2014年03月 の記事一覧
キヌア
2013年は、国際連合が定めた国際キヌア年。
多くの作物が育たない土地での栽培が可能でアメリカ航空宇宙局が理想的な宇宙食の素材の一つとしています。
1993年のNASAの専門誌は「1つの食材が、人間にとって必要な全ての栄養素を提供することは不可能だが、キヌアは植物界、動物界において何よりもそれに近いものである」と言っているそうです。
まさにキヌアは地球を救う!
その上、GI値が低く(血糖値が上昇しにくい)低カロリーのためダイエットにも。
細かいので茶こしで洗ってご飯を炊く前にお米の1割程度を投入するだけ。

ご飯だけ食べてみるとちょっと匂いがあります。
食感はプチッとしてますけど沢山入れなければ気にはなりません。
家にいるとTVからいろいろな情報が流れてきますね。
そしてつい買ってみたくなる(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
多くの作物が育たない土地での栽培が可能でアメリカ航空宇宙局が理想的な宇宙食の素材の一つとしています。
1993年のNASAの専門誌は「1つの食材が、人間にとって必要な全ての栄養素を提供することは不可能だが、キヌアは植物界、動物界において何よりもそれに近いものである」と言っているそうです。
まさにキヌアは地球を救う!
その上、GI値が低く(血糖値が上昇しにくい)低カロリーのためダイエットにも。
細かいので茶こしで洗ってご飯を炊く前にお米の1割程度を投入するだけ。

ご飯だけ食べてみるとちょっと匂いがあります。
食感はプチッとしてますけど沢山入れなければ気にはなりません。
家にいるとTVからいろいろな情報が流れてきますね。
そしてつい買ってみたくなる(^0_0^)
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ
パーカー
毎日着せる子供服はコットンがいいですよね。
個人的に前あきのものが好き。
脱ぎきが簡単で温度調節しやすいのでウチの子供たちにもよく着せてました。
ショップでもコットンで前あきのものが多いです。
コットンで前あきと言えばパーカーです。
フードがついていると洗濯したときちょっと乾きにくいけど可愛いですよね。
このパーカー、アメリカではフーディと言うようです。
元々はスラングだったようですけど。
正式にはフーディドスウェットシャツ。
じゃあパーカーって何?
パーカーは防水機能のあるフード付きのウィンドブレーカーのようなものでアノラックとも。
防水機能、だからヨットパーカーなのねと納得しました。
パーカーはイヌイット語から来ていてエスキモーが着るフード付きの防寒服のことだそうです。
ここにも日本独自の解釈がなされた和製英語(和製イヌイット語)があったんですね。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
個人的に前あきのものが好き。
脱ぎきが簡単で温度調節しやすいのでウチの子供たちにもよく着せてました。
ショップでもコットンで前あきのものが多いです。
コットンで前あきと言えばパーカーです。
フードがついていると洗濯したときちょっと乾きにくいけど可愛いですよね。
このパーカー、アメリカではフーディと言うようです。
元々はスラングだったようですけど。
正式にはフーディドスウェットシャツ。
じゃあパーカーって何?
パーカーは防水機能のあるフード付きのウィンドブレーカーのようなものでアノラックとも。
防水機能、だからヨットパーカーなのねと納得しました。
パーカーはイヌイット語から来ていてエスキモーが着るフード付きの防寒服のことだそうです。
ここにも日本独自の解釈がなされた和製英語(和製イヌイット語)があったんですね。



人気ブログランキングへ
ツアー旅行
来週の京都旅行、行き帰りの交通機関とホテルがセットの一番安いツアーです。
行きは夜行バスでUSJに朝到着。
その日の夜と次の夜は京都に宿泊。
帰りは伊丹空港から飛行機で羽田。
三女は夜行バスも飛行機も初めてなのでいいかも~
それに次女は出発予定日に用事があるって言うので夜行バスがちょうどいい。
これで29300円です!
朝食をつけたり、ホテルをちょっぴりグレードアップしても一人40000円切ってます。
このツアーはネット予約。
まず日にちを決めて宿泊先を決めて。
すでに春休みに突入しているためツアー代金に上乗せせずに泊まれるホテルは限られてます。
3人という人数もなかなか予約できない原因ですね。
3人部屋はほとんどがツインにエキストラベッド。
喫煙OKの部屋しか空いてませんでした。
次に帰りの飛行機を選んで予約終了!
2日ほどでツアーの内容が書いてある書類が届きました。
よく見ると飛行機の座席は自分で予約することになってました。
JALのHPから予約。
すでに1週間前になったからか、安いツアーだからか中央寄りにいくつかの席しか空いてませんでした。
しかも3人並ぶことはできず。
こうしてホテルも飛行機の座席も自分で予約する仕組みだと”空いてないのかあ~しょうがない”と思えるけれどツアー会社に頼んだなら納得できないだろうな。
安いので仕方ないですね。
そして今日、USJのパスポートを予約してローソンで購入して来ました。
ブックレット 7 というチケットを買うとUSJが選んだ7つのアトラクションの待ち時間が短縮するそうです。
それがなんと一人4900円もするんです!!!
入場パスが6790円なので11690円…タカッ
ディズニーのファストパスが一度に7枚もらえるような感じなのかな?
ファストパスはタダなのに~
もったいないかな~でももう一生行かないだろうし…
でローソン受け取りで予約をしてみたら”予約枚数終了”と出ました!
え~
買おうかどうしようか迷ってたのにないとなると欲しい!
こうなると必死、パーク内受け取りで予約してみたら予約できました(^0_0^)♪

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
行きは夜行バスでUSJに朝到着。
その日の夜と次の夜は京都に宿泊。
帰りは伊丹空港から飛行機で羽田。
三女は夜行バスも飛行機も初めてなのでいいかも~
それに次女は出発予定日に用事があるって言うので夜行バスがちょうどいい。
これで29300円です!
朝食をつけたり、ホテルをちょっぴりグレードアップしても一人40000円切ってます。
このツアーはネット予約。
まず日にちを決めて宿泊先を決めて。
すでに春休みに突入しているためツアー代金に上乗せせずに泊まれるホテルは限られてます。
3人という人数もなかなか予約できない原因ですね。
3人部屋はほとんどがツインにエキストラベッド。
喫煙OKの部屋しか空いてませんでした。
次に帰りの飛行機を選んで予約終了!
2日ほどでツアーの内容が書いてある書類が届きました。
よく見ると飛行機の座席は自分で予約することになってました。
JALのHPから予約。
すでに1週間前になったからか、安いツアーだからか中央寄りにいくつかの席しか空いてませんでした。
しかも3人並ぶことはできず。
こうしてホテルも飛行機の座席も自分で予約する仕組みだと”空いてないのかあ~しょうがない”と思えるけれどツアー会社に頼んだなら納得できないだろうな。
安いので仕方ないですね。
そして今日、USJのパスポートを予約してローソンで購入して来ました。
ブックレット 7 というチケットを買うとUSJが選んだ7つのアトラクションの待ち時間が短縮するそうです。
それがなんと一人4900円もするんです!!!
入場パスが6790円なので11690円…タカッ
ディズニーのファストパスが一度に7枚もらえるような感じなのかな?
ファストパスはタダなのに~
もったいないかな~でももう一生行かないだろうし…
でローソン受け取りで予約をしてみたら”予約枚数終了”と出ました!
え~
買おうかどうしようか迷ってたのにないとなると欲しい!
こうなると必死、パーク内受け取りで予約してみたら予約できました(^0_0^)♪



人気ブログランキングへ
ポリポリポリポリ
毎晩、夜9時頃から聞こえてくる恐ろしい音。
ナッツ。
初めは夫がピーナッツを常備。
お酒を飲む時のおつまみ。
食事が終わった頃パラパラと袋から保存瓶へ。
最近はこれにレーズン、カシューナッツ、アーモンドもプラス…
お酒を飲まない日も食後にポリポリ。
レーズンを入れたら程よい甘さも加わってポリポリ…
ワイン、コーヒーにもポリポリ。
夫はうたた寝しながらもポリポリ…
食べ終わると俄かにお腹の中で膨らむような…今日も食べ過ぎた~
そして増大する体重(><)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ナッツ。
初めは夫がピーナッツを常備。
お酒を飲む時のおつまみ。
食事が終わった頃パラパラと袋から保存瓶へ。
最近はこれにレーズン、カシューナッツ、アーモンドもプラス…
お酒を飲まない日も食後にポリポリ。
レーズンを入れたら程よい甘さも加わってポリポリ…
ワイン、コーヒーにもポリポリ。
夫はうたた寝しながらもポリポリ…
食べ終わると俄かにお腹の中で膨らむような…今日も食べ過ぎた~
そして増大する体重(><)



人気ブログランキングへ
靴下の穴
靴下に穴、開きますよね。
昔の靴下はもっと長持ちしたと思うんですけど、今の3足いくらなんて安い靴下はすぐに穴が開きます。
安いので穴があいたらポイです。
ところで穴の開く場所はどこですか?
夫はかかと。
三女は親指の爪の辺り。
おばちゃんは靴下の底、親指辺りです。
夫はよく歩くので靴が擦れるのでしょうね。
三女は足の爪のお手入れがちゃんとできていないのでしょう。
なかなか切らないとか、切ってもヤスリをかけないとか。
おばちゃんは靴を履くことがほとんどないので家の中で歩き回って空いた穴…なぜ親指なのか?
姿勢や歩き方に問題があるのかな?と思って”靴下の穴”で検索してみたところ
”冷えとり靴下”っていうものがヒットしました。
冷えとり健康法とうものの1つらしいです。
冷えは血行が悪くなり体の毒素が流れないので自然治癒力が低下するというもの。
これが万病の元で冷えを取ることで腰痛、肩こり、糖尿病、心臓病が改善するそうです。
その方法が
・半身浴
・体を冷やす物を食べない飲まない
・靴下の重ねばき
靴下の重ねばきは
1、絹の五本指靴下 2、綿の五本指靴下 3、絹の靴下 4、 綿の靴下 5、5枚目以降は絹と綿を交互にはく
というもの…何枚はくんだろう…。
で靴下の穴ですけど、重ねばきしていると絹の靴下に穴が開くそうです。
なぜ穴が開くのかというとなんと体から出る毒素なんですって!(おばちゃんは信じないけどね~)
外側の靴下に穴があくと毒素が大量に出たことになるそう(摩擦のせいじゃない?)
この靴下の穴が開いた位置によって体の悪いところが分かるとか…
足の裏から毒素が出るって本当?
フットバスでお湯の色が変わるとか、足裏シートを貼ると毒素が出るとかいろいろありますよね。
まあ体から出るものは身体が不要としているものなのでしょうから”毒”って呼び方をしてもいいのかもしれませんね。
靴下の穴が体から出る毒素のせいかどうかなんてどっちでもいいけど、体を冷やさないということはいいことなんじゃないかな。
おばちゃんは偶然にも綿ですけど5本指靴下と普通の靴下の重ねばきしてました(^0_0^)vイェイ!

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
昔の靴下はもっと長持ちしたと思うんですけど、今の3足いくらなんて安い靴下はすぐに穴が開きます。
安いので穴があいたらポイです。
ところで穴の開く場所はどこですか?
夫はかかと。
三女は親指の爪の辺り。
おばちゃんは靴下の底、親指辺りです。
夫はよく歩くので靴が擦れるのでしょうね。
三女は足の爪のお手入れがちゃんとできていないのでしょう。
なかなか切らないとか、切ってもヤスリをかけないとか。
おばちゃんは靴を履くことがほとんどないので家の中で歩き回って空いた穴…なぜ親指なのか?
姿勢や歩き方に問題があるのかな?と思って”靴下の穴”で検索してみたところ
”冷えとり靴下”っていうものがヒットしました。
冷えとり健康法とうものの1つらしいです。
冷えは血行が悪くなり体の毒素が流れないので自然治癒力が低下するというもの。
これが万病の元で冷えを取ることで腰痛、肩こり、糖尿病、心臓病が改善するそうです。
その方法が
・半身浴
・体を冷やす物を食べない飲まない
・靴下の重ねばき
靴下の重ねばきは
1、絹の五本指靴下 2、綿の五本指靴下 3、絹の靴下 4、 綿の靴下 5、5枚目以降は絹と綿を交互にはく
というもの…何枚はくんだろう…。
で靴下の穴ですけど、重ねばきしていると絹の靴下に穴が開くそうです。
なぜ穴が開くのかというとなんと体から出る毒素なんですって!(おばちゃんは信じないけどね~)
外側の靴下に穴があくと毒素が大量に出たことになるそう(摩擦のせいじゃない?)
この靴下の穴が開いた位置によって体の悪いところが分かるとか…
足の裏から毒素が出るって本当?
フットバスでお湯の色が変わるとか、足裏シートを貼ると毒素が出るとかいろいろありますよね。
まあ体から出るものは身体が不要としているものなのでしょうから”毒”って呼び方をしてもいいのかもしれませんね。
靴下の穴が体から出る毒素のせいかどうかなんてどっちでもいいけど、体を冷やさないということはいいことなんじゃないかな。
おばちゃんは偶然にも綿ですけど5本指靴下と普通の靴下の重ねばきしてました(^0_0^)vイェイ!



人気ブログランキングへ
姉妹
昨日は次女と三女が原宿で待ち合わせてお買い物へいきました。
三女は元アパレルデザイナー(ただ今就活中)の次女のセンスを尊敬してます。
おばちゃんが三女に買い与えたスニーカーも気に入らずブツブツ言っていても次女が一言「そのスニーカー可愛いね」と言えばお気に入りになっちゃう。
ただ今無職の次女「買ってあげないよ」と言ってましたが三女はお年玉や高校入学のお祝いをたんまり持っているのでおこずかいで買うつもりのようでした。
交通費とお昼代とお茶代として5000円だけ渡しました。
夕方7時前に帰宅した三女、朝家を出る時とは頭にはヘアバンドを巻いてTシャツ、スカート、靴下、靴まで違う服装になってました。
腕時計と指輪とネックレスまでして。
二人でパスタランチを楽しみ古着屋さんやラフォーレ、H&M、FOREVER21など回って来たようです。
結局着ていった服にダメだしをされ次女が全身買ってくれたそうです。
上機嫌で帰ってきた三女「この時計かわいくない?」「ネックレスはH&Mで700円だった~安くない?」…おしゃべりが止まりませんでした。
女同士の姉妹って羨ましいなあ。
こんなことしてみたかったなあ。
おばちゃんも次女と二人でお買い物の時は姉妹になったみたい(図々しい?)でとっても楽しいです。
(三女は反抗期だし、長女はパンクなので服の趣味も見るお店も違いすぎて…)
関西旅行の時は次女の分の経費は全部持ってあげようっと(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
三女は元アパレルデザイナー(ただ今就活中)の次女のセンスを尊敬してます。
おばちゃんが三女に買い与えたスニーカーも気に入らずブツブツ言っていても次女が一言「そのスニーカー可愛いね」と言えばお気に入りになっちゃう。
ただ今無職の次女「買ってあげないよ」と言ってましたが三女はお年玉や高校入学のお祝いをたんまり持っているのでおこずかいで買うつもりのようでした。
交通費とお昼代とお茶代として5000円だけ渡しました。
夕方7時前に帰宅した三女、朝家を出る時とは頭にはヘアバンドを巻いてTシャツ、スカート、靴下、靴まで違う服装になってました。
腕時計と指輪とネックレスまでして。
二人でパスタランチを楽しみ古着屋さんやラフォーレ、H&M、FOREVER21など回って来たようです。
結局着ていった服にダメだしをされ次女が全身買ってくれたそうです。
上機嫌で帰ってきた三女「この時計かわいくない?」「ネックレスはH&Mで700円だった~安くない?」…おしゃべりが止まりませんでした。
女同士の姉妹って羨ましいなあ。
こんなことしてみたかったなあ。
おばちゃんも次女と二人でお買い物の時は姉妹になったみたい(図々しい?)でとっても楽しいです。
(三女は反抗期だし、長女はパンクなので服の趣味も見るお店も違いすぎて…)
関西旅行の時は次女の分の経費は全部持ってあげようっと(^0_0^)



人気ブログランキングへ
支払い方法
モグショップでの支払い方法は
銀行振込、ゆうちょ銀行振込、コンビニ振込、カード払い、代引。
この中でコンビニ振込4割カード払い、代引がそれぞれ3割くらいです。
カード払いが一番手数料もかからずお得なんですが心配なんでしょうね。
カード払いはすぐに支払い確認ができます。
代引は商品と引き換えに宅配屋さんが徴収してくれます。
ですのでこの2つの支払い方法でお買い上げいただいた時は即日商品を発送します。
一番難しいのがコンビニ払い。
お買い上げいただいたお客様にナンバーを発行してそのナンバーでコンビニから振り込んでいただきます。
コレはEショップサーブという○○キッズが使っているショッピングカートの会社がやってくれるので手間がかかるわけではありません。
…が…なかなか振り込んでくださらないお客様がいらっしゃいます。
そのまま期限切れになってしまうことも。
時間が経つと購買意欲が薄れることもあるんでしょうね~
商品はお買い上げされた物として処理されるので入金されなかった場合は商品を戻さなくちゃならないし。
送料はなるべく安くお届けしたいと思ってるのでこの厚みならレターパックでもいいかなと思って送料を安く設定することがあります。
その場合代引の支払い方法を選ばれると…レターパックで送れないので宅配業者にお願いすることに。
近い時は100~200円のマイナスで済みますが遠い時は500~700円のマイナスに。
高い商品ならいいけれどお安いものだと赤字になっちゃいますね。
それでも商品が回るだけありがたいんですけどね(^0_0^)
コンビニ払いの方…なるべく速やかにお振込をお願いしたいものです。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
銀行振込、ゆうちょ銀行振込、コンビニ振込、カード払い、代引。
この中でコンビニ振込4割カード払い、代引がそれぞれ3割くらいです。
カード払いが一番手数料もかからずお得なんですが心配なんでしょうね。
カード払いはすぐに支払い確認ができます。
代引は商品と引き換えに宅配屋さんが徴収してくれます。
ですのでこの2つの支払い方法でお買い上げいただいた時は即日商品を発送します。
一番難しいのがコンビニ払い。
お買い上げいただいたお客様にナンバーを発行してそのナンバーでコンビニから振り込んでいただきます。
コレはEショップサーブという○○キッズが使っているショッピングカートの会社がやってくれるので手間がかかるわけではありません。
…が…なかなか振り込んでくださらないお客様がいらっしゃいます。
そのまま期限切れになってしまうことも。
時間が経つと購買意欲が薄れることもあるんでしょうね~
商品はお買い上げされた物として処理されるので入金されなかった場合は商品を戻さなくちゃならないし。
送料はなるべく安くお届けしたいと思ってるのでこの厚みならレターパックでもいいかなと思って送料を安く設定することがあります。
その場合代引の支払い方法を選ばれると…レターパックで送れないので宅配業者にお願いすることに。
近い時は100~200円のマイナスで済みますが遠い時は500~700円のマイナスに。
高い商品ならいいけれどお安いものだと赤字になっちゃいますね。
それでも商品が回るだけありがたいんですけどね(^0_0^)
コンビニ払いの方…なるべく速やかにお振込をお願いしたいものです。



人気ブログランキングへ
アニソンイベント
昨日は池袋でのアニソンイベントに行って来ました~
keiくんが参加したバンドの演目
1.『風立ちぬ』より《旅路(夢中飛行)》
2. 劇場版『銀河鉄道999』より"Taking Off!"
3. 劇場版『ワンピースーデッドエンドの冒険』より"Sailing Day"
4. 劇場版『金田一少年の事件簿2 ー殺戮のディープブルー』より "Justice for True Love"
5. レコード・トーキー作品『茶目子の一日』より《朝の歌》
6. 劇場版『新世紀エヴァンゲリオンーまごころを君に』より 《閉塞の拡大》
7. 機動戦士ガンダムIII より《めぐりあい》
8. 劇場版『銀河鉄道999より』《銀河鉄道999》
知らない曲も多かったですけどバンドの演奏もkeiくんの歌も素晴らしくて大満足でした。

バンドのfacebookから写真をお借りしました。
今回はバイオリンも入って音に厚みもあって良かったです!

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
keiくんが参加したバンドの演目
1.『風立ちぬ』より《旅路(夢中飛行)》
2. 劇場版『銀河鉄道999』より"Taking Off!"
3. 劇場版『ワンピースーデッドエンドの冒険』より"Sailing Day"
4. 劇場版『金田一少年の事件簿2 ー殺戮のディープブルー』より "Justice for True Love"
5. レコード・トーキー作品『茶目子の一日』より《朝の歌》
6. 劇場版『新世紀エヴァンゲリオンーまごころを君に』より 《閉塞の拡大》
7. 機動戦士ガンダムIII より《めぐりあい》
8. 劇場版『銀河鉄道999より』《銀河鉄道999》
知らない曲も多かったですけどバンドの演奏もkeiくんの歌も素晴らしくて大満足でした。

バンドのfacebookから写真をお借りしました。
今回はバイオリンも入って音に厚みもあって良かったです!



人気ブログランキングへ
カラオケ
3連休の中日の昨日は三女の希望でカラオケへ行きました。
おばちゃんは全く歌が歌えないので聞くだけ、夫と三女がかわりばんこに歌います。
三女が歌う歌はELLEGARDENと最近のお気に入りのRADWIMPS。
RADWIMPS↓
それとボカロ、ボーカロイド(VOCALOID)。
ヤマハが人の声を合成して作ったものらしいです。
初音ミク↓
とても早い曲が多いです。
昔早いと思っていた曲も今聞くとゆっくりに思えますね~
全国の登録しているカラオケ店なのかな?そこで同じ曲を歌った人の数と順位が出るんですね。
三女が歌うボカロの曲はあまり聞いたことがないんですけど何千人ものひとが歌ってることに驚きです!
帰りは何年か前に行ったイタリアンレストランへ…???店名が微妙に変わってる。
でもイタリアンぽい名前なので入ってみると洋風居酒屋になってました、ガッカリ。
家から少し離れているので車で通るたびにチラッと店内をのぞくと人があまり入っていないようだったので心配してたんです。
なかなか美味しかったしこの辺りにしては小洒落た感じでまた行こうねと言ってたんですけど~。
今日は次女の旦那様のKeiくんがアニソン(アニメソング)を歌うそうなので聞きに行って来ま~す♪
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
おばちゃんは全く歌が歌えないので聞くだけ、夫と三女がかわりばんこに歌います。
三女が歌う歌はELLEGARDENと最近のお気に入りのRADWIMPS。
RADWIMPS↓
それとボカロ、ボーカロイド(VOCALOID)。
ヤマハが人の声を合成して作ったものらしいです。
初音ミク↓
とても早い曲が多いです。
昔早いと思っていた曲も今聞くとゆっくりに思えますね~
全国の登録しているカラオケ店なのかな?そこで同じ曲を歌った人の数と順位が出るんですね。
三女が歌うボカロの曲はあまり聞いたことがないんですけど何千人ものひとが歌ってることに驚きです!
帰りは何年か前に行ったイタリアンレストランへ…???店名が微妙に変わってる。
でもイタリアンぽい名前なので入ってみると洋風居酒屋になってました、ガッカリ。
家から少し離れているので車で通るたびにチラッと店内をのぞくと人があまり入っていないようだったので心配してたんです。
なかなか美味しかったしこの辺りにしては小洒落た感じでまた行こうねと言ってたんですけど~。
今日は次女の旦那様のKeiくんがアニソン(アニメソング)を歌うそうなので聞きに行って来ま~す♪



人気ブログランキングへ
ゲイノウジン
特に関西にはよく知らないゲイノウジンの方がいらっしゃいます。
やしきたかじんさん。
どこまでが苗字なのかもよくわかりませんでした。
やしき たかじん
やしきた かじん
やしきたか じん
何をやっているのかも…たまにTVで怒鳴っているようなイメージ。
亡くなってやっと歌手だったのか~と
それにすごい人望の厚いかただったんですね。
宮根さん。
はじめてテレビでお見かけした時にいきなり宮根さんのお名前の冠番組、ミヤネ屋でした。
お笑いの方は”すべらない話”ではじめて見る方も多く
もともと何をやっている方なのかよくわかりません。
宮川大輔、ケンコバ、ほっしゃん、小籔千豊…話は面白いけど本業は何?
まだまだ関西でだけ活躍されている方も多いんでしょうね。
反対に関東だけで知られている方も。
関東のお笑いはまだまだ関西では通じないんでしょうかね?

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
やしきたかじんさん。
どこまでが苗字なのかもよくわかりませんでした。
やしき たかじん
やしきた かじん
やしきたか じん
何をやっているのかも…たまにTVで怒鳴っているようなイメージ。
亡くなってやっと歌手だったのか~と
それにすごい人望の厚いかただったんですね。
宮根さん。
はじめてテレビでお見かけした時にいきなり宮根さんのお名前の冠番組、ミヤネ屋でした。
お笑いの方は”すべらない話”ではじめて見る方も多く
もともと何をやっている方なのかよくわかりません。
宮川大輔、ケンコバ、ほっしゃん、小籔千豊…話は面白いけど本業は何?
まだまだ関西でだけ活躍されている方も多いんでしょうね。
反対に関東だけで知られている方も。
関東のお笑いはまだまだ関西では通じないんでしょうかね?



人気ブログランキングへ
はじめてのコンサート
おばちゃんが始めてコンサートに行ったのは中学生の頃。
「赤い鳥」 というフォークソングのグループでした。
”翼をください”がヒットしてたのかな~忘れちゃいました。
そのコンサートで一番印象に残ったのは山本潤子さんが歌った”竹田の子守唄”でした。
その後ハイファイセットでユーミンの曲を歌ってましたね。
おばちゃんが一番好きな曲は
山本潤子さん、声の不調を理由に無期限の休養に入るそうですね。
良くなって再びステージに立たれることをお祈りします。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
「赤い鳥」 というフォークソングのグループでした。
”翼をください”がヒットしてたのかな~忘れちゃいました。
そのコンサートで一番印象に残ったのは山本潤子さんが歌った”竹田の子守唄”でした。
その後ハイファイセットでユーミンの曲を歌ってましたね。
おばちゃんが一番好きな曲は
山本潤子さん、声の不調を理由に無期限の休養に入るそうですね。
良くなって再びステージに立たれることをお祈りします。



人気ブログランキングへ
コミュニティバス
コミュニティバス、たぶん市町村や区が運営してるんだと思うんですけど。
この辺りではちょっと小さめなバスです。
ウチから1キロほど歩いたところにこのコミュニティバスの停留所があり路線を見たところ三女の高校の1キロほど手前にバス停があるようでした。
このコミュニティバス、ネットで調べても停留所の場所も時刻表も出てきません。
先日区役所に行った際にパンフレットを手に入れました。
それによると平日のみ70分間隔で走ってます。
ウチから高校まで5㌔ほどウチからバス停、バス停から高校までが各1㌔。
バスに乗るのは3㌔。
雪の日や台風の日には使えるかもと思い、昨日乗ってみました。
初便は7時40分頃なのでちょうどいいかなと思いましたが、道路が混雑しているところを通るので遅れることがあるようです。
使うのは本当にイザという時のみですね。
やっぱり自転車が一番早いです。
でもこのコミュニティバスの路線図や時刻表をネットに載せれば乗る人も増えると思うんですけど、営利を目的にしてないから必要ないのでしょうかね。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
この辺りではちょっと小さめなバスです。
ウチから1キロほど歩いたところにこのコミュニティバスの停留所があり路線を見たところ三女の高校の1キロほど手前にバス停があるようでした。
このコミュニティバス、ネットで調べても停留所の場所も時刻表も出てきません。
先日区役所に行った際にパンフレットを手に入れました。
それによると平日のみ70分間隔で走ってます。
ウチから高校まで5㌔ほどウチからバス停、バス停から高校までが各1㌔。
バスに乗るのは3㌔。
雪の日や台風の日には使えるかもと思い、昨日乗ってみました。
初便は7時40分頃なのでちょうどいいかなと思いましたが、道路が混雑しているところを通るので遅れることがあるようです。
使うのは本当にイザという時のみですね。
やっぱり自転車が一番早いです。
でもこのコミュニティバスの路線図や時刻表をネットに載せれば乗る人も増えると思うんですけど、営利を目的にしてないから必要ないのでしょうかね。



人気ブログランキングへ
14歳で大学生
ブログ”実録!翔の『極楽カナダ生活』”の翔くん、始めてブログにお邪魔したのは1年ほど前。
日本の中学を受験し合格していました。
けれどカナダには飛び級制度があり既にGrade 10 高校1年生の資格があったためそのままカナダで飛び級することを選んだ翔くん。
なんとあれから1年、複数の大学から合格通知が届いているそうです。
しかもスカラシップとそのほかの経費付き。
日本なら中学2年生になるところ。
翔くんのすごいところは勉強だけじゃなく、ボランティアもピアノも空手にもしっかりと取り組んでいるところ。
日本語の勉強のためと続けているブログの文章もとてもしっかりしています。
カナダの学校や普段の生活もよくわかる楽しいブログです。
どの大学へ進学するのか楽しみです。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
日本の中学を受験し合格していました。
けれどカナダには飛び級制度があり既にGrade 10 高校1年生の資格があったためそのままカナダで飛び級することを選んだ翔くん。
なんとあれから1年、複数の大学から合格通知が届いているそうです。
しかもスカラシップとそのほかの経費付き。
日本なら中学2年生になるところ。
翔くんのすごいところは勉強だけじゃなく、ボランティアもピアノも空手にもしっかりと取り組んでいるところ。
日本語の勉強のためと続けているブログの文章もとてもしっかりしています。
カナダの学校や普段の生活もよくわかる楽しいブログです。
どの大学へ進学するのか楽しみです。



人気ブログランキングへ
そうだ!京都に行こう!
昨夜から今日1日かかってやっていたことはネット予約。
旅行の計画を立てました。
三女が春休みの間に。
夫は休みが取れないので二人で…と思ってましたが長女・次女にも声をかけました。
長女は仕事が休めないためパス。
求職中の次女と3人で行くことに。
沖縄?四国?九州?
三女は京都じゃなきゃ行かないと…
それじゃUSJにも行こう!
ネットは便利だけれどあっちを調べこっちを調べフウ
ここがいいと思うとホテルがいっぱい!
ツアーの方が安いのでツアーに申し込み。
ツアーと言っても行き帰りの乗り物とホテルだけであとは自由。
安い!と思って中を覗くとホテルは好きなところを選べるんだけどいいホテルはプラス料金あり。
やっと決めて料金を支払う前に次女に連絡したら予定していた日に用事が出来てしまったみたい(><)
それに3泊4日は長すぎると反対。
またやり直し~
朝出てもUSJに着く頃にはお昼になっちゃうし、京都だけにしようかな~
とここで夜行バスはどうかしら?と調べてみると安い!
夜11時過ぎに東京駅を出発すると8時過ぎにUSJに到着。
その日は1日USJで遊びその日のうちに京都入り。
次の日は京都でゆっくり散策してその晩も京都に。
最終日は夕方伊丹空港から飛行機で羽田に帰る予定です。
夜行バスも飛行機も始めての三女にはいいかもです♪
本当はUSJのあとは大阪に1泊して大阪方面の皆様にお会いしたかったんですけど
このツアーは宿泊場所が京都限定でした、残念!
今日中学校で希望する人への公立入試の点数の開示がありました。
どうして受かったのか?よほど良い点を取ったのだろうと思っていた三女も学校へ行きました。
なんと、国語が90点を超えていて全体を引き上げたようでした。
今までこんな点とったことないのに…運がいいですね(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
旅行の計画を立てました。
三女が春休みの間に。
夫は休みが取れないので二人で…と思ってましたが長女・次女にも声をかけました。
長女は仕事が休めないためパス。
求職中の次女と3人で行くことに。
沖縄?四国?九州?
三女は京都じゃなきゃ行かないと…
それじゃUSJにも行こう!
ネットは便利だけれどあっちを調べこっちを調べフウ
ここがいいと思うとホテルがいっぱい!
ツアーの方が安いのでツアーに申し込み。
ツアーと言っても行き帰りの乗り物とホテルだけであとは自由。
安い!と思って中を覗くとホテルは好きなところを選べるんだけどいいホテルはプラス料金あり。
やっと決めて料金を支払う前に次女に連絡したら予定していた日に用事が出来てしまったみたい(><)
それに3泊4日は長すぎると反対。
またやり直し~
朝出てもUSJに着く頃にはお昼になっちゃうし、京都だけにしようかな~
とここで夜行バスはどうかしら?と調べてみると安い!
夜11時過ぎに東京駅を出発すると8時過ぎにUSJに到着。
その日は1日USJで遊びその日のうちに京都入り。
次の日は京都でゆっくり散策してその晩も京都に。
最終日は夕方伊丹空港から飛行機で羽田に帰る予定です。
夜行バスも飛行機も始めての三女にはいいかもです♪
本当はUSJのあとは大阪に1泊して大阪方面の皆様にお会いしたかったんですけど
このツアーは宿泊場所が京都限定でした、残念!
今日中学校で希望する人への公立入試の点数の開示がありました。
どうして受かったのか?よほど良い点を取ったのだろうと思っていた三女も学校へ行きました。
なんと、国語が90点を超えていて全体を引き上げたようでした。
今までこんな点とったことないのに…運がいいですね(^0_0^)



人気ブログランキングへ
確定申告
今日が最終日です、確定申告。
この最終日にとりあえずの形で提出しました。
数字が本当に苦手。
ずっとやらなきゃと気持ちだけ焦ってました。
不備でそのうち電話が来ると思いますのでそれまでゆっくりします(^0_0^)
どうしてこうものんびりしてしまうかと言うと履歴がPCに残ってるからちょこちょこっとやれば大丈夫~
と思ってしまうんです。
久しぶりにエクセルで表を作りました。
在庫の仕入れ金額も購入時の注文書を見れば…
ブランドのショップにログインしてパスワードを入れてマイヒストリーを見ればいままでの購入したものが出て来るし。
と思っていたら去年の夏までは商品ごとの金額も出てたのに無くなってます。
納品書には$でしか書いてないし商品名も記号みたいになってるしで大慌てでした。
コツコツやっておかなきゃダメですね。
疲れた~(o´Д`)=з
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
この最終日にとりあえずの形で提出しました。
数字が本当に苦手。
ずっとやらなきゃと気持ちだけ焦ってました。
不備でそのうち電話が来ると思いますのでそれまでゆっくりします(^0_0^)
どうしてこうものんびりしてしまうかと言うと履歴がPCに残ってるからちょこちょこっとやれば大丈夫~
と思ってしまうんです。
久しぶりにエクセルで表を作りました。
在庫の仕入れ金額も購入時の注文書を見れば…
ブランドのショップにログインしてパスワードを入れてマイヒストリーを見ればいままでの購入したものが出て来るし。
と思っていたら去年の夏までは商品ごとの金額も出てたのに無くなってます。
納品書には$でしか書いてないし商品名も記号みたいになってるしで大慌てでした。
コツコツやっておかなきゃダメですね。
疲れた~(o´Д`)=з



人気ブログランキングへ
激減
ここのところ商品の交換希望が激減しました。
大手さんのように返品OKとはできません。
手間ばかりでマイナスになってしまうので。
返品送料はお客様負担としても梱包代、印刷代はかかります。
でも実際に商品が届いたら着れなかったという時は返品送料、交換分送料もお客様負担で交換はさせていただいてます。
それにしても手間もかかるし商品の劣化も気になるところです。
ショップには商品のサイズも測って記載しているし、わからないことはお問い合わせくださいと書いていても「小さかったので」と交換希望。
そこで注文をいただいた際に自動で送信する注文確認メールに
「商品の交換が非常に増えております。 サイズは大丈夫でしょうか? 少しでも不安な箇所がございましたら測ってお知らせ致しますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。」
という文を入れたところ交換希望が激減しました。
コレは注文後にお送りする文章なのでコレを見て良く考えて注文したということではないんです。
かと言ってお問い合わせがあるわけでもなく交換希望が減ったということは…
お客様が自己責任という気持ちで直して着せているのかな?
元々ネットショップは交換も受け付けていないところがほとんどです。
よくよく考えてわからないことは問い合せて欲しいなあと思います(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
大手さんのように返品OKとはできません。
手間ばかりでマイナスになってしまうので。
返品送料はお客様負担としても梱包代、印刷代はかかります。
でも実際に商品が届いたら着れなかったという時は返品送料、交換分送料もお客様負担で交換はさせていただいてます。
それにしても手間もかかるし商品の劣化も気になるところです。
ショップには商品のサイズも測って記載しているし、わからないことはお問い合わせくださいと書いていても「小さかったので」と交換希望。
そこで注文をいただいた際に自動で送信する注文確認メールに
「商品の交換が非常に増えております。 サイズは大丈夫でしょうか? 少しでも不安な箇所がございましたら測ってお知らせ致しますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。」
という文を入れたところ交換希望が激減しました。
コレは注文後にお送りする文章なのでコレを見て良く考えて注文したということではないんです。
かと言ってお問い合わせがあるわけでもなく交換希望が減ったということは…
お客様が自己責任という気持ちで直して着せているのかな?
元々ネットショップは交換も受け付けていないところがほとんどです。
よくよく考えてわからないことは問い合せて欲しいなあと思います(^0_0^)



人気ブログランキングへ
説明会
高校の説明会へ行ってきました!
いつものように「入学のしおり持った? 筆記用具持った? 上履き持った?」と確認し出発。
自転車で約20分。
高校への道が2つあったのでどちらが早いか二手に別れることに。
おばちゃんの選んだ道は途中工事中で三女の方が先についてました。
(メ・ん・)?足元は緑のスリッパ。
○○高校と書いてあります。
上履き忘れてるし!
単位制の高校で3年間で83単位修得すると卒業できるそうです。
大学へ進学する場合は1年から履修科目をしっかりと見極めないと。
自分でしっかりと目標を立てなければなりません。
説明会で話を聞いたので自分の進むべき道、学ぶべき物をしっかりと考えるでしょう。
と思っていたら帰り道「バイトは何がいいと思う?」と。
学力的には中くらいの高校ではあるけれど、三女の場合は奇跡的に合格。
バイトして大丈夫かな?
彼女には世間を知る上でもバイトは必要だとは思うけど、まだ早いでしょう?
また来週説明会があります。
学校任せでただ与えられる課題をやればいいというわけには行きません。
時間割もみんなバラバラ。
今までみたいに友達に時間割や持ち物を聞くわけには行きません。
大丈夫かな~三女。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
いつものように「入学のしおり持った? 筆記用具持った? 上履き持った?」と確認し出発。
自転車で約20分。
高校への道が2つあったのでどちらが早いか二手に別れることに。
おばちゃんの選んだ道は途中工事中で三女の方が先についてました。
(メ・ん・)?足元は緑のスリッパ。
○○高校と書いてあります。
上履き忘れてるし!
単位制の高校で3年間で83単位修得すると卒業できるそうです。
大学へ進学する場合は1年から履修科目をしっかりと見極めないと。
自分でしっかりと目標を立てなければなりません。
説明会で話を聞いたので自分の進むべき道、学ぶべき物をしっかりと考えるでしょう。
と思っていたら帰り道「バイトは何がいいと思う?」と。
学力的には中くらいの高校ではあるけれど、三女の場合は奇跡的に合格。
バイトして大丈夫かな?
彼女には世間を知る上でもバイトは必要だとは思うけど、まだ早いでしょう?
また来週説明会があります。
学校任せでただ与えられる課題をやればいいというわけには行きません。
時間割もみんなバラバラ。
今までみたいに友達に時間割や持ち物を聞くわけには行きません。
大丈夫かな~三女。



人気ブログランキングへ
卒業式
行ってきました!
結局卒業式の案内はなく、9時20分卒業生入場だったので9時過ぎ会場へ行きました。
他の保護者に聞いたところ少し前にお手紙があったとのこと…
やっぱり三女は出し忘れてるんです!
校長先生の挨拶、来賓の挨拶、記念品の受け渡し、送辞、答辞、電報の紹介、来賓お名前読み上げ、合唱
厳かに…行われました。
ん~長いだけでなんか物足りない!
卒業式とはこういうもの。
変わらないからいいのです。
というご意見もございましょうが。
卒業式間近まで進路が決定しないので先生も生徒も忙しいですものね。
何か感動的な演出はムリですよね。
4月からそれぞれの道を歩き始めます。
他県の高校の寮に入る子もいます。
野球部でお正月くらいしか帰らないそうです。
15~18才という難しい年頃。
寮に入って規則正しい生活もいいかもしれませんね。
三女はこれからサイゼリアで打ち上げだと言って出かけて行きました。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
結局卒業式の案内はなく、9時20分卒業生入場だったので9時過ぎ会場へ行きました。
他の保護者に聞いたところ少し前にお手紙があったとのこと…
やっぱり三女は出し忘れてるんです!
校長先生の挨拶、来賓の挨拶、記念品の受け渡し、送辞、答辞、電報の紹介、来賓お名前読み上げ、合唱
厳かに…行われました。
ん~長いだけでなんか物足りない!
卒業式とはこういうもの。
変わらないからいいのです。
というご意見もございましょうが。
卒業式間近まで進路が決定しないので先生も生徒も忙しいですものね。
何か感動的な演出はムリですよね。
4月からそれぞれの道を歩き始めます。
他県の高校の寮に入る子もいます。
野球部でお正月くらいしか帰らないそうです。
15~18才という難しい年頃。
寮に入って規則正しい生活もいいかもしれませんね。
三女はこれからサイゼリアで打ち上げだと言って出かけて行きました。



人気ブログランキングへ
自転車
このマンションに住み始めて18年目、何代目の自転車でしょう?
子供たちは大きくなるにつれて自転車も買い換えましたが、大人用の自転車も5代目くらいでしょうか?
このマンションは自転車をよく盗まれます。
3~4台盗まれました。
大人用よりホンの少し小さい子供用も。
遊びに来ていたお友達の自転車が盗まれたこともありました。
ウチは端っこの家なので門の内側に自転車を置くことができます。
毎年下の自転車置き場を借りても結局はエレベーターに乗せて玄関前まで持って来ます。
去年の暮れ駐輪場の抽選会がありましたがずっと使わないのに申し込むのも申し訳なくて今回は遠慮しました。
2台の自転車があって1台は3年前の地震の時に買った緑の自転車。 もう1台は次女が高校3年生の時自転車通学をしていて引越し屋さんの車と接触して。
怪我は大したことありませんでしたが、自転車は壊れたので買っていただきました。
こちらは黒。
7年前ですね。 その自転車もタイヤが1周回る毎にキー、キーと鳴るようになってます。
三女が4月から通う高校は家から自転車だと20分、バスを乗り継ぐと1時間という立地。
自転車通学決定!です。
三女と高校に行く機会も何度かあります。
キーキー鳴る自転車イヤだな~。
交通費もかからないし…三女に新車購入決定!
これで3人家族で自転車3台。
サイクリングでもいこうかな♪
盗難も多いので鍵をかけるとハンドルがロックする物にしました。
こちらはお値段も高いんですけど学校のカバンがストンと入るカゴもついてるし。
近所の自転車屋さんに1年型落ちのものがあって44800円のものを39000円で購入できました!
夫に自慢げに話をしたところ
「1年も店頭に置いてあったらタイヤのゴムも劣化してるかも」と。
そうかあ~すごく得した気になってたのに。
大体定価は44800円だったけど売値は元々もう少し安かったのかも…
それに自転車置き場、借りてなかったじゃん!
玄関の前に自転車が3台並びました(><)
明日は三女の卒業式なのでブログ更新は夕方になる予定です。
それにしても卒業式の案内をもらってないんですけど。
今日もらうのかしら?
前日に渡すって事ないですよね~またなくしたのかな。
明日は何時にどこへ行けばいいのか…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
子供たちは大きくなるにつれて自転車も買い換えましたが、大人用の自転車も5代目くらいでしょうか?
このマンションは自転車をよく盗まれます。
3~4台盗まれました。
大人用よりホンの少し小さい子供用も。
遊びに来ていたお友達の自転車が盗まれたこともありました。
ウチは端っこの家なので門の内側に自転車を置くことができます。
毎年下の自転車置き場を借りても結局はエレベーターに乗せて玄関前まで持って来ます。
去年の暮れ駐輪場の抽選会がありましたがずっと使わないのに申し込むのも申し訳なくて今回は遠慮しました。
2台の自転車があって1台は3年前の地震の時に買った緑の自転車。 もう1台は次女が高校3年生の時自転車通学をしていて引越し屋さんの車と接触して。
怪我は大したことありませんでしたが、自転車は壊れたので買っていただきました。
こちらは黒。
7年前ですね。 その自転車もタイヤが1周回る毎にキー、キーと鳴るようになってます。
三女が4月から通う高校は家から自転車だと20分、バスを乗り継ぐと1時間という立地。
自転車通学決定!です。
三女と高校に行く機会も何度かあります。
キーキー鳴る自転車イヤだな~。
交通費もかからないし…三女に新車購入決定!
これで3人家族で自転車3台。
サイクリングでもいこうかな♪
盗難も多いので鍵をかけるとハンドルがロックする物にしました。
こちらはお値段も高いんですけど学校のカバンがストンと入るカゴもついてるし。
近所の自転車屋さんに1年型落ちのものがあって44800円のものを39000円で購入できました!
夫に自慢げに話をしたところ
「1年も店頭に置いてあったらタイヤのゴムも劣化してるかも」と。
そうかあ~すごく得した気になってたのに。
大体定価は44800円だったけど売値は元々もう少し安かったのかも…
それに自転車置き場、借りてなかったじゃん!
玄関の前に自転車が3台並びました(><)
明日は三女の卒業式なのでブログ更新は夕方になる予定です。
それにしても卒業式の案内をもらってないんですけど。
今日もらうのかしら?
前日に渡すって事ないですよね~またなくしたのかな。
明日は何時にどこへ行けばいいのか…



人気ブログランキングへ
温度、湿度、換気
室内の適温は 夏:25~28℃ 冬:18~22℃
湿度は 夏:55~65% 冬:45~60%
インフルエンザ、ダニやカビ、アレルギーなどは湿度は低すぎても高すぎても×
50%ぐらいがちょうど良いそうです。
部屋に湿度計つけてますか?
三女の部屋は東北の角部屋、結露がひどいです。
壁もグズグズになってしまうくらい。
タンスが開かなくなったこともありました。
タンスの中にも除湿剤をいれて。
あまりにもひどいので大きな除湿機を買ったのは10年近く前。
まだ長女がその部屋を使っていた頃でした。
それでもタンクがすぐにいっぱいになり長女は水を捨てるのが面倒だったらしく大きな除湿器は放置されていました。
窓枠から落ちた水は床に水たまりを作るくらいだったけど。
この冬、そうだ!と押入れから除湿器を引っ張り出し使って見たら窓が結露しなくなりました。
三女の布団も干さなくてもいつもフカフカ。
毎日1ℓくらいの水がとれてます。
でも乾燥すればいいってものじゃないですよね。
寝るときは加湿したほうがいいとも聞くし。
会社に行ってた時は自分のデスクには加湿器を置いてました。
除湿と加湿どうすればいいんでしょう?
そのうちお肌が気になると言って加湿するようになるのかな?
今はあの異常なほどの結露から開放されて幸せ気分なんですけど。
昨日TVでヨーロッパでは多くの国で真冬気温がマイナスになっても窓を開けて寝ると言ってました。
コレは結露の心配もないし湿度も良さそう。
何よりも新鮮な空気がいいですよね。
小さい時から慣らせば身体も丈夫になるそうです。
急にやったら絶対風邪をひきますよね。
考えて見ると日本家屋は風がよく通る構造でしたよね。
サッシになって気密性が高くなって心地良い温度を保てるようになったけれど、湿度の管理も難しいし新鮮な空気を吸っていないような…
過ごしやすい季節、窓を全開にして~花粉が心配ですね。
ウチはまだ花粉症を発症していないけど花粉はなるべく入れない方がいいですよね。
気温、湿度、換気 何が正解なんでしょう?
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
湿度は 夏:55~65% 冬:45~60%
インフルエンザ、ダニやカビ、アレルギーなどは湿度は低すぎても高すぎても×
50%ぐらいがちょうど良いそうです。
部屋に湿度計つけてますか?
三女の部屋は東北の角部屋、結露がひどいです。
壁もグズグズになってしまうくらい。
タンスが開かなくなったこともありました。
タンスの中にも除湿剤をいれて。
あまりにもひどいので大きな除湿機を買ったのは10年近く前。
まだ長女がその部屋を使っていた頃でした。
それでもタンクがすぐにいっぱいになり長女は水を捨てるのが面倒だったらしく大きな除湿器は放置されていました。
窓枠から落ちた水は床に水たまりを作るくらいだったけど。
この冬、そうだ!と押入れから除湿器を引っ張り出し使って見たら窓が結露しなくなりました。
三女の布団も干さなくてもいつもフカフカ。
毎日1ℓくらいの水がとれてます。
でも乾燥すればいいってものじゃないですよね。
寝るときは加湿したほうがいいとも聞くし。
会社に行ってた時は自分のデスクには加湿器を置いてました。
除湿と加湿どうすればいいんでしょう?
そのうちお肌が気になると言って加湿するようになるのかな?
今はあの異常なほどの結露から開放されて幸せ気分なんですけど。
昨日TVでヨーロッパでは多くの国で真冬気温がマイナスになっても窓を開けて寝ると言ってました。
コレは結露の心配もないし湿度も良さそう。
何よりも新鮮な空気がいいですよね。
小さい時から慣らせば身体も丈夫になるそうです。
急にやったら絶対風邪をひきますよね。
考えて見ると日本家屋は風がよく通る構造でしたよね。
サッシになって気密性が高くなって心地良い温度を保てるようになったけれど、湿度の管理も難しいし新鮮な空気を吸っていないような…
過ごしやすい季節、窓を全開にして~花粉が心配ですね。
ウチはまだ花粉症を発症していないけど花粉はなるべく入れない方がいいですよね。
気温、湿度、換気 何が正解なんでしょう?



人気ブログランキングへ
B.Howard✡Just Not Giving Up For 311 Fukushima Japan.
マイケルの息子と報道されたB.Howard。
彼の歌声を聞いてみたくてYouTubeで検索してたまたま見つけた動画です。



人気ブログランキングへ
信じられない!
朝からゲームを始めた三女。
公立高校の発表があるというのに…本人曰くゲームでもしてないとドキドキするからだそうです。
きっとダメだからネットで合否だけ確認すると言ってたけど、ネットでの発表は13時から。
11時半までに中学校に報告に行かなくてはならないので仕方なく用意を始めました。
もっと勉強すればよかったでしょ?と声をかけると「後悔はしてない!」とキッパリ。
一緒に見に行くと言いましたが一人で行くからいいと断られちゃいました。
長女も次女も一緒に行ったんだけどなあ。
彼女の反省も後悔もしない生き方、潔くて羨ましいと思います。
全て自己責任として受け止めてるということですよね。
さっき帰ってきました。
「受かった」
信じられない~
夫にも電話で知らせましたがネットで確認しないと信じられないと言ってました。
学校の担任も「受かるとは思ってなかったよ!」とのコト。
何しろ1、2年の内申がひどかったので…
次女の高校からは2ランク下になりましたが、県立高校に入学できました。
いつも応援してくださった皆様、おばちゃんの愚痴を聞いてくださった皆様
ありがとうございました!
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
公立高校の発表があるというのに…本人曰くゲームでもしてないとドキドキするからだそうです。
きっとダメだからネットで合否だけ確認すると言ってたけど、ネットでの発表は13時から。
11時半までに中学校に報告に行かなくてはならないので仕方なく用意を始めました。
もっと勉強すればよかったでしょ?と声をかけると「後悔はしてない!」とキッパリ。
一緒に見に行くと言いましたが一人で行くからいいと断られちゃいました。
長女も次女も一緒に行ったんだけどなあ。
彼女の反省も後悔もしない生き方、潔くて羨ましいと思います。
全て自己責任として受け止めてるということですよね。
さっき帰ってきました。
「受かった」
信じられない~
夫にも電話で知らせましたがネットで確認しないと信じられないと言ってました。
学校の担任も「受かるとは思ってなかったよ!」とのコト。
何しろ1、2年の内申がひどかったので…
次女の高校からは2ランク下になりましたが、県立高校に入学できました。
いつも応援してくださった皆様、おばちゃんの愚痴を聞いてくださった皆様
ありがとうございました!



人気ブログランキングへ
鉢合わせ
今日は前から父に誕生日プレゼント、招き猫家さんのコーヒーを届ける予定。
ケーキを買う前に電話をしたところ出ません。
あまり出かけることもないのに何度電話しても出ません。
歳も歳だし…
取り敢えず行って見ることに。
なんといるではないですか。
「今からケーキを買いに行くけど一緒に行く?」と玄関で母に尋ねると
「お兄ちゃんが今から来るから買い物に連れて行ってもらうの~」と母。
よく見れば化粧までして兄一家を待っているところでした。
要するに父は私たちが行くと言っていたのを忘れたのか母が勝手に兄夫婦と約束してしまったのか。
おばちゃんからの電話には出なければ行かないと思ったのでしょう。
なぜか兄夫婦にとっても嫌われているおばちゃん。
ここ2年、長女の結婚式あたりから少しは話しができるようになったとは言え、どこでキレるのかキレどころがわからないので「スグ帰る!」と30秒ほどで実家を後にしました。
ゆっくり写真でも撮ってブログに載せるつもりだったのに~
招き猫家さんゴメンネ、またゆっくり感想聞きに行きますね(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ケーキを買う前に電話をしたところ出ません。
あまり出かけることもないのに何度電話しても出ません。
歳も歳だし…
取り敢えず行って見ることに。
なんといるではないですか。
「今からケーキを買いに行くけど一緒に行く?」と玄関で母に尋ねると
「お兄ちゃんが今から来るから買い物に連れて行ってもらうの~」と母。
よく見れば化粧までして兄一家を待っているところでした。
要するに父は私たちが行くと言っていたのを忘れたのか母が勝手に兄夫婦と約束してしまったのか。
おばちゃんからの電話には出なければ行かないと思ったのでしょう。
なぜか兄夫婦にとっても嫌われているおばちゃん。
ここ2年、長女の結婚式あたりから少しは話しができるようになったとは言え、どこでキレるのかキレどころがわからないので「スグ帰る!」と30秒ほどで実家を後にしました。
ゆっくり写真でも撮ってブログに載せるつもりだったのに~
招き猫家さんゴメンネ、またゆっくり感想聞きに行きますね(^0_0^)



人気ブログランキングへ
新しい寝床
いろいろなところで寝てきたモグですが、最近はこんなところでも寝るようになりました。

おばあちゃんの服の中です。
PCの前に座ってるとこ上から撮ってます。
最近になってやっと抱っこしたまま寝るようになりました。
寒い内だけですね。
おばちゃんは暖かくて嬉しいですけど服に毛も付くし匂いも…
少しぐらい動いても寝たままです。
立ち上がっても落ちないように

ジャン! フリースの上からベルトです。
これで少しは仕事ができます。
…おっと背中に回った~(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

おばあちゃんの服の中です。
PCの前に座ってるとこ上から撮ってます。
最近になってやっと抱っこしたまま寝るようになりました。
寒い内だけですね。
おばちゃんは暖かくて嬉しいですけど服に毛も付くし匂いも…
少しぐらい動いても寝たままです。
立ち上がっても落ちないように

ジャン! フリースの上からベルトです。
これで少しは仕事ができます。
…おっと背中に回った~(^0_0^)



人気ブログランキングへ
戸
ドアは西欧では不審者が来た時に体重をかけて閉められるので内開き。
日本は玄関で靴を脱ぐので内開きにできないため外開き。
では家の中のドアは?
ほとんど内開きですよね?
外にいる人にぶつからないように。
でもトイレは狭いので外開きが多いかな?
ウチは一番狭い部屋はタンスが置きにくくなるので外開きにしてもらいました。
昔の日本家屋は引き戸が多かったですよね。
なぜ引き戸が少なくなってきたんでしょう。
戸を開けるためには倍の間口が必要だからですかね。
昔は気密性や防犯性がドアの方が良かったようですが。
宝くじが当たったら(また言ってるよ~)おばちゃんは木でできた引き戸の家を建てたいなあ。
若い時はカントリー風に憧れ、40代はイタリアンレストランのようなレンガに…
結局飽きないように普通の家がいいってことになるのかな?
まあ当たったら考えよう…いつもと同じ(;´∀`)
部屋は狭くても広い玄関の家に住みたいなあ(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
日本は玄関で靴を脱ぐので内開きにできないため外開き。
では家の中のドアは?
ほとんど内開きですよね?
外にいる人にぶつからないように。
でもトイレは狭いので外開きが多いかな?
ウチは一番狭い部屋はタンスが置きにくくなるので外開きにしてもらいました。
昔の日本家屋は引き戸が多かったですよね。
なぜ引き戸が少なくなってきたんでしょう。
戸を開けるためには倍の間口が必要だからですかね。
昔は気密性や防犯性がドアの方が良かったようですが。
宝くじが当たったら(また言ってるよ~)おばちゃんは木でできた引き戸の家を建てたいなあ。
若い時はカントリー風に憧れ、40代はイタリアンレストランのようなレンガに…
結局飽きないように普通の家がいいってことになるのかな?
まあ当たったら考えよう…いつもと同じ(;´∀`)
部屋は狭くても広い玄関の家に住みたいなあ(^0_0^)



人気ブログランキングへ
ミュージカル
今日、三女は学校からライオンキングを観に行くそうです。
毎年この時期3年生が観劇しています。
いいですよね、卒業前に舞台を観るなんて。
学校で電車の切符とチケットをもらって班ごとに行くそうです。
切符とチケットなくさないかな~
コレを機会に演劇が好きになる子も多いでしょうね。
観劇は周りに好きな人がいないと観に行く機会もないし、映画よりちょっと敷居が高いです。
劇団四季のミュージカルは2年前に美女と野獣を観ました。
子供と観るにはとても良かったです。
あれから観劇はしてないな~
そう言えば両親に誕生日、母の日、父の日、クリスマスなど1年間のプレゼントをまとめてチケットをプレゼントしたことが何度かあったな~
レ・ミゼラブル、屋根の上のバイオリン弾き、ミスサイゴン…
いまでは送り迎えすると言っても帝劇まで行くのが面倒だそうですけど、いい思い出にはなってるみたい。
そうそう、今日は父の誕生日です。
今年も日曜日に招き猫家さんのコーヒーを届ける予定。
招き猫家さん~待ってます~よろしくね~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
毎年この時期3年生が観劇しています。
いいですよね、卒業前に舞台を観るなんて。
学校で電車の切符とチケットをもらって班ごとに行くそうです。
切符とチケットなくさないかな~
コレを機会に演劇が好きになる子も多いでしょうね。
観劇は周りに好きな人がいないと観に行く機会もないし、映画よりちょっと敷居が高いです。
劇団四季のミュージカルは2年前に美女と野獣を観ました。
子供と観るにはとても良かったです。
あれから観劇はしてないな~
そう言えば両親に誕生日、母の日、父の日、クリスマスなど1年間のプレゼントをまとめてチケットをプレゼントしたことが何度かあったな~
レ・ミゼラブル、屋根の上のバイオリン弾き、ミスサイゴン…
いまでは送り迎えすると言っても帝劇まで行くのが面倒だそうですけど、いい思い出にはなってるみたい。
そうそう、今日は父の誕生日です。
今年も日曜日に招き猫家さんのコーヒーを届ける予定。
招き猫家さん~待ってます~よろしくね~



人気ブログランキングへ
ひと束いくら?
最近難しいなあと思うのが眠るタイミング。
夕食後はのんびりしてしまい眠いな~と思いながら11時過ぎ入浴。
お風呂に入ると目がシャッキーンと覚めてしまい眠れなくなる。
それでも1時過ぎにはベッドへ。
今日できなかったこと明日はやるぞなんて反省。
そのうち真っ暗な部屋の中で目を閉じてるのか閉じていないのかよくわからなくなって
幽体離脱ができるかもなんてこと考えているうちにあたりが見えてきて
こりゃ目が開いてるなと思い目を閉じると瞼の裏、瞳についた小さなゴミなのか、まぶたの血管なのか
グルグル模様が上から下へ右から左へ瞳が動く方へ流れてく
ここで目を開けたら眠れなくなると戦い、時計を見たら目が覚めちゃうと思い我慢し
2時頃眠りに落ちる…時計を見てないから3時かも…ベッドに入って5分も経ってないかも…

さっそく三女の教科書、参考書、問題集を整理しました。
上二人を見ていて取っておいても見ることはないと確信しています。
進○ゼミ…ほとんど手付かずのままです。
やるわけないと思ったんだけど、仲のいい友達がやっていて成績がとってもいいからやりたい!というので始めたけど、1度提出しただけでした(><)
おばちゃん
「ひと束いくらかな?}
三女
「売るの?」
「ちがう!ひと束いくら払ったのかな?と思って」
「この束が一番高いね!塾のだから!」
一番高かったのは手付かずの進○ゼミ。
塾の参考書は少しはやったんでしょうから、全く開くこともなかった進○ゼミはもったいなかったな~
長女:小学生時代、出はじめだったPCによる通信教育 30万円くらいだったかな~PCも買い換えたのにやらなかったなあ~
次女:小学生時代に始めた○会。 とっても良くやっていたので中学生になったとき1年分払うと安くなるって30万くらい前納したのにやらなかったな~
三女:中学2年後半~進○ゼミ
一体今までいくら無駄なお金を使ったのかな?
あっ今気がついた! ウチの子達は通信じゃ無理なんだ!(><)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
夕食後はのんびりしてしまい眠いな~と思いながら11時過ぎ入浴。
お風呂に入ると目がシャッキーンと覚めてしまい眠れなくなる。
それでも1時過ぎにはベッドへ。
今日できなかったこと明日はやるぞなんて反省。
そのうち真っ暗な部屋の中で目を閉じてるのか閉じていないのかよくわからなくなって
幽体離脱ができるかもなんてこと考えているうちにあたりが見えてきて
こりゃ目が開いてるなと思い目を閉じると瞼の裏、瞳についた小さなゴミなのか、まぶたの血管なのか
グルグル模様が上から下へ右から左へ瞳が動く方へ流れてく
ここで目を開けたら眠れなくなると戦い、時計を見たら目が覚めちゃうと思い我慢し
2時頃眠りに落ちる…時計を見てないから3時かも…ベッドに入って5分も経ってないかも…

さっそく三女の教科書、参考書、問題集を整理しました。
上二人を見ていて取っておいても見ることはないと確信しています。
進○ゼミ…ほとんど手付かずのままです。
やるわけないと思ったんだけど、仲のいい友達がやっていて成績がとってもいいからやりたい!というので始めたけど、1度提出しただけでした(><)
おばちゃん

三女



一番高かったのは手付かずの進○ゼミ。
塾の参考書は少しはやったんでしょうから、全く開くこともなかった進○ゼミはもったいなかったな~
長女:小学生時代、出はじめだったPCによる通信教育 30万円くらいだったかな~PCも買い換えたのにやらなかったなあ~
次女:小学生時代に始めた○会。 とっても良くやっていたので中学生になったとき1年分払うと安くなるって30万くらい前納したのにやらなかったな~
三女:中学2年後半~進○ゼミ
一体今までいくら無駄なお金を使ったのかな?
あっ今気がついた! ウチの子達は通信じゃ無理なんだ!(><)



人気ブログランキングへ
クロスドミナンス
朝からアニメを観ていた三女に「朝はニュース番組を観せて」と言ったところ
「試験が終わったんだからいいでしょ!」三女の態度が今まで以上に大きくなりそうですよ!
「朝はダメ!」と言ったら「ったくうるせーなー」
親の顔が見たいでしょ?見ーせない!!!
高校入学までにビシッと躾けるのだ! 遅い?もう無理?
上の二人を見ていて勉強がある程度出来るより何か得意なものを身につけた方がいいんじゃないかと思ってました。
小学校の終わり頃から少しずつゴルフをやっていたので中学生になったら毎週土曜日はゴルフ教室に通わせることに。
別にプロゴルファーにならなくても会社に入って若い女の子がゴルフが上手だったら接待などで活躍できるかと思って。
そのため上二人が吹奏楽部でとても忙しく土日も部活だったので「吹奏楽部はダメだよ」と言ってました。
三女が選んだのは演劇部。
上二人が中学の時は演劇部の活動は活発ではなかったのでOKしました。
土・日に部活もあったけれど土曜日は朝だけ部活参加して2時間かけて電車とバスでゴルフ教室通い。
ところが上の二人が卒業後、地域では有名な先生が演劇部の顧問になってました。
大会の前は4時半学校集合(お弁当持ち)という吹奏楽部よりずっと忙しい部活でした。
大会前はゴルフ教室には行かれず…夏休み頃にはすでにゴルフ教室は辞めることに…
計画通り行かないものですね。
ところでクロスドミナンスってご存知ですか?
右手でお箸、左手で鉛筆…など右手と左手を使い分けることをクロスドミナンスというそうです。
元々左利きで親がお箸だけは右で持たせようと小さい時から訓練することもあるようですね。
この左利き、器用で頭のいい子が多いですね。
三女の友達、埼玉の私立最難関高校の東大医学部コースの特待が受かった子がクロスドミナンスだそうです。
その後筑波大付属に進学することになったそうですけど。
三女に小さい時に左手でお箸を持たせたらよかったかしら…意味ないかな?
左利き=サウスポー
英語でサウス(south)は南を、ポー(paw)は動物の前足を意味する。野球場は、午後の日差しがバッティングの妨げにならぬよう、バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的であった[1]。このため左投手は南側の手(paw)で投球することになり、その事から左投手がサウスポーと呼ばれるようになったという説が主流である[2]。また、アメリカ南部出身のピッチャーに左腕投手が多かったためサウスポーと呼ばれ始めたという説もある。
Wikipediaより
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
「試験が終わったんだからいいでしょ!」三女の態度が今まで以上に大きくなりそうですよ!
「朝はダメ!」と言ったら「ったくうるせーなー」
親の顔が見たいでしょ?見ーせない!!!
高校入学までにビシッと躾けるのだ! 遅い?もう無理?
上の二人を見ていて勉強がある程度出来るより何か得意なものを身につけた方がいいんじゃないかと思ってました。
小学校の終わり頃から少しずつゴルフをやっていたので中学生になったら毎週土曜日はゴルフ教室に通わせることに。
別にプロゴルファーにならなくても会社に入って若い女の子がゴルフが上手だったら接待などで活躍できるかと思って。
そのため上二人が吹奏楽部でとても忙しく土日も部活だったので「吹奏楽部はダメだよ」と言ってました。
三女が選んだのは演劇部。
上二人が中学の時は演劇部の活動は活発ではなかったのでOKしました。
土・日に部活もあったけれど土曜日は朝だけ部活参加して2時間かけて電車とバスでゴルフ教室通い。
ところが上の二人が卒業後、地域では有名な先生が演劇部の顧問になってました。
大会の前は4時半学校集合(お弁当持ち)という吹奏楽部よりずっと忙しい部活でした。
大会前はゴルフ教室には行かれず…夏休み頃にはすでにゴルフ教室は辞めることに…
計画通り行かないものですね。
ところでクロスドミナンスってご存知ですか?
右手でお箸、左手で鉛筆…など右手と左手を使い分けることをクロスドミナンスというそうです。
元々左利きで親がお箸だけは右で持たせようと小さい時から訓練することもあるようですね。
この左利き、器用で頭のいい子が多いですね。
三女の友達、埼玉の私立最難関高校の東大医学部コースの特待が受かった子がクロスドミナンスだそうです。
その後筑波大付属に進学することになったそうですけど。
三女に小さい時に左手でお箸を持たせたらよかったかしら…意味ないかな?
左利き=サウスポー
英語でサウス(south)は南を、ポー(paw)は動物の前足を意味する。野球場は、午後の日差しがバッティングの妨げにならぬよう、バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的であった[1]。このため左投手は南側の手(paw)で投球することになり、その事から左投手がサウスポーと呼ばれるようになったという説が主流である[2]。また、アメリカ南部出身のピッチャーに左腕投手が多かったためサウスポーと呼ばれ始めたという説もある。
Wikipediaより



人気ブログランキングへ
当日
今日は埼玉県公立高校入試日です。
まあ土・日・今日とイライラの3日間。
何をやっていてもちょこちょこと自分の部屋へ行く三女。
スマホの確認です。
夫に何度スマホの管理をお願いしてもやってくれません、イライラ。
おばちゃんが言うとまた興奮して何時間もそのために時間を割くことになるから頼んでるんだけど。
結局毎回「スマホを預かって」とヒソヒソと夫に指示するような形。
昨日は朝三女が起きてくる前に「今日はなんとしてもスマホを預かって。なんだかんだ言わずに今日は預かるって言って取り上げればいいから」と話をしたにもかかわらず「今日はスマホを見ないって言ってるから」と夫。
毎日「預けなさい」「見ないから預けない」というやり取りを何度もして結局は自室、トイレ、布団の中でラインしていることを知ってるはずなのに。
昨夜の夜は「預かったけどそのあと持っていったみたい」と夫。
今朝「朝方3時まで寝れなかった~」と起きてきた三女…
もうこの二人にイライラ。
「受験票持った?」 「持った~」
「コンパス入れた?」 「入れた~」
「三角定規大丈夫?」 「大丈夫~」
「お弁当は?」 「持った~」
試験当日だというのに昨夜録画した音楽番組を観ながら生ぬるい返事。
雨だったので夫の車で出発。
車の中で試験前に見る参考書を持ったの?と聞いてみたら。
「理科と社会は持った~あとは今更しょうがないでしょ~」
漢字・単語・公式 を再確認しようって気持ちはないのね。
帰宅後机の上に今日の試験のために買った三角定規のセットが…
持ち物に三角定規と書いてあったのであるか確認したら無くしてしまったというので昨日買ってきたのに。
三角定規が必要な問題が出ませんように…と思う反面、このまま受かったら彼女のために良くない!悔しい思いや反省も必要かも。
でも昨日「今日が1週間前だったらもう少し頑張るのにって思わない?」と聞いてみたところ「どうせやらないから同じ~」との答え。
落ちてもなんとも思わないな、きっとε=(・д・`*)ハァ…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
まあ土・日・今日とイライラの3日間。
何をやっていてもちょこちょこと自分の部屋へ行く三女。
スマホの確認です。
夫に何度スマホの管理をお願いしてもやってくれません、イライラ。
おばちゃんが言うとまた興奮して何時間もそのために時間を割くことになるから頼んでるんだけど。
結局毎回「スマホを預かって」とヒソヒソと夫に指示するような形。
昨日は朝三女が起きてくる前に「今日はなんとしてもスマホを預かって。なんだかんだ言わずに今日は預かるって言って取り上げればいいから」と話をしたにもかかわらず「今日はスマホを見ないって言ってるから」と夫。
毎日「預けなさい」「見ないから預けない」というやり取りを何度もして結局は自室、トイレ、布団の中でラインしていることを知ってるはずなのに。
昨夜の夜は「預かったけどそのあと持っていったみたい」と夫。
今朝「朝方3時まで寝れなかった~」と起きてきた三女…
もうこの二人にイライラ。
「受験票持った?」 「持った~」
「コンパス入れた?」 「入れた~」
「三角定規大丈夫?」 「大丈夫~」
「お弁当は?」 「持った~」
試験当日だというのに昨夜録画した音楽番組を観ながら生ぬるい返事。
雨だったので夫の車で出発。
車の中で試験前に見る参考書を持ったの?と聞いてみたら。
「理科と社会は持った~あとは今更しょうがないでしょ~」
漢字・単語・公式 を再確認しようって気持ちはないのね。
帰宅後机の上に今日の試験のために買った三角定規のセットが…
持ち物に三角定規と書いてあったのであるか確認したら無くしてしまったというので昨日買ってきたのに。
三角定規が必要な問題が出ませんように…と思う反面、このまま受かったら彼女のために良くない!悔しい思いや反省も必要かも。
でも昨日「今日が1週間前だったらもう少し頑張るのにって思わない?」と聞いてみたところ「どうせやらないから同じ~」との答え。
落ちてもなんとも思わないな、きっとε=(・д・`*)ハァ…



人気ブログランキングへ
アンネの日記事件
アンネの日記が都内の図書館で破られていた事件。
在日韓国人の犯行との見方もあるようですね。
片山さつき議員
アングレームに乗り込んだ韓国チョ・ユンソン女性家族部長官は、ユネスコ事務局長に、2月2日「アンネの日記は世界遺産登録されている」、と従軍慰安婦の被害記録の登録を主張したそうです。そして、都内でアンネの日記が図書館被害。事件の徹底捜査を警察に要請します!ささいな情報でも通報を!
中山なりあき議員
各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。
ディスカウントジャパンに精出す国、安倍総理をヒットラーに例える国もある。
図書館にも隠しカメラがあるの嫌だが、徹底して調べてほしい。
不可解な事が多発する日本、要注意だ。
防犯カメラに写っているのでしょうからいろいろな憶測が一人歩きする前に犯人を捕まえて欲しいですね。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
在日韓国人の犯行との見方もあるようですね。
片山さつき議員
アングレームに乗り込んだ韓国チョ・ユンソン女性家族部長官は、ユネスコ事務局長に、2月2日「アンネの日記は世界遺産登録されている」、と従軍慰安婦の被害記録の登録を主張したそうです。そして、都内でアンネの日記が図書館被害。事件の徹底捜査を警察に要請します!ささいな情報でも通報を!
中山なりあき議員
各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。
ディスカウントジャパンに精出す国、安倍総理をヒットラーに例える国もある。
図書館にも隠しカメラがあるの嫌だが、徹底して調べてほしい。
不可解な事が多発する日本、要注意だ。
防犯カメラに写っているのでしょうからいろいろな憶測が一人歩きする前に犯人を捕まえて欲しいですね。



人気ブログランキングへ