fc2ブログ

2013年07月 の記事一覧

ネットをつなぐ

エアステーション繋ぎました~

説明書によるとCDを入れて説明通りにすれば繋がるとか…

CDが読めません、何度やっても読めません。

バッファローのHPを見たらダウンロードできるとあったので

ダウンロードしました。

あとはボタンを何回か押すだけで繋がりました…簡単すぎる…


ノートパソコンにもCDを入れてみてっと…読み込みました…

CDが壊れていることを祈ってたのに、PC側に問題があるってこと?


画面の指示通りにボタンをポチポチしたら繋がりました。


今日は繋ぐぞ~って気合入れてたのに、気合はいりませんでした(^0_0^)
スポンサーサイト




←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

第1708回「自転車乗ってる?何に使ってる?」

FC2 トラックバックテーマ:「自転車乗ってる?何に使ってる?」


上の子供たちが保育園の頃は行きは夫が、帰りはおばちゃんが自転車で送り迎えしてました。

車の運転ができない(ペーパー)ので小さな子供2人を運ぶ手段が他にありませんでしたから。

今は自転車はほとんど乗りません。

少々遠くても徒歩です。

ウチにある自転車はママチャリ。

ママチャリに乗っているおばちゃんのビジュアルが嫌いだから(^0_0^)

必要があれば乗りますけどね。

おばちゃんの兄は埼玉から軽井沢辺りまで日帰りで行くようです。

あんな自転車なら乗ってみたいなあ~


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

事故は連鎖する

事故って連鎖しますね、7月4件目の事故が起きました。

6日未明にカナダケベック州で起きた原油輸送列車の脱線、爆発事故では7月11日時点で住民20人の死亡、約40人が行方不明でした。


12日パリ近郊エソンヌ ブレティニシュルオルジュ駅付近で発生した脱線事故では8人が死亡、負傷者は30人に上り、犠牲者が増える可能性もあると13日時点で報道されていました。


24日にスペインで起きた事故は映像が何度も流れました。 ガリシア州サンティアゴ・デ・コンポステラで列車が脱線した事故は25日未明までに、死者数が77人に達し、100人以上が負傷、20人以上が重体。


そして今日のニュース
29日スイス西部グランジュ・プレ・マルナンで列車が正面衝突し、乗客35人が負傷うち少なくとも5人が重体という。また同日夜の時点で、運転士1人が見つかっていない。


飛行機事故が続いた時もありました。

子供の列に車が突っ込むという事故も続けて起こりました。


事件は模倣犯や無意識に影響されることもあるでしょうが、事故の連鎖は偶然ですか?
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

勉強場所

昨日はガスト勉強でしたが勉強に適した場所ってどこでしょう?

みんな一人一人違うのでしょうが。


自宅自室

自宅リビング 

図書館 

マック

ミスド

ガスト

バーミヤン

漫画喫茶・ネットカフェ

カラオケ

勉強カフェ

勉強カフェはおばちゃんが見たところは会員制でビジターもあるようですが、
630円/1h 1050円/2h 2100円/5h と学生には高すぎです。


おばちゃんは図書館が一番好きですが、本が大好きな三女には誘惑が多すぎかな。

三女にはドリンクバーで好きな飲み物が飲めるガストが1番、ファミレスほど店員さんが歩き回らない2階席のあるマックが2番、3番が図書館だと思っています。

自宅で集中できればいいんでしょうが…

みなさんはどこで勉強しましたか?




←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

ガスト勉強

今日は朝10時過ぎからガストでお勉強。

ガストは勉強スペースとして人気がありますね。

あちらこちらに一人で来てノートを広げてる人たちがいました。

お昼近く混んで来たあたりでランチを注文。

混んできても二人席は埋まらなかったのでそれほど迷惑にはなってないかなと思います。


それでもガスト勉強には賛否両論あるでしょうが。


図書館だと話ができないのでガストの方が眠くならないようです。

簡単な事は教えることもできるし(^0_0^)

ドリンクのおかわり、トイレと20分に1度は席を立ってましたけど。

お昼を食べたら

お昼寝

やっぱり眠くなったので、2時過ぎにはパパにお迎えに来てもらいました。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

PCの初期設定

今日はノートパソコンの初期設定をしました~イエしようとしました。

ネットに繋ごうと思いあれこれやってもできず。

バッファロエアステーションの簡単設定で設定しようと思ったらウィンドウズ8には対応してないみたい。

おばちゃんにはわからないことだらけです~ここまでで5時間~気の毒でしょ(^0_0^)

アマゾンで


を購入してみました。

明日到着予定です。

不安な幕開け…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

いつものバトル、本当にこの子ダメかも。 

いつもと同じ内容なのでスルーしてください…日記として残します。

一昨日は部活で1日外出していた三女。
当然勉強はほとんどしていない。
それを気にしていたのか

三女 『明日は部活休むから図書館行って勉強する?』

おばちゃん 『いいよ』

朝、お弁当を作って待っていると7時過ぎに起きてきた。

朝食後、スマホを渡し15分後に 

 『時間だよ』

三女、ムスーッとして渡して自分の部屋へ。

部屋の入口で  『今日の予定は?』

 『別にない!』

 『あら~図書館に行くんじゃないの?』

 『めんどくさくなった! 自分の部屋でやる』


1時間後


 『勉強進んだ?』

 『やってない』


約2時間バトル そもそも昨日は図書館へ行くと言っていたのに…いつもイザとなるとやらない…うるさいなあやればいいんでしょ、やれば。 やるからすぐ部屋から出て行って。 やらないから言ってるんでしょ。…


お弁当を家で食べて図書館へ行くことに。

楽しくおしゃべりをしながら歩いていると途中にレンタルビデオ屋さん。

 『ママ、2分寄ろう、2分』

 『じゃなくてももう遅いんだからダメ』

2分で済む訳がない。

さて、歩く速度が急激に遅くなりましたよ~抗議です。

置いてサッサと歩いて駅周辺で用事を済ませていると来ました~


いつもは図書館では離れた席に着く娘。

今日は隣じゃなきゃダメだと話したので隣へ。

見ていた1時間のうち指のささくれをむしる時間が20分。
ウォークマンの曲を選ぶ時間が10分。
寝る時間が20分。
勉強は10分。


図書館では声を出せないので休憩時間に

 『どこの高校に行きたいの? あれじゃダメだよね?』

 『わかった! 頑張る!』


席に戻り、ウォークマンは取り上げた。

すると怒って席を立ち上がり”A型自分の説明書”という本を持って戻って来たのは40分後。
(彼女の血液型はまだ調べてません)


その後ウォークマンを取られた抗議行動が続き…

本当にこの子ダメかも…と思った一日でした。


勉強が嫌いなんだから自分に合ったレベルの高校へ行くって言ってくれたらいいのに。
そしたら勉強をしなさいって言わないのに…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

ぴったり!

昨日は餃子。

市販の皮で作りました、40個。

おばちゃんは適当な性格。

適当に包んで行きますよ。

いつも皮が余るか中身が余る、どちらか。

ところが昨日はぴったり。


あと何個かというところで中身の量を調節、ってなこともなく。

気持ちよかった!

長いこと餃子を作ってきて始めてくらい。

昔は初めから中身をいくつかに分けて計って作ったことはあるけど。



適当にやったのにぴったりってとこが気持ちいい!!

コレ、伝わるかな?????



でも、3人で餃子40個は食べ過ぎ~(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

第1705回「子供につけたい名前」

FC2 トラックバックテーマ:「子供につけたい名前」


昨日ちょうど中三の娘が
『今年の1年生(部活の)変な名前ばっかなんだよね~』 と言ってました。

みんなちょっと変わった名前にしたいと思うんでしょうね。

でも変わった名前ばかりだと混乱するばかりで変わってるって認識できないですね。

読めない漢字、変換できない漢字だと面倒なだけだとも思ってしまいますけど。

きっと親は”なんて素敵な名前”と思われるようにと一生懸命考えるんでしょうね。


ウィリアム王子夫妻のお子様の名前が”ジョージ”に決まりましたね。

イギリスの歴代の王の中に6人いる伝統的な名前なんだとか。

外国では日本のように”ちょっと変わった名前をつけたい”ということはあるんでしょうか?



日本人の名前は常に流行があったようですね。

昭和になってからは和子さんが長い間1位でした。

昭和58年~平成2年まで 愛

平成3年~8年は 美咲

その後は 陽菜 さくら などが入れ替わり 


三女   『普通の名前でよかった~』  って言ってました。

よくある名前ですが、漢字はホンの少し変わってます。


トラックバックテーマは”子供につけたい名前”でしたね。

ウチの娘は3人共夫の名前の一文字が付いていて画数も多く女の子にしてはゴツイです。

孫はぜひ、夫の一文字がつかないかわいい名前にしてほしいなあ~ 続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

スマホのルール

昨日の夜、家族会議が開かれました。(夫、おばちゃん、三女の3人)

テーマは  ”スマホ”  

昼間三女とおばちゃんの間で交わされた話を元に三女より夫へ謝罪。

三女 『昨日はスミマセンでした。 これからは2時間に1度15分のメールチェックにします。 自由時間には30分使わせてください。 夜10時から11時までは自由に使わせてください。 夜11時以降は使用しません』

 『そもそも、携帯を持たせたのは家族間の連絡を取るためである。 友達と連絡をとるためではない』

 『今は部活の連絡網もメールなのでないと困る』

おばちゃん 『じゃ紙に書いてみたら?』


7:00~ 7:15
9:00~ 9:15
11:00~11:15
12:30~13:00
15:00~15:30
17:00~17:15
19:00~19:15
21:00~21:15
22:00~23:00

書き出して改めて計算するとフルに使ったら3時間30分!

昼間三女と2時間おきに15分と話をして納得してたけど、塵も積もれば…


『ちょっと多いんじゃないか?』の一言で



携帯を使っていいのは
7:00~ 7:15
12:30~13:00
19:00~19:15
22:00~23:00

・上記以外は預ける
・通話はしない
・その他は許可を得る

違反したら解約します。


と決まりました。

2時間に1度15分。 朝7時~21時まで8回。 これだけで2時間になるんですね。
自分の毎日を反省したりして…


その後、『電話はこっちからかけてないんだよね?』

『この前、ママに聞かれたときまではかけてなかったけどあの後かけた』

…あの後と言えば昨夜の長電話…

『何分くらい?』

『2時間くらい』



ヒェ~ 携帯から料金確認しました~23日まででいつもより8000円ほど高い。


毎日の手伝いや来年のお年玉などで返済することになりました。


今朝、朝ごはんが終わって7時すぎに携帯を渡しました。

20分ほど経ってもまだメールをしてる。

『もう時間なんですけど』

『メールの返事がないから何時に集合かわからないし

この強い口調にイラっとする!


今日の部活は校外での発表、携帯OKなので携帯を持って出かけました~


ルールを作るのは簡単。
守らせるのは大変だな~
気を引き締めて厳しく対処します!
 
 

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

スマホはどうなるのか?

三女のスマホが原因で言い合いがよくありました。

勉強の途中でメールチェック。


注意すると『部活の連絡網だからすぐに回さなくちゃイケナイ』

『じゃ塾に行ってる人はどうするの?』

『みんなに無視される』

そんな馬鹿なことあるわけないです。

ほとんどの子が塾に行ってるんだから。


話をしててもスマホの画面から目を離さない。

食事中にメールチェックする。


我が家では部屋に持っていくのは禁止。

持っていったら解約する約束。

全く守られない。


そんな中、昨日の夜のできごと。

我が家は狭いマンションなので夜はリビングのエアコン1つだけ点けて各部屋のドアは開けっ放しです。

昨日は朝8時~夕方6時過ぎまで部活だった三女。

お風呂、夕食の後30分ほど勉強して9時前に寝てしまいました。

『さすがに受験生なんだからあと1時間くらいは勉強をしなさい』

と10時に起こしました。

アイスを食べ、コーラを飲み、そのうち友達からの電話。


午前1時半、夫がキレました『何時だと思ってるんだ! 明日解約して来る!』

とスマホを取り上げました。

あれからずっと電話してたんです。

スマホの電話代っていくらなんだろう?

lineにすればいいのに、友達はlineはダメだと親に言われてるらしい。

三女曰く『いつも向こうからかかって来てるから大丈夫』

う~ん、大丈夫じゃないと思うけど。


今朝、夫は三女のスマホを持って出勤しました。

『今日解約してくる』と言って。


せっかくお弁当を作ったのに三女は部活を休みました。

スマホを取り上げられたことを友達に言うのが恥ずかしいのかな?


せっかくお弁当を作ったのでちょっと遠い方の図書館まで歩いて行って来ました。

往復3時間、歩きながらたくさんおしゃべりしました。

スマホの使い方についても。

解約するか、ルールを守るかどちらかしかありません。

夫には今晩、話合いましょうとメールしました。

今晩の話し合いには応じるようですが、解約の意思は固そう。


どうなるかな~


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

適齢期

次女が入籍したことを友人に知らせたら…


友『もう結婚したの? ○○ちゃんいくつだっけ?』

『25歳』

友『だよね~、早いね~ 30歳前に結婚したんだ~』


こんな時代なんですね。

寿命も伸びてるし。

女性も4大へ行く子が多いし。

やりたいこともあるしね。


そうかあ30歳前に結婚すると早いのかあ~




←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

なぜここに…

スーパーに行くと明らかに異質のものが置かれているときありません?

お菓子売り場にねぎ、野菜売り場にポテトチップス…

子供の仕業か? それなら仕方ないけど。

大人だったらだめでしょ?

気が変わったなら売り場に戻せばいいのに。

この間はお菓子売り場にお肉のパックが置いてありました。

置くときに罪悪感ってないのかな?


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

誰?

テレビCMを観ていて ”だれ?”  と思った人。


カリブーン共和国で絶大な人気を誇るレゲエミュージシャンという設定の役者さんだそうです。



原アンナさんというタレントさんだそうです。
普通の人っぽいのでウチではマルハン関係者の家族じゃないかと話してました。

ちょっとスッキリ 続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

86000円

夏休みに出かける時にノートPCが欲しいなあと思い夫に相談。
ネットはどうしたら一番安くつながるかヤマダ電機に聞きに行きました。

ネットはあとで考えることにしてノートPC買っちゃいました、86000円でした。
初期設定やリカバリーCDの作成などで20000円と言われましたが、おばちゃんがやることに。

今日は買うつもりじゃなかったけど、説明してくれたかたが感じ良かったから。

このあとの予定は戸田市の図書館とさいたま市の図書館に本の返却。



戸田市の図書館を出たとき車のヘンなランプ点灯


車の取説を見ると…


エンジンにトラブル 運転に気をつけながら速やかにディラーへ持ち込んでください!


前にも何かのマークが点灯したことがあったけど、電気系統の誤作動でした。
まあ、今回もそんなところだろうと思いながらもエンジントラブルはちょっと怖い。

もしものことを考え通り道に借りているレンタル倉庫にノートPCを置きディーラーへ。

『PC買わなきゃよかったってことになるんじゃないの~』
『さいたま市の図書館、戸田図書館、ヤマダ電機の順にすればよかったなあ』
『修理代、86000円だったりして~』

なんてお気楽な会話をしながら到着。

ウチの車、我が家には似合わず外車。
(義兄が買い換えるというのでその下取り金額で譲ってもらったの)

『もう少しちゃんとした格好で来ればよかったな』
『よりによっていつもよりヒドイ格好、おまけにこの汚い買い物用バッグ』
ピカピカの高級車に囲まれソワソワ待つこと20分。

見積もりが出ました。


果たしてその金額は…86000円

夫はがっかりしてたけど、おばちゃんはその金額のぴったりさに笑えた~

夫の夏休み前でよかった♪
遠出してなくてよかった♪
PCも安いのにしておいてよかった♪


とおばちゃんはよかった♪を連発していたら、その気になったみたい♪

帰りは三女も今日はお祭りに行くと言っていたので二人で厄落とし、韓国料理のお店へ。

サムギョプサルとチジミ、マッコリで乾杯。


エンジンを開けてみて昨日の見積もりだけで終わるかどうか今日連絡があるそう。


どうか86000円で終わりますように…

ネットはWi-Fiレンタルっていうのがあるみたいだから1ヶ月だけ借りようかなあ。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

怒鳴る人

怒鳴る人っているでしょう?

この間ニトリに行った時にいたんですよ。

若い女性店員さんに怒鳴ってるおじさん。

よく聞こえなかったんだけど

『×○△※を渡すのは当たり前だろ! 本社の電話番号を書いておけ! 電話してやる!』

ん~何かを渡し忘れたんでしょうかね。

怒鳴られてる子は大人しそうな子。

この子がどんな大きな間違いをしたのか知らないけど、怒鳴ることはないでしょ?

だからといって何ができるわけでもなく。

睨むのではなく、ただじっと見つめてみます。

それが精一杯。

『何見てるんだ!』って言われたらどうしようドキドキ…

おじさん、目を合わすこともなく立ち去りました。

本当に電話するのかな? 脅しかな?

なんかイヤな感じ。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

この夏休みは”違う”らしい…

昨日、終業式から帰った三女『この夏休みは 今までの私とちょっと違うよ!』と気合十分!

おや?静かだな~と思ったらあの冷感パッドの上でスヤスヤ寝てました。

夜7時に起きてきて夏休みの1日のスケジュールを一緒に作成。


『これじゃ自由時間がない!』とキレました~

『それじゃ勉強の合間に休憩時間を入れたら』と言ったら

『そんな細かいとこまで決めたくない』

要するに勉強時間が多すぎるってことみたいだけど、あくまでも予定だからね。

こんなやりとりの間もスマホをカチャカチャ

『勉強時間にはスマホは預かるよ』

『じゃ、20分に1度チェックする』

とここでまたまた

スマホについてのルールはもう一度話し合いが必要。



スケジュール表を作ったけど、文化部なので今日も朝から夕方まで部活です。

文化部の活動は秋まで続きます。

予定が入っていない日は何日もないのでスケジュール表通りに過ごすのは夜だけになりそうです。

勉強は1日3時間、できるかな~。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

別にいいもん!

カウンター見るの止めた!

拍手のカズ数えるの止めた!

他人のブログのコメント欄見るの止めた!

自分のブログがつまらないという証拠になり得るものみんな見ないことにする!


人気がなくてもいいもん!

アクセス数なんか関係ないもん!

書きたいこと書くもん!


下手くそでもいいもん!

ブログに対する向上心はいらないもん!


嫌な人は来なくていいもん!

機械的に来てくれる人はお断り!


あ~すっきりした(*´Д`)  


ブログが重荷になり始めてたんだな~

楽しくやろうっと♪
続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

夏休み

三女、明日から夏休みです。
どうしても塾は行かないそうなので、ネットを使った夏期講習だけ申し込みました。
9月まではブログもどうなることか。

スマホからの投稿、訪問もありそうですのでよろしくお願いいたします。


ところで、三女は暑がりでベッドに敷いたタオル地のパッドが暑くて嫌だと足元に丸めてありました。

15日にニトリへ行って何か涼しげなパッドはないか探しました。
いろいろあったんですけど、Nクールスーパーとうシリーズがあってお試しにこの生地と普通の生地で出来た2つのポケットがあり、両方に手を入れてみると断然ひんやり感が違いました。

在庫がなくお取り寄せ、8月2日以降入荷予定。

ところが、昨日『入荷しました!』と連絡があり早速受け取りに行きました。
7561914.jpg
三女によると『寝返りを打つたびひんやりだったよ~』と満足そうでした。

三女、次は遮熱カーテンをご所望です。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

電話

友達から『お誕生日プレゼント届いたよ、ありがとう』と電話が来ました。
そうそう、この間お誕生日プレゼント何にしようかな~って言ってた彼女。

記事はこちら  もうすぐ

プレゼントはキタムラ2のエコバッグとポーチにしました。

年に2~3度しか電話で話さないのに昨日も会ったような調子で話が弾みます(^O^)

昨年の暮れに八王子から釧路に引っ越した彼女、びっくりすることがいっぱい。

夏になっても朝晩はストーブを焚いてるんですって!
蚊が大きいんですって!
たんぽぽは東京の2倍位の高さなんですって!
かもめがゴミをアサリに来るんですって!
オオハクチョウは陸に上がると170cm位あるんですって!(本当かな~)
鹿や狐はしょっちゅう見かけるんですって!



1時間以上話しちゃった~楽しかった♪


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

7/13ライブ動画&『御礼』のkeiくんからコメ返

7/13のライブです。



keiくんの御礼  御礼 にコメントをいただいた返事、ここにも載せました。



サンデーランチ様

こんばんは。keiです。

いやぁ、アダム。最高にかっこいいですよね。
去年、武道館に見に行ったんですけど、Gtも弾いて、Drも叩いて何でもアリの独断上って感じでしたw

今回のLiveでは・・・、
お気に入りのSunday Morningを歌ってきましたよ♪

お客さんが動画をUPしてくれたので、もし良かったら☆
http://www.youtube.com/watch?v=DBJxK2CqPic&feature=youtu.be
(↑このページの一番上に貼りましたbyおばちゃん)

8月も頑張ってきますっ!!

あっ。新婚生活について・・・

は、また次回報告しますw


愛親覚羅様

こんばんは。keiです。

Gtの練習してらっしゃるんですねっ☆
実は・・・僕はGtが弾けないので、ひそかに練習しようとたくらんでいます。嫁に内緒で、エレアコを買おうかとっ!!

まっ、買ったらすぐにバレてしまいますが・・・w

では、どっちが先に弾ける様になるか勝負ですねっ^^

がんばってくださいっ!!

1曲弾けるようになったら、セッションしましょう~♪




←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

新しいドメイン

プレゼントを扱うサイトを作ろうと思うので”present”で探したら”.jp.net”が空いてました。
¥680/年 です。

レンタルサーバーは前回はロリポップだったけれど、どこがいいのかもう一度明日調べます。

おススメがあれば教えてください。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

忘れてる

前回のサイト作りは昨年の9月でした。
レンタルサーバーのIDもドメインのIDも忘れてる…
どこにメモったかもワカラナイ
ドメイン自体忘れてる。
~昨年の9月からドメイン・レンタルサーバーの料金は払い続けてるのね~
午前中終了…


この記事を書いてから
そうだ、サイト作りをブログに載せてたな~と思い何かヒントがないか探したら

ありました

ドメインは値段も安いので net にしました。 って書いてありました。

名前をいくつか入れてみたら出ました~午後からはサクサクとやってみます♪ 続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

サイト作り

今日はアフィリエイトのためのサイト作りの勉強をします。
ずっと前から温めているプランがあるんですが全く進んでません。
ネットショップはもっと商品が必要だと考えているのでそのための資金稼ぎです。

勉強した挙句ムリと判断するかも…


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

シェア希望

おばちゃんは過去に何があったわけでもないんですが、権力者の横柄な態度にとても怒りを覚えることがあります。

愁い顔の騎士(M.H.)さんのブログ『“なかったことにしない”ための記録』で取り上げていらっしゃった『権力者の自覚』をよんで怒りを覚えました。
記事はこちら  権力者の自覚

YouTubeの動画を見つけましたのでご覧になって怒りを覚えた方シェアしてください。
おばちゃんもFacebookとTwitterでシェアしました。








←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

Glee フィン役コーリー・モンテース死去のニュース

13日に人気ドラマGleeのフィン役コーリー・モンテースがカナダのホテルで急死しました。
とても悲しいニュースです。
1373864620_1.jpg


コーリーは両親の離婚をキッカケに7歳から飲酒と大麻に手を染め、16歳の頃にはすべての麻薬に手を出し、コントロールが効かない状態に。

19歳の時、このままでは彼は死んでしまうと心配した母親と友人の説得でリハビリに行ったけれど、やめられなかった。

しかし、その後、コーリーは、ドラッグからはすっかり足を洗い、俳優としてのキャリアを積むことに専念し「glee」での大ブレイクにつながった。
「僕はとても深刻なドラッグ問題を抱えていた」「自分が今生きていることはラッキーなことだと思う」

と告白したのは2年前。

それでも依存症は完治することなく今年4月にドラマでもプライベートでも恋人のレイチェル役リー・ミッシェルのためにリハビリ施設に入所し治療を受けていたそうです。

ご冥福をお祈りします。


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

化学反応

兄の新築祝い兼次女の結婚報告から帰りました。

兄とは2歳違い。
中学1年生のとき中学3年生、陸上部の部長でした。
”○○先輩の妹”と2年生の先輩たちからも優しくしてもらいました。
バレンタインの時は『お兄さんに渡して』とチョコを3個くらい預かりました(*゚▽゚*)
ちょっと自慢の兄でした。

兄が結婚してからはあまり会うことも話をすることもなくなりました。
2~3年会わないこともありました。
会うのは親戚のお葬式くらい。
ここ20年ほどはなんとなくギスギスした関係でした。

話ができるようになったのは長女の結婚式(昨年10月)から。

次女のフィアンセとして出席してくれたkeiくんのエンターティナーぶり(挨拶と歌で大盛り上り)を見た兄がとても喜んでくれたのがきっかけでした。

今回もおばちゃんの両親に次女とkeiくんが入籍の挨拶に行くという話だったんですがkeiくんが『○○おじさんにもご挨拶したい』と言ってくれました。
兄にお伺いをたてたところ
『それじゃ、ウチに来ればいいじゃないか? お前もまだ来てないだろう?』と新築祝い兼報告会になりました。
それならと急遽遠方からおばちゃんの長女夫妻も駆けつけてくれました。

兄が家を買ったのは昨年のこと。
ウチはお祝いに呼ばれず。

keiくんが起こす化学反応。
みんながプラス思考になって。
みんなが笑い出す。

兄と昔話ができる日が来るなんて…。

今おばちゃんの首にはチタンのネックレスが。
昨夜、酔っ払った兄が自分がしていたネックレスを外してくれました^^ 続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

朝ごはん

朝ごはんは何を食べてますか?
ウチは最近まで野菜ジュース(セロリ・人参・小松菜・りんご・バナナ…)
カフェオレ(牛乳にガムシロとインスタントコーヒー)
カスピ海ヨーグルト(バナナ入り)
パン

夫が境界型糖尿病と言われ野菜ジュースとパンはやめて今はカフェオレとヨーグルトのみ。

三女は和食党なのでごはん・お味噌汁・生卵・明太・韓国のり、パパのお弁当をつくる日はお弁当のおかず。

朝ごはんには時間をかけないってことです(^O^)

他人様のブログ紹介カテゴリを作った方がいいかもと思う今日このごろですが、またまたご紹介。
朝ごはんをほぼ毎日UPしてるかたがいらっしゃいます。

こやじぃさんのあれやらこれやら ブログはこちら  こやじぃさんのあれやらこれやら

30代の男性で自分で朝食を作ってる様子。
家庭菜園で野菜を作って調理することもあります。
いろいろと工夫されてます。
忙しいときは買ったお弁当が登場することも。

朝ごはんを作ってるなんてスゴイです。
それも我が家のディナーより豪華(^O^)
写真を撮るのだって結構手間ですよね。

毎日の朝ごはんを見るだけでキチッとした生活を送られているのだなと感じます。

ちなみに昨日の朝ごはんは

五目ごはん 300kcal
竹の子の醤油漬け 50kcal
めかぶ奴 120kcal
鯖の味噌煮 300kcal
もやしと油揚げの味噌汁 100kcal

おばちゃんも見習いたい…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

御礼

コメント欄にkeiくんから皆様にお礼のコメントがきましたので、こちらでもご紹介


keiです。
みなさま

ご無沙汰しております。次女旦那のkeiです。

プロポーズのとき、入籍のときと、みなさまからいっぱいお祝いのメッセージを戴いていたのですねっ。

温かいお言葉、どうもありがとうございましたっ☆
この場を借りて、お礼申し上げます。


昨日は、Jackとしては木場ストック以来のLive。俺の好きなMaronn5の曲を3曲やりました♪

8月は、バンド勝ち抜き戦の予選に出てきます。
優勝すると・・・賞金と来年の木場ストック20回記念大会の出場権がもらえるので、結構気合入ってます。木場ストックは2年連続出場できないというルールがあるので、ウチは、ここで勝つ以外に出場出来るチャンスがないので・・・。

がんばってきますっ。
それでは、また♪

>愛新覚羅 さま
Purple haze、ギター発表会Liveのお手伝いとして歌いに行ったので、映像出せないこととなりまして・・・。
楽しみにして戴いてたのに、ごめんなさい。
ちなみに、昨日の対バンさんがPurple hazeやってました♪
そっか。Jackで新たにやればいいんですね・・・w


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

新築祝い

今日は兄の新築祝い兼次女の結婚報告へ兄の家へ行ってきます。

新築祝いに持っていくのがこの間美容室で話題にした炭酸水の製造機。



新築祝いなのでデパートで買って来ました(*゚▽゚*)

売り場へ行くとデモ用の機械が置いてあり試飲させてもらいました。
7~8種類のシロップがあり、まず紙コップにシロップを入れ製造機のボトルに水を入れてスイッチオン。
炭酸になった水を紙コップに入れると美味しい炭酸飲料のできあがり。

この機械にセットする炭酸ボンベは充填式。
名前を登録しておくと炭酸がなくなった時に2100円で交換してもらえるそう。

ボンベの交換はどこでできるか聞くと『こちらにお持ち頂ければ…』
兄の家からは少し遠いデパート。

『ここ以外はダメなんですか?』
『少々お待ちくださいませ…2~3分…他の取り扱い店でも大丈夫です』
『こちらの他はどこで取り扱ってますか?』
『少々お待ちくださいませ…2~3分…ただ今パソコンでお調べしてプリントアウトして参ります』
『大丈夫です、パソコンで調べればいいんですね』
『大変申し訳ございません』
『ボンベの取り付け方は…』
ガタガタいじくるも外れない。
『大丈夫です。説明書を見てやりますから』
『大変申し訳ございません』
『シロップは…』
『陳列してないので在庫を見てまいります…2~3分…大変申し訳ございません、ただ今コーラ味しかご用意できません。賞味期限の関係で…』
あまり売れてないのか???

実演販売の場所にデモ用のたくさんのフレーバーのシロップと共に置かれた炭酸水製造機でしたが、慣れている店員さんがお休みだったのか、『申し訳ございません』連発でした。

おばちゃんと夫はあまり短気ではないので『大丈夫ですよ~』連発でした(*゚▽゚*)

今日はご訪問・コメントできないと思います、スミマセン。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ