間ポニーテールで過ごすのだろうか?と思うと切なくなります。
そこで縮毛矯正をしたら?と提案しました。
触った時にガタガタした感触がなくなり抜かなくなるのではと思ったので。
かなり迷ったようですが縮毛矯正をすることにしました。
2cmにも満たない毛ばかりのところが何箇所かあり美容師さんに相談したところ矯正できると言っていただきました。
出来上がりはハゲが目立つだろうと思っていましたがくせっ毛は何十本か束になってウェーブしますがストレートは1本1本がまっすぐなのでかえって目立ちません。
中学と高校の間、この時期にやっておかないとできなくなっちゃいうのでちょうど良かったです。
これで抜かなくなって沢山おしゃれもできればいいんですけど。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
それは髪を抜いてしまうこと。
これは精神的な病気とされることが多く抜毛症といいます。
小学生から思春期にかけての女子に多く程度の差はありますが、人口全体の2~4 %と言われています。。
三女を病院に連れて行きましたが三女の場合はただのクセという診断でした。
そもそも小学生低学年の頃、毛じらみが流行ったのが最初でした。
プールや児童館のお昼寝で伝染ってきました。
その後、髪を抜くのがクセになってしまい量の多い少ないはありますがずっと続いてます。
中学時代はポニーテールにしてピンでとめまくり誤魔化しました。
修学旅行やプールの授業は先生方にご協力をお願いしてなんとか乗り切りました。
1本1本指先で確認しガタガタしているものを抜くようです。
普通の髪の毛の断面は丸いんですけどくせっ毛なので楕円なんです。
それを指先で転がすとガタガタした感じになります。
毎朝、「ハゲみえてない?」と聞かれ「見えてるよと」言えば学校を休むというので必ず「大丈夫、見えてないよ」と答えます。
ハゲ隠しのスプレーも使って隠します。
「今日から抜かなかったらあとどのくらいで生えそろうかな」と口癖のように聞いてきます。
1週間も我慢すれば地肌が見えなくなるんだけど、また抜いてしまいます。
昨年の夏「今から抜かなきゃ高校入学する頃にはショートにできるかな?」なんて言ってましたけど。
三女自身も抜毛症については知っているので精神的ストレスから抜くのだた主張します。
叱った時などは見せつけるように抜いたり…
この子は髪型を変えることもできずまた高校三年間ポニーテールで過ごすのだろうか?と思うと切なくなります。
そこで縮毛矯正をしたら?と提案しました。
触った時にガタガタした感触がなくなり抜かなくなるのではと思ったので。
かなり迷ったようですが縮毛矯正をすることにしました。
2cmにも満たない毛ばかりのところが何箇所かあり美容師さんに相談したところ矯正できると言っていただきました。
出来上がりはハゲが目立つだろうと思っていましたがくせっ毛は何十本か束になってウェーブしますがストレートは1本1本がまっすぐなのでかえって目立ちません。
中学と高校の間、この時期にやっておかないとできなくなっちゃいうのでちょうど良かったです。
これで抜かなくなって沢山おしゃれもできればいいんですけど。



人気ブログランキングへ