- お弁当
- 自転車
- 行き詰まり
- 安楽死
- お散歩
- 数独
- 蒸し料理
- ボディバターって…
- しゅ・ら・ば
- カピパラじゃないよ!
- 80000円
- 繋がった~
- 電話回線不通
- 来月いっぱい
- ラスク
- 冬期オリンピック種目
- ソファー
- 午前中のスーパー
- 佐村河内守氏ゴーストライター問題
- 雪が降ってます~
- バスタブ磨き
- 主観
- 神頼みの次は…
- 神頼み
- 掃除ロボット買ってみた♪
- 都知事選
- やさしさってなんだろう
2014年02月 の記事一覧
お弁当
今日は暖かなさいたまです~!
最近は寝る時間が遅いこともあり起きるのは夫が出かける7時前後。
当然お弁当は作ってません。
でもご飯と前夜のおかずが残ってると自分でお弁当を詰めて持っていきます…可哀そうでしょう(><)
夫がつくるお弁当白ご飯に明太やウインナーが載っただけなんてのもあります。
カップ麺と一緒に食べるようですよ。
これ他の人に見られてないんでしょうかね?
すごいウワサになってたりして…
夫はこうしてコツコツとお小遣いを貯めてるんです。
結婚25年には25万円貯めたそうでヴィトンのバッグをいただきました。
せっかくもらったのにクロエかグッチがよかったと言ってしまった/(-_-)\
おばちゃんにヴィトンは似合わないでしょう?
でも大切に使わせていただいてます。
おばちゃんはお小遣いはありませんので家計費からBurberryのコートをプレゼントしました。
今年は30年…どんなサプライズを考えているのでしょう♪
でもね今年は家計は厳しいからプレゼントはできないかも。
用意してくれたプレゼント代で三女と三人で沖縄旅行もいいなあ~
昨日の夫自作のお弁当…ご飯の上に前夜のビーフシチューのビーフとじゃがいもと人参を載せたらしい。
今日は…ひじきの煮物と糸こんにゃくの明太あえがご飯の上に載ってると思います。
結婚記念日は11月、おばちゃんも仕事を頑張ってプレゼントしたいなあ(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
最近は寝る時間が遅いこともあり起きるのは夫が出かける7時前後。
当然お弁当は作ってません。
でもご飯と前夜のおかずが残ってると自分でお弁当を詰めて持っていきます…可哀そうでしょう(><)
夫がつくるお弁当白ご飯に明太やウインナーが載っただけなんてのもあります。
カップ麺と一緒に食べるようですよ。
これ他の人に見られてないんでしょうかね?
すごいウワサになってたりして…
夫はこうしてコツコツとお小遣いを貯めてるんです。
結婚25年には25万円貯めたそうでヴィトンのバッグをいただきました。
せっかくもらったのにクロエかグッチがよかったと言ってしまった/(-_-)\
おばちゃんにヴィトンは似合わないでしょう?
でも大切に使わせていただいてます。
おばちゃんはお小遣いはありませんので家計費からBurberryのコートをプレゼントしました。
今年は30年…どんなサプライズを考えているのでしょう♪
でもね今年は家計は厳しいからプレゼントはできないかも。
用意してくれたプレゼント代で三女と三人で沖縄旅行もいいなあ~
昨日の夫自作のお弁当…ご飯の上に前夜のビーフシチューのビーフとじゃがいもと人参を載せたらしい。
今日は…ひじきの煮物と糸こんにゃくの明太あえがご飯の上に載ってると思います。
結婚記念日は11月、おばちゃんも仕事を頑張ってプレゼントしたいなあ(^0_0^)
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ
自転車
12月から行き始めた塾。
自習室があるので学校から帰るとすぐ塾へ行き9時半までいる。
三女は徒歩で通ってます。
家から10分ほど。
暗い道を通るので必ずお迎えに行きます。
それに塾からの帰り道にいろいろな話をするのも楽しいので。
9時半と言ってもその日によって出てくる時間はマチマチ。
昨日は10時半過ぎまで塾の前で待ってました。
近くのスーパーを覗いてたけど10時には閉店。
ドラッグストアに移動して15分くらいいたけどお客さんの少ない時間15分が限界でした。
あとは塾の前でボーッと
この辺りは塾の密集地、どこの塾も最後の追い込みなのね~
と向かいの塾に目をやると(メ・ん・)?何か変。

自転車が5~6台逆さまになってました。
ちょっとしたいたずらですね。
きっと友達の自転車だけ逆さまにしたんでしょうね。
おばちゃんのお迎えもあと3回です(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
自習室があるので学校から帰るとすぐ塾へ行き9時半までいる。
三女は徒歩で通ってます。
家から10分ほど。
暗い道を通るので必ずお迎えに行きます。
それに塾からの帰り道にいろいろな話をするのも楽しいので。
9時半と言ってもその日によって出てくる時間はマチマチ。
昨日は10時半過ぎまで塾の前で待ってました。
近くのスーパーを覗いてたけど10時には閉店。
ドラッグストアに移動して15分くらいいたけどお客さんの少ない時間15分が限界でした。
あとは塾の前でボーッと
この辺りは塾の密集地、どこの塾も最後の追い込みなのね~
と向かいの塾に目をやると(メ・ん・)?何か変。

自転車が5~6台逆さまになってました。
ちょっとしたいたずらですね。
きっと友達の自転車だけ逆さまにしたんでしょうね。
おばちゃんのお迎えもあと3回です(^0_0^)



人気ブログランキングへ
行き詰まり
最近行き詰ってる。
仕事に対する気持ちが行き詰ってる。
なぜか?
ぽっちゃり子供の洋服を輸入して販売。
商品が到着した時にそのクオリティの低さにテンションが下がることが多い。
扱い方も日本とは全然違う。
昔から自分の子供に服を輸入して着せていたので違和感はないけれど、いざそれをお客様に売るということになると気になることがたくさんある。
しわくちゃだったり、キラキララメが粗く着ているだけで剥がれ落ちたり。
日本にはないゆったりサイズの服。
売れるはずだったのになかなか売れない…売りたいという気持ちがなくなっているみたい。
もっとたくさんの服を輸入して紹介しなければ売れるものも売れなくなるのはわかってる。
着れるサイズの服を見つけて喜んでくださってるお客様もいる。
もう少し頑張ってみたいとは思うけれどもっと売りたい服を見つけなければ。
輸入商品は実際に手にとってみてから仕入れられない。
お客様も同じ、手にとってから買っていただけない。
自信を持って売れる商品だけを扱えたら…
いつかは自社ブランド!と言ってられるほど若くないしね。
さてまずは商品を納得して買っていただけるように紹介しよう(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
仕事に対する気持ちが行き詰ってる。
なぜか?
ぽっちゃり子供の洋服を輸入して販売。
商品が到着した時にそのクオリティの低さにテンションが下がることが多い。
扱い方も日本とは全然違う。
昔から自分の子供に服を輸入して着せていたので違和感はないけれど、いざそれをお客様に売るということになると気になることがたくさんある。
しわくちゃだったり、キラキララメが粗く着ているだけで剥がれ落ちたり。
日本にはないゆったりサイズの服。
売れるはずだったのになかなか売れない…売りたいという気持ちがなくなっているみたい。
もっとたくさんの服を輸入して紹介しなければ売れるものも売れなくなるのはわかってる。
着れるサイズの服を見つけて喜んでくださってるお客様もいる。
もう少し頑張ってみたいとは思うけれどもっと売りたい服を見つけなければ。
輸入商品は実際に手にとってみてから仕入れられない。
お客様も同じ、手にとってから買っていただけない。
自信を持って売れる商品だけを扱えたら…
いつかは自社ブランド!と言ってられるほど若くないしね。
さてまずは商品を納得して買っていただけるように紹介しよう(^0_0^)



人気ブログランキングへ
安楽死
昨年3月の高齢者欧州選手権の屋内60メートル走で優勝したベルギーの「最高齢アスリート」エミール・パウウェルスさん(95),その後末期の胃がんにより数ヶ月間寝たきりになり家族や友人100人とシャンパンで乾杯し安楽死によって旅立ったのは1月7日。
羨ましい死に方だと思うのは彼が95才という高齢だったこともあるでしょう。
そのベルギーで18歳未満の子供にも「死ぬ権利」が認められました。
本人が「安楽死」の意味を理解し保護者の同意があることが条件。
現在では医学が進歩し緩和ケアによって苦痛もほとんど取り除けるようになっていることから子供の安楽死には否定的な意見が多いようです。
子供が安楽死を選んだ場合「安楽死」をどこまで理解しているのか判断するのは難しい上に、親がそれに同意するにしてもしないにしても苦しい選択になることでしょう。
大人の場合は緩和ケアによって苦痛が除かれたとしても意識がないまま生きていることを望まない人もいるでしょうし、他人によって世話をされることを嫌ったり、自分で自分を最後まで把握していたいと思うかも知れません。
一方子供の場、親が面倒を見ることがほとんどで、親に面倒を見られたくないと強い拒否感を覚える子供は少ないだろうと思う。
子供に安楽死の選択があることを説明すること自体とても悲しく難しいことですね。
この法案が通ったことで死に直面している子供を持つ親の苦しみが増えたのではないかと思いました。
モグがいなくなりました!
お昼過ぎにケージから出してしばらく遊んでいたんですけどそのうち静かになって。
いつも引き出しの中やビニール袋をストックしてる箱、ゴミ箱の中で寝るのでどこかで寝てるんだろうなと思ってましたが、夕方5時過ぎになっても出てきません。
台所の根菜のカゴ、洗濯カゴ…いそうな場所を探してもいません。
モグは4cmあればどこでも入って行くので何処かへ入って出られなくなったのかな?と思ってましたが、そういう時はガリガリするんですけど。
シ~ンとしてます。
三女の部屋の戸は閉めたけどモグが入ってから閉めたかも。
三女はだらしなく下から2番目の引き出しがホンの少し開いてました。
手を突っ込んで見てもいません。
もう排水口に入り込んじゃったのかしら?
洗濯機の裏に入って感電死?
なんて考えながらもう一度三女の引き出しを調べたら一番下の引き出しに入ってました。
2番目から入って後ろ側から下に移ったんですね。
よかった~ホッ

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
羨ましい死に方だと思うのは彼が95才という高齢だったこともあるでしょう。
そのベルギーで18歳未満の子供にも「死ぬ権利」が認められました。
本人が「安楽死」の意味を理解し保護者の同意があることが条件。
現在では医学が進歩し緩和ケアによって苦痛もほとんど取り除けるようになっていることから子供の安楽死には否定的な意見が多いようです。
子供が安楽死を選んだ場合「安楽死」をどこまで理解しているのか判断するのは難しい上に、親がそれに同意するにしてもしないにしても苦しい選択になることでしょう。
大人の場合は緩和ケアによって苦痛が除かれたとしても意識がないまま生きていることを望まない人もいるでしょうし、他人によって世話をされることを嫌ったり、自分で自分を最後まで把握していたいと思うかも知れません。
一方子供の場、親が面倒を見ることがほとんどで、親に面倒を見られたくないと強い拒否感を覚える子供は少ないだろうと思う。
子供に安楽死の選択があることを説明すること自体とても悲しく難しいことですね。
この法案が通ったことで死に直面している子供を持つ親の苦しみが増えたのではないかと思いました。
モグがいなくなりました!
お昼過ぎにケージから出してしばらく遊んでいたんですけどそのうち静かになって。
いつも引き出しの中やビニール袋をストックしてる箱、ゴミ箱の中で寝るのでどこかで寝てるんだろうなと思ってましたが、夕方5時過ぎになっても出てきません。
台所の根菜のカゴ、洗濯カゴ…いそうな場所を探してもいません。
モグは4cmあればどこでも入って行くので何処かへ入って出られなくなったのかな?と思ってましたが、そういう時はガリガリするんですけど。
シ~ンとしてます。
三女の部屋の戸は閉めたけどモグが入ってから閉めたかも。
三女はだらしなく下から2番目の引き出しがホンの少し開いてました。
手を突っ込んで見てもいません。
もう排水口に入り込んじゃったのかしら?
洗濯機の裏に入って感電死?
なんて考えながらもう一度三女の引き出しを調べたら一番下の引き出しに入ってました。
2番目から入って後ろ側から下に移ったんですね。
よかった~ホッ



人気ブログランキングへ
お散歩
昨日はウォーキングをしようと夫と出かけました。
何かのおりに見かけたボルタリングジム、ウチから2キロ位の辺り。
20年位前からずっとやってみたいと思ってました。
名前もよく分からなかったしキッカケもなかったけれどたまたま見つけました。
取り敢えず行ってみようと。
グルグル歩き回っても見つからず最後はスマホで調べてたどり着いたのは家を出て2時間近く経ってました。
中に入って見ると外から見るよりずっと高い

事前に予約すれば体験できるそうなので次回は予約して行きたいと思います。
帰りは30分ほどで到着。
さいたまに来て27年、近所でも知らない道がまだまだいっぱいです。
同じ場所、同じ道ばかり歩いてたんですね。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
何かのおりに見かけたボルタリングジム、ウチから2キロ位の辺り。
20年位前からずっとやってみたいと思ってました。
名前もよく分からなかったしキッカケもなかったけれどたまたま見つけました。
取り敢えず行ってみようと。
グルグル歩き回っても見つからず最後はスマホで調べてたどり着いたのは家を出て2時間近く経ってました。
中に入って見ると外から見るよりずっと高い

事前に予約すれば体験できるそうなので次回は予約して行きたいと思います。
帰りは30分ほどで到着。
さいたまに来て27年、近所でも知らない道がまだまだいっぱいです。
同じ場所、同じ道ばかり歩いてたんですね。



人気ブログランキングへ
数独
昨日は更新せず遊びにいらしてくださった方すみませんでした。
家族がいる土・日はどうも生活のリズムがいつもと違ってしまいます。。。
最近夫も数独にはまりスマホでやっています。
数独とは

縦列、横列とも1~9の数字を重ならないように入れなおかつ太線で囲まれた3×3のマスの中も1~9の数字が重ならないように入れるパズルです。
ネットで無料で1日に初級・中級・上級・専門級・最高級の問題が各1問ずつ出されます。
紙の数独と違い数字を指定するとその数字だけ囲まれるのでとても解き易いです。
途中でチェックもできます。
夫は難しい問題で解けないとイヤなので簡単なものを幾つか解くそうです。
おばちゃんは最高級の問題1問のみ解きます。
昨日は夫に上記の最高級の問題をやってみるように勧めました。
ここで性格が出ますね。
自分の中でルールを決めて順番に数字を入れていきます。
真面目。
真面目な分、時間もかかるし1つの考え方に拘って融通が利きません。
一方おばちゃんはあっちこっちわかり次第入れていきます…メチャクチャ。
この数独、解けた時にスッキリするのでお勧めですが、ハマるのでご注意を!
(上記の問題解けなかったら解き方お教えします(^0_0^))

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
家族がいる土・日はどうも生活のリズムがいつもと違ってしまいます。。。
最近夫も数独にはまりスマホでやっています。
数独とは

縦列、横列とも1~9の数字を重ならないように入れなおかつ太線で囲まれた3×3のマスの中も1~9の数字が重ならないように入れるパズルです。
ネットで無料で1日に初級・中級・上級・専門級・最高級の問題が各1問ずつ出されます。
紙の数独と違い数字を指定するとその数字だけ囲まれるのでとても解き易いです。
途中でチェックもできます。
夫は難しい問題で解けないとイヤなので簡単なものを幾つか解くそうです。
おばちゃんは最高級の問題1問のみ解きます。
昨日は夫に上記の最高級の問題をやってみるように勧めました。
ここで性格が出ますね。
自分の中でルールを決めて順番に数字を入れていきます。
真面目。
真面目な分、時間もかかるし1つの考え方に拘って融通が利きません。
一方おばちゃんはあっちこっちわかり次第入れていきます…メチャクチャ。
この数独、解けた時にスッキリするのでお勧めですが、ハマるのでご注意を!
(上記の問題解けなかったら解き方お教えします(^0_0^))



人気ブログランキングへ
蒸し料理
蒸し料理、ちょっと前に流行りましたね。
タジン鍋や電子レンジで使える調理器もありましたね…まだ流行ってるのかしら?
余分な油も取れるしヘルシーってことでしたね。
おばちゃんはどうも蒸し料理とかホイル焼きとかあまり好きじゃないです。
蒸れた感じが嫌なんですよ。
煮るかパリッと焼いたほうがいいです。
昨日家でこんなものを見つけました。

写真はネットでお借りしましたが全く同じものです。
長女がどこかでいただいたものです。
バレンタインに何かつくるかも~と買っておいた生クリームも賞味期限が2日経過したため作ってみました、ロールケーキ。
写真はないですよ~キレイにできませんでした(><)
クリームを入れすぎてキレイに巻けなかった~。
電子レンジで1分40秒で生地ができるんですけど、出来上がりは蒸されたあの感じでした。
卵の匂いが立つというか…
スーパーで半額で買ったカットフルーツの詰め合わせを入れたのも失敗。
オレンジ、グレープフルーツの柑橘系が微妙な味わいでした。
このケーキメーカーはもう使わないだろうな…何か使い道があるかな~
ところで東京オリンピックの組織委員会会長 森さんまたまたやらかしましたね、失言。
何度も何度も繰り返す失言、オリンピックのような国際的なお仕事は向いていないと思うのはおばちゃんだけでしょうか。
「失言すると分かっていた。森さんを会長にして恥をかかせることはなかった」
森さんを会長にした方々、失言癖を知らなかったわけじゃないですよね?

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
タジン鍋や電子レンジで使える調理器もありましたね…まだ流行ってるのかしら?
余分な油も取れるしヘルシーってことでしたね。
おばちゃんはどうも蒸し料理とかホイル焼きとかあまり好きじゃないです。
蒸れた感じが嫌なんですよ。
煮るかパリッと焼いたほうがいいです。
昨日家でこんなものを見つけました。

写真はネットでお借りしましたが全く同じものです。
長女がどこかでいただいたものです。
バレンタインに何かつくるかも~と買っておいた生クリームも賞味期限が2日経過したため作ってみました、ロールケーキ。
写真はないですよ~キレイにできませんでした(><)
クリームを入れすぎてキレイに巻けなかった~。
電子レンジで1分40秒で生地ができるんですけど、出来上がりは蒸されたあの感じでした。
卵の匂いが立つというか…
スーパーで半額で買ったカットフルーツの詰め合わせを入れたのも失敗。
オレンジ、グレープフルーツの柑橘系が微妙な味わいでした。
このケーキメーカーはもう使わないだろうな…何か使い道があるかな~
ところで東京オリンピックの組織委員会会長 森さんまたまたやらかしましたね、失言。
何度も何度も繰り返す失言、オリンピックのような国際的なお仕事は向いていないと思うのはおばちゃんだけでしょうか。
「失言すると分かっていた。森さんを会長にして恥をかかせることはなかった」
森さんを会長にした方々、失言癖を知らなかったわけじゃないですよね?



人気ブログランキングへ
ボディバターって…
お嫁に行った長女・次女が残していったモノがチョコチョコあります。
化粧品、旅行用のシャンプー・基礎化粧品、それになんだコレと使途不明なものも。
お嫁に行ってすでに2年、本当は使っちゃいけないのかも知れないケド捨てる勇気もない。
で最近使ってます。
どうせ家にいるのでノーメイクだったけれど捨てるならとマスカラなんぞも付けてみたり。
その中によくわからないものがあります。
”ボディバター”
バターって言っても食べ物じゃなさそう…だって置いてある場所は洗面所。

これです↑
Wikipediaで調べてみたら”身体用保湿クリームの一種”とのこと。
足に塗ってみることにしました。
困るのがヘアケア用品。
固めるスプレーやワックスは使いようがありません。
家で髪を固めてもねえ。
1日黒戻しなんてものもあります。
長女は学生時代髪の毛が緑だった頃バイト時に使ってました。
白髪隠しになるかしら?
でも長女がコレを使って白いブラウスが汚れて落ちなくなったことがあったなあ…
たくさんあるのが消臭スプレー
靴用が3本、制汗剤が4本。
よっぽど匂いが気になってたのね~(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
化粧品、旅行用のシャンプー・基礎化粧品、それになんだコレと使途不明なものも。
お嫁に行ってすでに2年、本当は使っちゃいけないのかも知れないケド捨てる勇気もない。
で最近使ってます。
どうせ家にいるのでノーメイクだったけれど捨てるならとマスカラなんぞも付けてみたり。
その中によくわからないものがあります。
”ボディバター”
バターって言っても食べ物じゃなさそう…だって置いてある場所は洗面所。

これです↑
Wikipediaで調べてみたら”身体用保湿クリームの一種”とのこと。
足に塗ってみることにしました。
困るのがヘアケア用品。
固めるスプレーやワックスは使いようがありません。
家で髪を固めてもねえ。
1日黒戻しなんてものもあります。
長女は学生時代髪の毛が緑だった頃バイト時に使ってました。
白髪隠しになるかしら?
でも長女がコレを使って白いブラウスが汚れて落ちなくなったことがあったなあ…
たくさんあるのが消臭スプレー
靴用が3本、制汗剤が4本。
よっぽど匂いが気になってたのね~(^0_0^)



人気ブログランキングへ
しゅ・ら・ば
昨日も派手にやりましたよ!三女と。

原因はまた携帯。
一昨日の夜。
毎晩10時前に塾まで徒歩でお迎え、家から12分ほど。
おしゃべりしながらの帰り道「3分だけ電話させて、ラインでするから」というので家まであと5分ほどだったので家に着くまでOKしました。
ところが終わりません。
「もう少し、もう少し」と。
ここで取り上げるべきなんでしょうかね。
2時間近く電話をしてリビングに顔を出すことなくお風呂へ入りおやすみなさいの挨拶もなく寝たようでした。
昨日は4時前に帰宅し5時頃から塾へ行くまで1時間ほど勉強をするというので携帯を渡すように言いました。
勉強をしながらも携帯のチェックをするので。
でも「使わないけど預けない!」と。
先日の使用料金のこと、一昨日の3分が2時間近くになったこともありここはおばちゃんも少しは頑張らないとと「渡せ」「渡さない」で両者譲らず。
そのうちイヤホンを耳にして返事もしなくなりました

イヤホンを取り上げたら追いかけて来ました。
八角形のテーブルの周りをクルクル追いかけっこ
三女は鬼のような形相でテーブルを持ち上げ飲みかけのコーヒーやポットをひっくり返しそばにあった蜂蜜の入れ物が床に落ちて壊れました。
はちみつでちょっとした水たまりのよう…修羅場です
もうこうなるとどうにもなりません。
泣きながら蹴っ飛ばし殴りかかって来ました。
おばちゃん160cm、三女166cm力ではかないません。
なんで携帯ごときでこんなになるんだか。
解約したら自殺するそうですε=(・д・`*)ハァ…
三女が出かけた後、はちみつを片付けるのが大変でした。
頂き物のいいはちみつだったのに…
昨夜も10時前にお迎えに行くと何事もなかったかのように「ラインでエルレ(バンド名:エルレガーデン)が好きな人が集まってるんだ~○○ガーデンって人にどこ住ですか?って聞いたら神奈川だって~」と楽しそうに話す三女。
あまり深い話はしないように釘をさし「勉強するときは預けなさいよ、あと2週間なんだから」と言ってみました。
三女は「考えとく~」
ふざけるな!と思ったので「悪いけど、携帯を預けなさいと言っても預けないのなら受験日までママは家に戻りません。」と言ってみました。
彼女の返事次第では本気で父母のところに行くつもりで。
三女は「じゃ、預けるけどやたらと預けろって言わないでよ」
一言多いでしょう?
育て方に問題があったのでしょうね。
共働きでもちゃんと育ってる子もいるのでおばちゃんが仕事をしてたからなんて言い訳はできませんね。
ここに来て公立をもうワンランク落とそうかな~なんて言ってます。
それなら塾は必要なかったんじゃないの?
ここで何か言っても高校へ入ってから後悔されるのもイヤだし、本人のためにも良くないので自分でよく考えるように言いました。
受験まであと2週間、まだこんなことしてます~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ


原因はまた携帯。
一昨日の夜。
毎晩10時前に塾まで徒歩でお迎え、家から12分ほど。
おしゃべりしながらの帰り道「3分だけ電話させて、ラインでするから」というので家まであと5分ほどだったので家に着くまでOKしました。
ところが終わりません。
「もう少し、もう少し」と。
ここで取り上げるべきなんでしょうかね。
2時間近く電話をしてリビングに顔を出すことなくお風呂へ入りおやすみなさいの挨拶もなく寝たようでした。
昨日は4時前に帰宅し5時頃から塾へ行くまで1時間ほど勉強をするというので携帯を渡すように言いました。
勉強をしながらも携帯のチェックをするので。
でも「使わないけど預けない!」と。
先日の使用料金のこと、一昨日の3分が2時間近くになったこともありここはおばちゃんも少しは頑張らないとと「渡せ」「渡さない」で両者譲らず。
そのうちイヤホンを耳にして返事もしなくなりました


イヤホンを取り上げたら追いかけて来ました。
八角形のテーブルの周りをクルクル追いかけっこ

三女は鬼のような形相でテーブルを持ち上げ飲みかけのコーヒーやポットをひっくり返しそばにあった蜂蜜の入れ物が床に落ちて壊れました。
はちみつでちょっとした水たまりのよう…修羅場です

もうこうなるとどうにもなりません。
泣きながら蹴っ飛ばし殴りかかって来ました。
おばちゃん160cm、三女166cm力ではかないません。
なんで携帯ごときでこんなになるんだか。
解約したら自殺するそうですε=(・д・`*)ハァ…
三女が出かけた後、はちみつを片付けるのが大変でした。
頂き物のいいはちみつだったのに…
昨夜も10時前にお迎えに行くと何事もなかったかのように「ラインでエルレ(バンド名:エルレガーデン)が好きな人が集まってるんだ~○○ガーデンって人にどこ住ですか?って聞いたら神奈川だって~」と楽しそうに話す三女。
あまり深い話はしないように釘をさし「勉強するときは預けなさいよ、あと2週間なんだから」と言ってみました。
三女は「考えとく~」
ふざけるな!と思ったので「悪いけど、携帯を預けなさいと言っても預けないのなら受験日までママは家に戻りません。」と言ってみました。
彼女の返事次第では本気で父母のところに行くつもりで。
三女は「じゃ、預けるけどやたらと預けろって言わないでよ」
一言多いでしょう?
育て方に問題があったのでしょうね。
共働きでもちゃんと育ってる子もいるのでおばちゃんが仕事をしてたからなんて言い訳はできませんね。
ここに来て公立をもうワンランク落とそうかな~なんて言ってます。
それなら塾は必要なかったんじゃないの?
ここで何か言っても高校へ入ってから後悔されるのもイヤだし、本人のためにも良くないので自分でよく考えるように言いました。
受験まであと2週間、まだこんなことしてます~



人気ブログランキングへ
カピパラじゃないよ!
モグさんは誰かがお風呂に入っていると必ず戸をガリガリ。
「い~れ~て~」と来ます。
お風呂場に入れてガシャンとドアを閉めたとたん「出して!出して!お願い出して!」と内側からガリガリ。
そして出すとまた外側から「い~れ~て~」とガリガリ。
お風呂は気になる存在のようです。
水場が気になるんでしょうかね。
朝ゲージから出すと一目散に向かうのもお風呂場です。
シャンプーや洗面器を派手な音を出してガッシャ~ンとひっくり返します。
フェレットは1日に何度もフ○をしますが、ゲージの外に出ているときはほとんどお風呂場でやらかします。
お風呂場が閉まってると洗面所。
洗面所も閉まってると洗面所のドアの前。
お風呂場が一番掃除がし易いのでなるべく通路は開けておきます。
そろそろかなと思うときはゲージに戻すんですけど、回数が多いので…
そんな気になるお風呂ですがシャンプーはそれほど嫌がらないけど好きでもないかな…
すぐに「出して出して」と暴れます。
ところが昨日は温かくて気持ち良かったのかじっとお湯に浸かってました。

♪いい湯だな~♪
洗面ボールがモグさんにはちょっとした家族風呂くらいの大きさです。
おでこにタオルを載せれば良かったなあ~(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
「い~れ~て~」と来ます。
お風呂場に入れてガシャンとドアを閉めたとたん「出して!出して!お願い出して!」と内側からガリガリ。
そして出すとまた外側から「い~れ~て~」とガリガリ。
お風呂は気になる存在のようです。
水場が気になるんでしょうかね。
朝ゲージから出すと一目散に向かうのもお風呂場です。
シャンプーや洗面器を派手な音を出してガッシャ~ンとひっくり返します。
フェレットは1日に何度もフ○をしますが、ゲージの外に出ているときはほとんどお風呂場でやらかします。
お風呂場が閉まってると洗面所。
洗面所も閉まってると洗面所のドアの前。
お風呂場が一番掃除がし易いのでなるべく通路は開けておきます。
そろそろかなと思うときはゲージに戻すんですけど、回数が多いので…
そんな気になるお風呂ですがシャンプーはそれほど嫌がらないけど好きでもないかな…
すぐに「出して出して」と暴れます。
ところが昨日は温かくて気持ち良かったのかじっとお湯に浸かってました。

♪いい湯だな~♪
洗面ボールがモグさんにはちょっとした家族風呂くらいの大きさです。
おでこにタオルを載せれば良かったなあ~(^0_0^)



人気ブログランキングへ
80000円
家計簿を付けているわけでもなく各会社から送られてくる明細もちゃんと確認しないおばちゃんですが、カードの引き落としだけはザッと目を通します。
金曜日に受け取ったカードの明細書。
ここのカードはいつも10~15万円くらいなのに20万円を越してます。
お正月もあったからちょこちょこ使ったかな~
(メ・ん・)?DoCoMoが7万円近くの支払い。
改めて携帯で明細を確認したら3女の携帯の使用料が48000円!
先月は32000円も使っていたので散々小言を言いもう使わないと約束したのに!
でもカートで引き落としになるのは約1月半遅れ。
先月の請求があった時点で今月の請求分は使い終わってたのね。
11月、12月で80000円! ショックヽ(´Д`;)ノ
夫に話をすると「オレが話をする」と言ってくれたのでお任せすることに。
塾から帰宅した三女、部屋から出てきません。
夫に話をしてくれたのか聞いてみると「ずっと電話してるから…」
はっ? 電話の話をするのに三女がずっと電話をしてるから話せないってどういうこと?
「話があるから電話を切れ」とは言わないのね。
まあお任せしますけど…ちょっとイライラしたので先に寝てしまいました。
結局DoCoMo同士なら話し放題700円というプランに入ることになったとのこと。
そういうことじゃないのよね! 中学までは親との連絡手段として携帯を渡しているのだから話し放題のプランには入らなかったのに!
謝ったのか聞いたら「ごめんなさい とは言わないよね~」
話し放題にしたらますます携帯への依存がひどくなることが心配です。
今の機種は上限を設けられないそうなので機種変をして上限を設けたいと思ってますけど、また荒れるんだろうな~
夫は700円の話し放題に入ればいいじゃないと思ってるだろうし
子育てに関してはおばちゃんからすると夫は20点くらいですが子供たちにとっては100点のようですε=(・д・`*)ハァ…

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
金曜日に受け取ったカードの明細書。
ここのカードはいつも10~15万円くらいなのに20万円を越してます。
お正月もあったからちょこちょこ使ったかな~
(メ・ん・)?DoCoMoが7万円近くの支払い。
改めて携帯で明細を確認したら3女の携帯の使用料が48000円!
先月は32000円も使っていたので散々小言を言いもう使わないと約束したのに!
でもカートで引き落としになるのは約1月半遅れ。
先月の請求があった時点で今月の請求分は使い終わってたのね。
11月、12月で80000円! ショックヽ(´Д`;)ノ
夫に話をすると「オレが話をする」と言ってくれたのでお任せすることに。
塾から帰宅した三女、部屋から出てきません。
夫に話をしてくれたのか聞いてみると「ずっと電話してるから…」
はっ? 電話の話をするのに三女がずっと電話をしてるから話せないってどういうこと?
「話があるから電話を切れ」とは言わないのね。
まあお任せしますけど…ちょっとイライラしたので先に寝てしまいました。
結局DoCoMo同士なら話し放題700円というプランに入ることになったとのこと。
そういうことじゃないのよね! 中学までは親との連絡手段として携帯を渡しているのだから話し放題のプランには入らなかったのに!
謝ったのか聞いたら「ごめんなさい とは言わないよね~」
話し放題にしたらますます携帯への依存がひどくなることが心配です。
今の機種は上限を設けられないそうなので機種変をして上限を設けたいと思ってますけど、また荒れるんだろうな~
夫は700円の話し放題に入ればいいじゃないと思ってるだろうし
子育てに関してはおばちゃんからすると夫は20点くらいですが子供たちにとっては100点のようですε=(・д・`*)ハァ…



人気ブログランキングへ
繋がった~
昨日の朝、ネットが繋がりませんでした。
全ての栓を繋ぎ直し電源を入れ直してもダメ。
コレはバッファローを入れ直さなきゃダメかな~確かCDを入れるだけでセットできるんだよな~
CDはどこにしまったんだろうと探し続け見つけたのは夜中の1時頃。
夫の書類箱から発見!
何度設定し直してもネットが繋がりませんでした。
仕方なく電源を全て落としてみると違うかもと電源を切って寝たのは2時過ぎ。
今朝になって電話がつながらないということはNTTに問い合わせればいいのかもと思い携帯で電話。
電話すると「ただ今大変混み合っていますので、一旦お切りになりしばらく経ってからおかけ直しください」とのアナウンス。
何十回トライするも繋がらず、朝から15時過ぎまで…雪の影響で問い合わせが殺到してるようでした。
もういいや~とおかけ直しくださいというのを無視してスピーカーにして置いておいたら「お待たせしました~」
切らないでずっと待っていたら良かったのね~
そしたら「こちらは一般電話ですのでひかりは違う番号です」と教えてもらいかけなおし。
こちらも「大変混み合っております~」とのアナウンスまたスピーカーにしておいておきました。
途中で三女が「ママ~ママ~」と言うので「なに?なんなの~?」とちょっと怒鳴り気味に返事をしたら携帯から「お客様~もしもし~お客様~」と言ってました\(//∇//)\
その直前に三女が「ママ~ママ~…なんでもない!」なんて言ってたので…
結局折り返し電話をいただきマンション全体の不具合だったそうです。
他の方から修理の依頼があり修理に向かっていますとのこと。
それなら館内放送でもしてくれたら良かったのに!
昨日、今日とほとんど何も出来てません。
でも良かった!ウチの機器の故障じゃなくて(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
全ての栓を繋ぎ直し電源を入れ直してもダメ。
コレはバッファローを入れ直さなきゃダメかな~確かCDを入れるだけでセットできるんだよな~
CDはどこにしまったんだろうと探し続け見つけたのは夜中の1時頃。
夫の書類箱から発見!
何度設定し直してもネットが繋がりませんでした。
仕方なく電源を全て落としてみると違うかもと電源を切って寝たのは2時過ぎ。
今朝になって電話がつながらないということはNTTに問い合わせればいいのかもと思い携帯で電話。
電話すると「ただ今大変混み合っていますので、一旦お切りになりしばらく経ってからおかけ直しください」とのアナウンス。
何十回トライするも繋がらず、朝から15時過ぎまで…雪の影響で問い合わせが殺到してるようでした。
もういいや~とおかけ直しくださいというのを無視してスピーカーにして置いておいたら「お待たせしました~」
切らないでずっと待っていたら良かったのね~
そしたら「こちらは一般電話ですのでひかりは違う番号です」と教えてもらいかけなおし。
こちらも「大変混み合っております~」とのアナウンスまたスピーカーにしておいておきました。
途中で三女が「ママ~ママ~」と言うので「なに?なんなの~?」とちょっと怒鳴り気味に返事をしたら携帯から「お客様~もしもし~お客様~」と言ってました\(//∇//)\
その直前に三女が「ママ~ママ~…なんでもない!」なんて言ってたので…
結局折り返し電話をいただきマンション全体の不具合だったそうです。
他の方から修理の依頼があり修理に向かっていますとのこと。
それなら館内放送でもしてくれたら良かったのに!
昨日、今日とほとんど何も出来てません。
でも良かった!ウチの機器の故障じゃなくて(^0_0^)



人気ブログランキングへ
電話回線不通
昨日からネットが使えません!
線を繋ぎ直したり、電源を切ってみたり。
んん?固定電話も不通になってます。
直線電話を壁から出ているソケットに繋いでも繋がりません!
午前中からNTTの故障受付113に100回近く電話してますが、繋がりません(泣)
ネットショップも確認できません。
携帯片手に何も手が着きません!
治り次第、皆さんのブログに遊びに伺わせていただきます!
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
線を繋ぎ直したり、電源を切ってみたり。
んん?固定電話も不通になってます。
直線電話を壁から出ているソケットに繋いでも繋がりません!
午前中からNTTの故障受付113に100回近く電話してますが、繋がりません(泣)
ネットショップも確認できません。
携帯片手に何も手が着きません!
治り次第、皆さんのブログに遊びに伺わせていただきます!



人気ブログランキングへ
来月いっぱい
さいたまは朝から雪が降っているけど、まだ道路はグレイのままで♪落ちては溶ける~♪状態です。
これから夜にかけて積もるのかな?
お昼はテレビを観ますか?
おばちゃんはずっと♪お昼休みはウキウキ~♪です。
会社でも食事をする部屋にはテレビがあってみんなで観てました。
来月いっぱいで終わるそうですね。
なんだか淋しいなあ。
30年近く前に観覧したことがありました。
とっても楽しみにしていたテレフォンショッキングは”梨田”
全く知らない野球選手…ガッカリでした(梨田さんスミマセン)
4月からは”徹子の部屋”が12時から始まるようなので徹子さんのお話を聞きながらお昼を食べようかなと思っています。
お昼ご飯をゆっくり食べる暇がないくらい忙しくなりたいんですけどね(^0_0^)
途中経過報告
①お風呂磨き … キズがキレイさっぱりなくなるわけじゃなくちょっとテンション下がり気味です。今日はドアのさんにこびりついたカルシュウムをお酢で磨いてますが、長年のカルシュウムは簡単に落ちるはずもなく結局ドライバーで削りとってます。 キズがつくことを避けるよりカルシュウムが取れることを優先しました。
②お掃除ロボット … まだ飽きてません。掃除機の方が早くてキレイだけど楽しんでます。ランダムな動きが生きているようでついつい追いかけて見ちゃってます。 ペットもたまに忙しそうに走ってるな~と思うと突然止まって踵を返すことがあるでしょう? この掃除機も突然止まって反対に動き出したりします♪
③スピードラーニング … ただ聞き流すだけじゃ日本語の台詞ばかり覚えてしまいます(-。-; もう少しやってみます。
なんにでも興味を持つのはいいけど、最後までやって欲しいです! と自分でも思います(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
これから夜にかけて積もるのかな?
お昼はテレビを観ますか?
おばちゃんはずっと♪お昼休みはウキウキ~♪です。
会社でも食事をする部屋にはテレビがあってみんなで観てました。
来月いっぱいで終わるそうですね。
なんだか淋しいなあ。
30年近く前に観覧したことがありました。
とっても楽しみにしていたテレフォンショッキングは”梨田”
全く知らない野球選手…ガッカリでした(梨田さんスミマセン)
4月からは”徹子の部屋”が12時から始まるようなので徹子さんのお話を聞きながらお昼を食べようかなと思っています。
お昼ご飯をゆっくり食べる暇がないくらい忙しくなりたいんですけどね(^0_0^)
途中経過報告
①お風呂磨き … キズがキレイさっぱりなくなるわけじゃなくちょっとテンション下がり気味です。今日はドアのさんにこびりついたカルシュウムをお酢で磨いてますが、長年のカルシュウムは簡単に落ちるはずもなく結局ドライバーで削りとってます。 キズがつくことを避けるよりカルシュウムが取れることを優先しました。
②お掃除ロボット … まだ飽きてません。掃除機の方が早くてキレイだけど楽しんでます。ランダムな動きが生きているようでついつい追いかけて見ちゃってます。 ペットもたまに忙しそうに走ってるな~と思うと突然止まって踵を返すことがあるでしょう? この掃除機も突然止まって反対に動き出したりします♪
③スピードラーニング … ただ聞き流すだけじゃ日本語の台詞ばかり覚えてしまいます(-。-; もう少しやってみます。
なんにでも興味を持つのはいいけど、最後までやって欲しいです! と自分でも思います(^0_0^)



人気ブログランキングへ
ラスク
なんとなく地味なお菓子ですけど、好きですラスク。
高崎のグーテ・デ・ロワ

こちらも美味しいですですが、パン屋さんのレジの横辺りにあるラスクはハズレがないです。
食後に甘い物が食べたいおばちゃん。
パン屋さんで買ったラスク、1枚だけと思って食べ始めたら残っていた7~8枚全部食べちゃいました。
コレって食パンだとすると2~3枚分の大きさでバターとお砂糖がたっぷり。
しかも食後…ヤバイ…
明日はバレンタイン、日本では女性が男性にチョコを贈る日ってことになってます。
最近は会社で義理チョコを配るのでしょうか?
チョコをプレゼントするのは本当にお世話になってるからという人とホワイトデーのお返し目当ての人がいるようです。
結果的にホワイトデーにお返しをもらうことになるのでチョコを渡すのもどうかな~と思うけど、もらわないのも淋しいかな~なんてね。
さて、我が家ではおばちゃんが仕事をやめたのでデパートに行くことがなくなりました。
前は大きな乗換駅の近くのデパートでプレゼントを買ってたけどね。
買いに行くのも面倒だな~寒いし~何がいいかわからないし~手袋、マフラー、バッグは何度もあげたし…
座り心地のいいソファーがいいかしら~(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
高崎のグーテ・デ・ロワ

こちらも美味しいですですが、パン屋さんのレジの横辺りにあるラスクはハズレがないです。
食後に甘い物が食べたいおばちゃん。
パン屋さんで買ったラスク、1枚だけと思って食べ始めたら残っていた7~8枚全部食べちゃいました。
コレって食パンだとすると2~3枚分の大きさでバターとお砂糖がたっぷり。
しかも食後…ヤバイ…
明日はバレンタイン、日本では女性が男性にチョコを贈る日ってことになってます。
最近は会社で義理チョコを配るのでしょうか?
チョコをプレゼントするのは本当にお世話になってるからという人とホワイトデーのお返し目当ての人がいるようです。
結果的にホワイトデーにお返しをもらうことになるのでチョコを渡すのもどうかな~と思うけど、もらわないのも淋しいかな~なんてね。
さて、我が家ではおばちゃんが仕事をやめたのでデパートに行くことがなくなりました。
前は大きな乗換駅の近くのデパートでプレゼントを買ってたけどね。
買いに行くのも面倒だな~寒いし~何がいいかわからないし~手袋、マフラー、バッグは何度もあげたし…
座り心地のいいソファーがいいかしら~(^0_0^)



人気ブログランキングへ
冬期オリンピック種目
今回のオリンピックで始めて観たのがスキースロープ
後ろ向きに滑ったり、後ろ向きのままジャンプしたり。
なんだコレ~って思いました。
スノーボードの影響なんでしょうか。
ウィンターポーツは競技となると怪我が付き物ですね。
スケートもスキーもスノボーもより高く飛んで空中での技が勝負。
高く飛んだ後はハイジャンプのマットでもロングジャンプの砂でもなく硬い氷や雪の上に足で着地。
より早さをもとめられる競技は半端なスピードじゃないですよね。
凄いなあと思いながらも子供には絶対やらせたくないと思ってしまいました。
子供はもう大きいので心配ないけど、孫が生まれたら冬期オリンピック選手にはなって欲しくない…心配ないですね。
メダルよりもどうかご無事で!

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
後ろ向きに滑ったり、後ろ向きのままジャンプしたり。
なんだコレ~って思いました。
スノーボードの影響なんでしょうか。
ウィンターポーツは競技となると怪我が付き物ですね。
スケートもスキーもスノボーもより高く飛んで空中での技が勝負。
高く飛んだ後はハイジャンプのマットでもロングジャンプの砂でもなく硬い氷や雪の上に足で着地。
より早さをもとめられる競技は半端なスピードじゃないですよね。
凄いなあと思いながらも子供には絶対やらせたくないと思ってしまいました。
子供はもう大きいので心配ないけど、孫が生まれたら冬期オリンピック選手にはなって欲しくない…心配ないですね。
メダルよりもどうかご無事で!



人気ブログランキングへ
ソファー
今日が休日だと知ったのは昨夜の10時頃、夫が「火曜日休みもいいもんだな」とつぶやいたから。
建国記念の日だったんですね。
史実に基づく建国記念日ではなく建国されたことをお祝いする日だから”建国記念の日”
もうすぐバレンタインデーなので招き猫家さんにコーヒーを送っていただきました。
先週の土・日に父に持っていくつもりだったけれど雪で行かれなかったので今日持って行きました。
車の中でスピードラーニングのお試し版聞きましたよ。
英語のセンテンス、日本語、英語、日本語…
2度目は英語だけが流れます。
これで本当に英語が話せるようになるのかしら?とは思いますが10日間やって見ます。
ここ3年ほどおばちゃんが欲しいと思っているのはソファ。
ニトリに行くたびに座ってみてます^^
今日も座って見ましたよ。
ソファーも昔に比べると安くなりましたね。
ボタン一つでリクライニングになってとっても楽です。
前にあったソファは我が家には大き過ぎて邪魔だったので処分。
このときも夫は大反対。
その後長女がベッドとして使っていたソファーベッドをソファー使ってます。
ベッドとしてもソファーとしても中途半端なもの。
座り心地がよくない。
長女が2~3年使えばいいと思い買った安物。
でも夫はソファーを買い換えることには反対「また狭くなる」「また捨てることになる」「今あるソファは捨てるのか」と。
広い家ならいいけれど狭い家では住む人数や年齢で必要な家具も変わるのに。
今のおばちゃんはほとんど1日中座っている生活、椅子は大事なんだけどなあ。。。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
建国記念の日だったんですね。
史実に基づく建国記念日ではなく建国されたことをお祝いする日だから”建国記念の日”
もうすぐバレンタインデーなので招き猫家さんにコーヒーを送っていただきました。
先週の土・日に父に持っていくつもりだったけれど雪で行かれなかったので今日持って行きました。
車の中でスピードラーニングのお試し版聞きましたよ。
英語のセンテンス、日本語、英語、日本語…
2度目は英語だけが流れます。
これで本当に英語が話せるようになるのかしら?とは思いますが10日間やって見ます。
ここ3年ほどおばちゃんが欲しいと思っているのはソファ。
ニトリに行くたびに座ってみてます^^
今日も座って見ましたよ。
ソファーも昔に比べると安くなりましたね。
ボタン一つでリクライニングになってとっても楽です。
前にあったソファは我が家には大き過ぎて邪魔だったので処分。
このときも夫は大反対。
その後長女がベッドとして使っていたソファーベッドをソファー使ってます。
ベッドとしてもソファーとしても中途半端なもの。
座り心地がよくない。
長女が2~3年使えばいいと思い買った安物。
でも夫はソファーを買い換えることには反対「また狭くなる」「また捨てることになる」「今あるソファは捨てるのか」と。
広い家ならいいけれど狭い家では住む人数や年齢で必要な家具も変わるのに。
今のおばちゃんはほとんど1日中座っている生活、椅子は大事なんだけどなあ。。。



人気ブログランキングへ
午前中のスーパー
今朝三女に午前10時までにCDをレンタル屋さんに返して来てと頼まれ朝から出かけました。
この時期にCDを借りてる三女って…
前回ホンの少し降った雪で学習したのか土曜日の夜のうちに国土交通省の下請けさん?らしき男性4~5人で歩道橋の雪をどけてました。 歩道橋の階段下にトラックが止まっていたのであちらこちらの歩道橋を回っていたのでしょう。 今日は雪は既になく不凍結剤(?)が撒かれたあとがありました。
レンタル屋さんの帰り道スーパーに寄ってみたらイチゴが値下がりしてました。
ここのスーパー、閉店間際に行ってもフルーツ類は値下げしません。
なるほど~朝に値下げしてるんですね~
1~3階まであって1階は食料品、2階は洋服と台所、お風呂、トイレの水回り用品、3階は本屋さんと子供服、百均、床屋さん、ゲームコーナーになってます。
年々お年寄り向けの商品が増えています。
最寄りの駅の近くにあるスーパーでこの駅の近くには大きな団地があります。
おばちゃんもこの団地に今のマンションに移る前に5年ほど住んでいたことがありました。
17年前ですね。
その頃もうすでにかなり古い団地で建て替えの噂もありましたけど変わってません。
住人もどんどん歳をとりスーパーもお年寄り向けの商品が多くなったという訳です。
若い人は車で大型ショッピングモールへ行くので若い人向けのモノや子供用品は売れないんでしょうね。
平日の午前中スーパーの中は90%お年寄りでした。
帰宅したら10日間お試し無料のスピードラーニングが届いてました。
お試しと商品を一緒に送って来ました。
お試しのCDを聞いて気に入ったら商品の方を開封するようにとのこと。
なるほど~こうすれば成約率が高まりますね。
10日間聞いてみます(^0_0^)
サンデーさん、アメリカ英語のようです(-。-;

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
この時期にCDを借りてる三女って…
前回ホンの少し降った雪で学習したのか土曜日の夜のうちに国土交通省の下請けさん?らしき男性4~5人で歩道橋の雪をどけてました。 歩道橋の階段下にトラックが止まっていたのであちらこちらの歩道橋を回っていたのでしょう。 今日は雪は既になく不凍結剤(?)が撒かれたあとがありました。
レンタル屋さんの帰り道スーパーに寄ってみたらイチゴが値下がりしてました。
ここのスーパー、閉店間際に行ってもフルーツ類は値下げしません。
なるほど~朝に値下げしてるんですね~
1~3階まであって1階は食料品、2階は洋服と台所、お風呂、トイレの水回り用品、3階は本屋さんと子供服、百均、床屋さん、ゲームコーナーになってます。
年々お年寄り向けの商品が増えています。
最寄りの駅の近くにあるスーパーでこの駅の近くには大きな団地があります。
おばちゃんもこの団地に今のマンションに移る前に5年ほど住んでいたことがありました。
17年前ですね。
その頃もうすでにかなり古い団地で建て替えの噂もありましたけど変わってません。
住人もどんどん歳をとりスーパーもお年寄り向けの商品が多くなったという訳です。
若い人は車で大型ショッピングモールへ行くので若い人向けのモノや子供用品は売れないんでしょうね。
平日の午前中スーパーの中は90%お年寄りでした。
帰宅したら10日間お試し無料のスピードラーニングが届いてました。
お試しと商品を一緒に送って来ました。
お試しのCDを聞いて気に入ったら商品の方を開封するようにとのこと。
なるほど~こうすれば成約率が高まりますね。
10日間聞いてみます(^0_0^)
サンデーさん、アメリカ英語のようです(-。-;



人気ブログランキングへ
佐村河内守氏ゴーストライター問題
音楽にも疎い(疎くないものがないのか?)おばちゃんなので今回のこのゴーストライター問題、よくわかりません。
佐村河内さんという人がゴーストライターに書いてもらっていた曲がヒットしたんですね。
佐村河内さんという方が耳が不自由なのに素晴らしい曲を書いたということで評価されたのでしょうか?
健常者なら評価されるべき曲じゃなかった?
耳が不自由だというところに価値が付加されたということでしょうか?
もともとゴーストライターである新垣隆さんの名前では売れないものですか?
今まで素晴らしいと思って聞いていた音楽は健常者である新垣隆さんが書いたとわかったら素晴らしくなくなりますか?
新垣さんが会見で佐村河内さんの指示がなければできなかった曲とおっしゃってましたね。
世間を欺いたことは謝罪して共作として出されたらいいことじゃないんでしょうか。
そんなに素晴らしい曲が生まれるならこれからも二人でタッグを組んで曲を発表することはできないんでしょうかね。
曲が生まれた背景があってそれを知識として持った上で音楽は聴くものなのかな。。。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
佐村河内さんという人がゴーストライターに書いてもらっていた曲がヒットしたんですね。
佐村河内さんという方が耳が不自由なのに素晴らしい曲を書いたということで評価されたのでしょうか?
健常者なら評価されるべき曲じゃなかった?
耳が不自由だというところに価値が付加されたということでしょうか?
もともとゴーストライターである新垣隆さんの名前では売れないものですか?
今まで素晴らしいと思って聞いていた音楽は健常者である新垣隆さんが書いたとわかったら素晴らしくなくなりますか?
新垣さんが会見で佐村河内さんの指示がなければできなかった曲とおっしゃってましたね。
世間を欺いたことは謝罪して共作として出されたらいいことじゃないんでしょうか。
そんなに素晴らしい曲が生まれるならこれからも二人でタッグを組んで曲を発表することはできないんでしょうかね。
曲が生まれた背景があってそれを知識として持った上で音楽は聴くものなのかな。。。



人気ブログランキングへ
雪が降ってます~
今朝からの雪がまだ降ってます。
午前中は夫が眼科へ行くと言うのでついて行きました。
雪の中を歩くのも楽しい。
喫茶店でコーヒーを飲んでいる時に英語の話になりました。
というのもブログ”素敵に美魔女!”のサンデーランチさんの旦那様(イギリス人)と英語で話がしたい!と思っているので。
英語は英会話を目的にするから上達しないんじゃないかな。
ゴルファーやテニスプレーヤー、学者は専門分野の話なら少々分からない単語も想像がつくでしょう?
その想像の部分が理解できるようになるコツなんじゃないでしょうかね。
それならば話題をある程度限定すれば通じるかも…
じゃイギリスの話を聞けるといいねなんて話から急遽電車に乗り隣の大きめの本屋さんへイギリスの歴史について書かれている本を探しに行きました。
夫はイタリアの歴史小説(塩野七生さんの本)が好きなので、イギリスの歴史小説もないかな~と。
本屋さんへ行ってイギリスの歴史小説をどうやって探すか分からず結局こちらの本を買いました。

ヒストリカル・ガイド イギリス
帰宅後、塾へ行っていた三女が一休みしに帰えりまた塾へ行きました。
夫はこの雪の中ソフトボールのチームの新年会へ。
電車は運休になったり再開したりなのでバスで行くことに。
玄関でなにやら騒いでます。
三女が夫の靴を履いて行ってしまったらしいです!!!
ありえないでしょう? ビックリです(゚д゚lll)
前にもご紹介したL.L.Beansのブーツです。

後ろの左側が三女の手前が夫のブーツです。
なぜ間違えたか…左側のブーツは子供用で中にクッションが付いてます、淵にクッションが見えますよね。
朝行く時は足も大きくなったのでこのクッションを外したんです。
ところが午後再度出かける時に履き心地が悪かったらしくこのクッションを戻しました。
戻すときにこのクッションは靴下型になっているのでクッションを先に履いてそのままブーツを履いたので大きさがよくわからなかったのでしょう。
でもね、三女とおばちゃんのブーツは長め、夫のは短いんですよ!
気づくでしょう?普通は…
夫は普通のスニーカーにスパッツを装着して出かけました。
無事に戻れるといいですけど…

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
午前中は夫が眼科へ行くと言うのでついて行きました。
雪の中を歩くのも楽しい。
喫茶店でコーヒーを飲んでいる時に英語の話になりました。
というのもブログ”素敵に美魔女!”のサンデーランチさんの旦那様(イギリス人)と英語で話がしたい!と思っているので。
英語は英会話を目的にするから上達しないんじゃないかな。
ゴルファーやテニスプレーヤー、学者は専門分野の話なら少々分からない単語も想像がつくでしょう?
その想像の部分が理解できるようになるコツなんじゃないでしょうかね。
それならば話題をある程度限定すれば通じるかも…
じゃイギリスの話を聞けるといいねなんて話から急遽電車に乗り隣の大きめの本屋さんへイギリスの歴史について書かれている本を探しに行きました。
夫はイタリアの歴史小説(塩野七生さんの本)が好きなので、イギリスの歴史小説もないかな~と。
本屋さんへ行ってイギリスの歴史小説をどうやって探すか分からず結局こちらの本を買いました。

ヒストリカル・ガイド イギリス
帰宅後、塾へ行っていた三女が一休みしに帰えりまた塾へ行きました。
夫はこの雪の中ソフトボールのチームの新年会へ。
電車は運休になったり再開したりなのでバスで行くことに。
玄関でなにやら騒いでます。
三女が夫の靴を履いて行ってしまったらしいです!!!
ありえないでしょう? ビックリです(゚д゚lll)
前にもご紹介したL.L.Beansのブーツです。

後ろの左側が三女の手前が夫のブーツです。
なぜ間違えたか…左側のブーツは子供用で中にクッションが付いてます、淵にクッションが見えますよね。
朝行く時は足も大きくなったのでこのクッションを外したんです。
ところが午後再度出かける時に履き心地が悪かったらしくこのクッションを戻しました。
戻すときにこのクッションは靴下型になっているのでクッションを先に履いてそのままブーツを履いたので大きさがよくわからなかったのでしょう。
でもね、三女とおばちゃんのブーツは長め、夫のは短いんですよ!
気づくでしょう?普通は…
夫は普通のスニーカーにスパッツを装着して出かけました。
無事に戻れるといいですけど…



人気ブログランキングへ
バスタブ磨き
バスタブ磨きセット。
【浴槽磨き艶出し研磨】プラスチックコンパウンド100gと艶出しガラスコーティング150mlのセット
【 価 格 (税込) 】2,205円

右側のコンパウンドとスポンジで磨くのはお風呂の淵の部分です。

傷に汚れが入ってハイターでも落ちません。 17年半で付いた傷は柄杓やフタなどがコツコツつけたものだと思われます。
手前の淵だけで磨くこと約1時間

大分キレイになりましたが深めの傷まではキレイになりませんでした。
腕が疲れました~
そこで購入したのが ジャ~ン!

電動ドライバーに付けるスポンジです!
これでピカピカになる!と思いましたが、力の入れ具合もわからないし、どこまで磨いていいのか…下地が出てくるかもと不安。
何よりバッテリーが15分程しか持たず予備のバッテリーも使ってもあまり変化は見られないような感じでした。
全体的にはキレイになったので今日は深めの傷は諦めて全体的に磨いてしまおうと思います。
手動の方がキレイになってる気がしますが、電動と併用します。
ガラスコーティングまで終わったら追記します(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
【浴槽磨き艶出し研磨】プラスチックコンパウンド100gと艶出しガラスコーティング150mlのセット
【 価 格 (税込) 】2,205円

右側のコンパウンドとスポンジで磨くのはお風呂の淵の部分です。

傷に汚れが入ってハイターでも落ちません。 17年半で付いた傷は柄杓やフタなどがコツコツつけたものだと思われます。
手前の淵だけで磨くこと約1時間

大分キレイになりましたが深めの傷まではキレイになりませんでした。
腕が疲れました~
そこで購入したのが ジャ~ン!

電動ドライバーに付けるスポンジです!
これでピカピカになる!と思いましたが、力の入れ具合もわからないし、どこまで磨いていいのか…下地が出てくるかもと不安。
何よりバッテリーが15分程しか持たず予備のバッテリーも使ってもあまり変化は見られないような感じでした。
全体的にはキレイになったので今日は深めの傷は諦めて全体的に磨いてしまおうと思います。
手動の方がキレイになってる気がしますが、電動と併用します。
ガラスコーティングまで終わったら追記します(^0_0^)



人気ブログランキングへ
主観
物の価値はそれ自体の価値の他に人にとっての価値がある。
ダイヤモンドでも誰にとっても大切なものとは限らない。
漬物石の方がずっと大切に思う人もいる。
勝手なもので人にとっての価値も不動ではない。
その時にどう感じるか、どの方向から見るかで大いに違ってくる。
な~んて偉そうなこと言って何が言いたいかというと…お風呂。
ユニットバスを取り替えようと思って見に行った時はとってもス・テ・キ一刻も早く取り替えたい!と思っていたのにやっぱり修理してみようと思い直してから再度ユニットバスを見に行ってみたら”安っぽい!”って思っちゃいました。
あんなに取り替えたかったのに(取り替え予定のユニットバス=ウチは元々狭いし予算もあまりないので安物のユニットバスね)
あんなに明るく洗いやすそう思った壁はなんだかつるんとした鉄板みたいだし、憧れのカラリン床(どこかのメーカーのすぐに乾くっていう床の名前)もよく見ると凸凹して汚れが溜まりそうだし味気ない感じ。
我が家のヒビが入ったタイルの壁やところどころ欠けて目地がなくなってる床のタイルが温かく感じて来ました♪
こんなに見え方が違うなんて我ながら勝手なもんです。
人間も同じで学歴を知ったとたん素晴らしい人に見えたりして…もっと本質を自分のしっかりした価値観で見れるようになりたいなあと思いました。
さて電動ドライバーに付けるスポンジが届きました。
今日はバスタブを磨きます!
どこにも出かけず他人と話すこともないのでお風呂の話題ばかりですみません(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ダイヤモンドでも誰にとっても大切なものとは限らない。
漬物石の方がずっと大切に思う人もいる。
勝手なもので人にとっての価値も不動ではない。
その時にどう感じるか、どの方向から見るかで大いに違ってくる。
な~んて偉そうなこと言って何が言いたいかというと…お風呂。
ユニットバスを取り替えようと思って見に行った時はとってもス・テ・キ一刻も早く取り替えたい!と思っていたのにやっぱり修理してみようと思い直してから再度ユニットバスを見に行ってみたら”安っぽい!”って思っちゃいました。
あんなに取り替えたかったのに(取り替え予定のユニットバス=ウチは元々狭いし予算もあまりないので安物のユニットバスね)
あんなに明るく洗いやすそう思った壁はなんだかつるんとした鉄板みたいだし、憧れのカラリン床(どこかのメーカーのすぐに乾くっていう床の名前)もよく見ると凸凹して汚れが溜まりそうだし味気ない感じ。
我が家のヒビが入ったタイルの壁やところどころ欠けて目地がなくなってる床のタイルが温かく感じて来ました♪
こんなに見え方が違うなんて我ながら勝手なもんです。
人間も同じで学歴を知ったとたん素晴らしい人に見えたりして…もっと本質を自分のしっかりした価値観で見れるようになりたいなあと思いました。
さて電動ドライバーに付けるスポンジが届きました。
今日はバスタブを磨きます!
どこにも出かけず他人と話すこともないのでお風呂の話題ばかりですみません(^0_0^)



人気ブログランキングへ
神頼みの次は…
三女の受験対策で最大に効果を望めることは神頼みの他にもう一つ … それは体調管理!
毎日マスクをしていますがテレビを観ていたらインフルエンザウィルスは普通の使い捨てマスクだとラクラク通過するそうな。
そこで買ってきました、マスク防菌スプレー。

朝、裏表4~5回づつシュッシュしてます。
インフルエンザやノロウィルスにも予防効果があると言われるラブレも。

毎朝食後に飲ませてます。
インフルエンザとノロウィルスに効果があるのは手洗いとうがいでしょうが、何度言っても石鹸も使わず指先を濡らすだけの三女…
勉強量は今更取り戻せないけれどせめて体調だけは万全で望んで欲しいものです(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
毎日マスクをしていますがテレビを観ていたらインフルエンザウィルスは普通の使い捨てマスクだとラクラク通過するそうな。
そこで買ってきました、マスク防菌スプレー。

朝、裏表4~5回づつシュッシュしてます。
インフルエンザやノロウィルスにも予防効果があると言われるラブレも。

毎朝食後に飲ませてます。
インフルエンザとノロウィルスに効果があるのは手洗いとうがいでしょうが、何度言っても石鹸も使わず指先を濡らすだけの三女…
勉強量は今更取り戻せないけれどせめて体調だけは万全で望んで欲しいものです(^0_0^)



人気ブログランキングへ
神頼み
会社勤めを辞めてから1歩も家から出ない日も多く筋肉が衰えているようです。
そしてベッドに入ると起きるこむら返り…足がつるんです。
一度つるとなかなか治らないんですが、最近”経費鎮痛消炎外用薬”=シップを貼ると痛みが取れることを発見しました。
冷やすのはよくないと聞いたこともありますので正しい対処法かどうかわかりませんが、おばちゃんは今のところ痛みが取れてます。
今日はつりそうだなという予感がする時は寝る前に貼っておくとつりません。
もしお悩みの方がいらっしゃいましたらお試しくださいませませ…
昨日の節分、恵方巻きは食べたでしょうか?
何年か前から関東でも始まった恵方巻きですが、主婦にとっては献立を考えなくて良いので喜んでやっております。
でも太巻きを1本無言で食べるというのはムリ。
元々関東にあった習慣ではないのでその辺は適当に。
三女は東北東に向かって無言で一本食べてました。
願い事はたぶん第一志望の公立合格かな。
昨日の三者面談で「かなり頑張らないと…」と言われましたので気合を入れて食べたのかも。
気合の入れるところが間違ってるようにも思いますが、ここまで来たら神頼みの方が現実的よね(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
そしてベッドに入ると起きるこむら返り…足がつるんです。
一度つるとなかなか治らないんですが、最近”経費鎮痛消炎外用薬”=シップを貼ると痛みが取れることを発見しました。
冷やすのはよくないと聞いたこともありますので正しい対処法かどうかわかりませんが、おばちゃんは今のところ痛みが取れてます。
今日はつりそうだなという予感がする時は寝る前に貼っておくとつりません。
もしお悩みの方がいらっしゃいましたらお試しくださいませませ…
昨日の節分、恵方巻きは食べたでしょうか?
何年か前から関東でも始まった恵方巻きですが、主婦にとっては献立を考えなくて良いので喜んでやっております。
でも太巻きを1本無言で食べるというのはムリ。
元々関東にあった習慣ではないのでその辺は適当に。
三女は東北東に向かって無言で一本食べてました。
願い事はたぶん第一志望の公立合格かな。
昨日の三者面談で「かなり頑張らないと…」と言われましたので気合を入れて食べたのかも。
気合の入れるところが間違ってるようにも思いますが、ここまで来たら神頼みの方が現実的よね(^0_0^)



人気ブログランキングへ
掃除ロボット買ってみた♪
2年保証のあるイオンPBのロボット掃除機7980円を買ってみました。
1年しか持たないという充電器も2980円なのでいいかな。

2年だけ使っても1年5500円ですからお試しとしてもいいかな。
もしルンバが欲しくなったら子供部屋専用にしてもいいしね。
使ってみたところ吸引力が弱いです。
でもこれはロボット掃除機全般に言えることのようです。
自走式なので吸引力が強いと動かなくなっちゃいますから。
段差は乗り越えませんし玄関などの端からは落っこちちゃいます。
自動で充電器に戻りません。
でもウチは娘もおばちゃんも髪が長いのでブラシに絡むため1日に1度は掃除したりゴミ捨てもしたほうがいいのでその時に充電すれば問題なし。
段差は乗り越えないけれどコードを巻き込む力もないのでかえって安心かな。
ウチは全室フローリングなので動きもスムーズです。
端っこは取り残しも多いようですけど、ちょこっとホウキで真ん中に寄せとけばいいかな。
ルンバを持っていないのでルンバとの違いはわかりませんが、ルンバもこんなものじゃないの?と思いますが(⌒▽⌒)
毎日稼働しとけばそのうちキレイになるでしょう。
一番の問題はなるべく下に物を置かないってことです。
コードもできるだけ端っこに。
椅子はテーブルの上に学校の掃除の時のように上げた方が良さそうです。
取り敢えず「掃除しよ♪」って気分にはしばらくはしてくれそうです(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
1年しか持たないという充電器も2980円なのでいいかな。

2年だけ使っても1年5500円ですからお試しとしてもいいかな。
もしルンバが欲しくなったら子供部屋専用にしてもいいしね。
使ってみたところ吸引力が弱いです。
でもこれはロボット掃除機全般に言えることのようです。
自走式なので吸引力が強いと動かなくなっちゃいますから。
段差は乗り越えませんし玄関などの端からは落っこちちゃいます。
自動で充電器に戻りません。
でもウチは娘もおばちゃんも髪が長いのでブラシに絡むため1日に1度は掃除したりゴミ捨てもしたほうがいいのでその時に充電すれば問題なし。
段差は乗り越えないけれどコードを巻き込む力もないのでかえって安心かな。
ウチは全室フローリングなので動きもスムーズです。
端っこは取り残しも多いようですけど、ちょこっとホウキで真ん中に寄せとけばいいかな。
ルンバを持っていないのでルンバとの違いはわかりませんが、ルンバもこんなものじゃないの?と思いますが(⌒▽⌒)
毎日稼働しとけばそのうちキレイになるでしょう。
一番の問題はなるべく下に物を置かないってことです。
コードもできるだけ端っこに。
椅子はテーブルの上に学校の掃除の時のように上げた方が良さそうです。
取り敢えず「掃除しよ♪」って気分にはしばらくはしてくれそうです(^0_0^)



人気ブログランキングへ
都知事選
埼玉県民で政治に疎いおばちゃんですが面白そうですね都知事選!
有力候補の4人細川護煕氏、宇都宮けんじ氏、舛添要一 氏、田母神俊雄氏。
それにしてもお年が田母神氏、舛添氏が65才、宇都宮氏67才、細川氏76才。
コレってどうなんでしょう。
素晴らしい才能と指導力のある方なら年なんて関係ないと思いますが、当選されたかたがたまたま65才以上だったというならいいですけど。
若い方が出てこない、出られない環境なんでしょうか。
どなたが都知事になってもお年寄りに優しく福祉が充実しそうですね。
さて一方ネットを巧みに使って選挙戦を繰り広げる家入一真氏35才。
東京オリンピックの時はノリにノッてる40代前半。
どこまで票を伸ばせるのか。
今まで選挙に行ったことがない若者の票も取り込めるとしたら…楽しみですね。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
有力候補の4人細川護煕氏、宇都宮けんじ氏、舛添要一 氏、田母神俊雄氏。
それにしてもお年が田母神氏、舛添氏が65才、宇都宮氏67才、細川氏76才。
コレってどうなんでしょう。
素晴らしい才能と指導力のある方なら年なんて関係ないと思いますが、当選されたかたがたまたま65才以上だったというならいいですけど。
若い方が出てこない、出られない環境なんでしょうか。
どなたが都知事になってもお年寄りに優しく福祉が充実しそうですね。
さて一方ネットを巧みに使って選挙戦を繰り広げる家入一真氏35才。
東京オリンピックの時はノリにノッてる40代前半。
どこまで票を伸ばせるのか。
今まで選挙に行ったことがない若者の票も取り込めるとしたら…楽しみですね。



人気ブログランキングへ
やさしさってなんだろう
夫は何しろ優しい。
長女が大学生ともなると女の子とはいえ夜遅くなったり帰宅しない日も。
おばちゃんはそれが許せない。
電話をしてもメールをしても返事がない日も夫は「大学生なんだから自由にさせてやれば」という態度。
これってずっと自宅通学、自宅通勤だったおばちゃんと大学入学と同時に一人暮らしをした人の差なんだろうか。
おばちゃんは考えました。
ゴミ出しを長女の仕事にすれば規則正しい生活をするのではと。
ところが帰宅せずゴミ出しができない日も出てきました。
おばちゃんはゴミはそのままにしておいて長女が帰宅しないとこういうことになるんだというところを見せて責任を持たせるべきだと思いました。
ところが夫は「いいよ、いいよ俺がやる」とゴミ出しを始めました(…今に至る…)
そして長女が帰宅しない日も増えていきました。
次女も長女が外泊OKなのになんで自分はダメなのか涙の抗議。
次女も帰宅しない日が増え…
長女、次女とも結婚して幸せになっているので結果オーライなんですけども…納得できない!
三女の携帯、布団の中にまで持ち込み夜中にラインが入ると友達同士でやり取りしてる。
寝る前には夫に携帯を預ける約束。
おばちゃんだと言い負けちゃうから夫にお願いしました。
ところが全然渡さない。
夫も気にしない。
朝起きれない三女。
そろそろ入試に備えて朝型にしておかなければと思い夜寝る前は携帯を約束通り預かって欲しいと夫に話したところ
「入試前で神経も高ぶっているだろうから無理に取り上げないほうがいいんじゃないの」とのこと。
子供たちはみんなパパは気持ちをわかってくれる優しい人という意見…納得できないんですけど。
毎週土曜日は朝からお昼頃までテスト。
夜9時半まで自習をすると出かけた三女。
3時過ぎに帰ってきました。
「重い荷物を置きに来た」
???お気に来る必要ないですよね?
問いただすと「塾所有の貸出用テキストを間違えて持って帰ったから持っていかないと…」
見送ろうと玄関まで出たら「自転車で行く」と。
いつもは徒歩で行くのに怪しいでしょう?
「自転車はダメだ」と言うと散々怒鳴った挙句自転車を思いっきり倒し何度も蹴っ飛ばしてました。
三女、こういうところがあるんです。
物に当たる。
洗面所のゴミ箱もボコボコ。
部屋の壁には大きな穴。
自転車もガッシャーンと倒れ蹴っ飛ばされプラスチックの破片が飛びました。
それでもダメだというと自転車に鍵をかけ鍵を持って行きました。
バレバレですよね、おばちゃんが引っ込んだら引き返すって魂胆。
ドアの覗き窓から見張っていたら戻ってきましたよ~
何処へ行くのか問いただすと「図書館!」
4時近くの土曜日席が空いているわけがありません。
前に立ちはだかっていると
「1分でも早く勉強したいんだからどいて!」と怒鳴ってました。
それなら塾の自習室で勉強すればいいこと。
だれと行くのか聞くとこの間のカラオケメンバー。
絶対勉強のハズがありません。
6時半までに帰宅しなければドアを開けないとラインで連絡しました。
今日は夫は飲み会。
夫がいると「風邪ひいちゃうじゃない~」と言うところですけどね。
マックにいるらしいので取り敢えず「マックを買ってきて」と頼んでみました。
おばちゃんも甘すぎ?
難しい年頃ですから…

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
長女が大学生ともなると女の子とはいえ夜遅くなったり帰宅しない日も。
おばちゃんはそれが許せない。
電話をしてもメールをしても返事がない日も夫は「大学生なんだから自由にさせてやれば」という態度。
これってずっと自宅通学、自宅通勤だったおばちゃんと大学入学と同時に一人暮らしをした人の差なんだろうか。
おばちゃんは考えました。
ゴミ出しを長女の仕事にすれば規則正しい生活をするのではと。
ところが帰宅せずゴミ出しができない日も出てきました。
おばちゃんはゴミはそのままにしておいて長女が帰宅しないとこういうことになるんだというところを見せて責任を持たせるべきだと思いました。
ところが夫は「いいよ、いいよ俺がやる」とゴミ出しを始めました(…今に至る…)
そして長女が帰宅しない日も増えていきました。
次女も長女が外泊OKなのになんで自分はダメなのか涙の抗議。
次女も帰宅しない日が増え…
長女、次女とも結婚して幸せになっているので結果オーライなんですけども…納得できない!
三女の携帯、布団の中にまで持ち込み夜中にラインが入ると友達同士でやり取りしてる。
寝る前には夫に携帯を預ける約束。
おばちゃんだと言い負けちゃうから夫にお願いしました。
ところが全然渡さない。
夫も気にしない。
朝起きれない三女。
そろそろ入試に備えて朝型にしておかなければと思い夜寝る前は携帯を約束通り預かって欲しいと夫に話したところ
「入試前で神経も高ぶっているだろうから無理に取り上げないほうがいいんじゃないの」とのこと。
子供たちはみんなパパは気持ちをわかってくれる優しい人という意見…納得できないんですけど。
毎週土曜日は朝からお昼頃までテスト。
夜9時半まで自習をすると出かけた三女。
3時過ぎに帰ってきました。
「重い荷物を置きに来た」
???お気に来る必要ないですよね?
問いただすと「塾所有の貸出用テキストを間違えて持って帰ったから持っていかないと…」
見送ろうと玄関まで出たら「自転車で行く」と。
いつもは徒歩で行くのに怪しいでしょう?
「自転車はダメだ」と言うと散々怒鳴った挙句自転車を思いっきり倒し何度も蹴っ飛ばしてました。
三女、こういうところがあるんです。
物に当たる。
洗面所のゴミ箱もボコボコ。
部屋の壁には大きな穴。
自転車もガッシャーンと倒れ蹴っ飛ばされプラスチックの破片が飛びました。
それでもダメだというと自転車に鍵をかけ鍵を持って行きました。
バレバレですよね、おばちゃんが引っ込んだら引き返すって魂胆。
ドアの覗き窓から見張っていたら戻ってきましたよ~
何処へ行くのか問いただすと「図書館!」
4時近くの土曜日席が空いているわけがありません。
前に立ちはだかっていると
「1分でも早く勉強したいんだからどいて!」と怒鳴ってました。
それなら塾の自習室で勉強すればいいこと。
だれと行くのか聞くとこの間のカラオケメンバー。
絶対勉強のハズがありません。
6時半までに帰宅しなければドアを開けないとラインで連絡しました。
今日は夫は飲み会。
夫がいると「風邪ひいちゃうじゃない~」と言うところですけどね。
マックにいるらしいので取り敢えず「マックを買ってきて」と頼んでみました。
おばちゃんも甘すぎ?
難しい年頃ですから…



人気ブログランキングへ