2013年06月 の記事一覧
津気屋
今日のお昼は津気屋のつけ麺でした~
外食をあまりしないおばちゃんの中では1番行く回数が多いお店です。
家族の意向ですけどね。2~3ヶ月に一度くらいかな。






今日は1時頃お店に到着。
店内で待つ場所は3人分くらいしかなく後は外のベンチで待ちます。
今日は外のベンチには7~8人が待ってました。
真冬でも真夏でも多い時は20人近く並びます。
まず店内に呼ばれたら食券を買います。
無料で大盛りにもできます。
おばちゃんは味玉つけ麺780円
夫は野菜つけ麺780円
娘はチャーシューつけ麺980円
ここの津気屋つけ麺や味玉つけ麺にも角切りのチャーシューがたっぶり入ってます。
三女は以前にもチャーシューつけ麺を頼んでチャーシューが多すぎて食べられませんでした。
なので
『食べられるの?』と聞いたら
『今日はモリモリ食べたい気分!』
そしてなんと食券を渡す時に夫と娘は

『大盛りお願いしま~す!』 と。
上の順番で食べていきますよ~
麺だけでも本当に美味しい。
途中
『チャーシュー上げる』と夫とおばちゃんに分けてました~やっぱり~
三女は水を何回もおかわりし苦しそうですよ~
見かねて
『残してもいいよ~』
『大丈夫、食べられるっ』
気持ちはエラいけど無理しても…仕方ないのに…
『手伝おうか?』
コクリと頷く。

ウ~おなかいっぱいで苦しいと横を見るとこれまた苦しそうな夫が
『大盛りは3人で1つでいいな!』ですって。
5番の〆ごはんまでいつも行きません。
でも美味しかった~夕食はいらなかな~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
外食をあまりしないおばちゃんの中では1番行く回数が多いお店です。
家族の意向ですけどね。2~3ヶ月に一度くらいかな。






今日は1時頃お店に到着。
店内で待つ場所は3人分くらいしかなく後は外のベンチで待ちます。
今日は外のベンチには7~8人が待ってました。
真冬でも真夏でも多い時は20人近く並びます。
まず店内に呼ばれたら食券を買います。
無料で大盛りにもできます。
おばちゃんは味玉つけ麺780円
夫は野菜つけ麺780円
娘はチャーシューつけ麺980円
ここの津気屋つけ麺や味玉つけ麺にも角切りのチャーシューがたっぶり入ってます。
三女は以前にもチャーシューつけ麺を頼んでチャーシューが多すぎて食べられませんでした。
なので


そしてなんと食券を渡す時に夫と娘は


上の順番で食べていきますよ~
麺だけでも本当に美味しい。
途中

三女は水を何回もおかわりし苦しそうですよ~
見かねて


気持ちはエラいけど無理しても…仕方ないのに…





5番の〆ごはんまでいつも行きません。
でも美味しかった~夕食はいらなかな~
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ
思いのままに生きるのも難しい
最近健康番組が多くないですか?
気になるようになって来ただけかな?
基本、おばちゃんはとっても元気。
食べる物は身体が欲するもの=食べたい物 を食べてればいいと思ってます。
運動不足かもと思うと走りたくなるし、身体が重くなって来たと思ったら歩きたくなる。
動物的本能?
夫に言わせると『野生児』です(≧∇≦)ハハハ
そんなおばちゃんでもちょっと気になることがあります。
それは健康についての相反する意見?見解?
本屋さんに行ったら
『長生きをしたかったら肉を食べなさい』vs『長生きをしたかったら肉は食べるな』
(正式な本の題名は忘れましたけど、こんな感じ)
PCで検索すると
『水は1日2ℓ飲みましょう』vs『水の飲み過ぎに注意!』
TVで
『痩せたかったら1日1食にしなさい』vs『痩せたかったら1日5食たべろ』
身体が欲する物を食べるんでしょ? こういう情報は関係ないんじゃない?
と思われた皆さん! こういうのは困るんです。
こういう情報が頭のどこかに残っていて深層心理で脳が指令を出すんですよ~きっと
だからね~
肉が食べたいのか食べたくないのか
水を飲みたいのか飲みたくないのか
ご飯を何回食べたらいいのか
ワカラナイの

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
気になるようになって来ただけかな?
基本、おばちゃんはとっても元気。
食べる物は身体が欲するもの=食べたい物 を食べてればいいと思ってます。
運動不足かもと思うと走りたくなるし、身体が重くなって来たと思ったら歩きたくなる。
動物的本能?
夫に言わせると『野生児』です(≧∇≦)ハハハ
そんなおばちゃんでもちょっと気になることがあります。
それは健康についての相反する意見?見解?
本屋さんに行ったら
『長生きをしたかったら肉を食べなさい』vs『長生きをしたかったら肉は食べるな』
(正式な本の題名は忘れましたけど、こんな感じ)
PCで検索すると
『水は1日2ℓ飲みましょう』vs『水の飲み過ぎに注意!』
TVで
『痩せたかったら1日1食にしなさい』vs『痩せたかったら1日5食たべろ』
身体が欲する物を食べるんでしょ? こういう情報は関係ないんじゃない?
と思われた皆さん! こういうのは困るんです。
こういう情報が頭のどこかに残っていて深層心理で脳が指令を出すんですよ~きっと
だからね~
肉が食べたいのか食べたくないのか
水を飲みたいのか飲みたくないのか
ご飯を何回食べたらいいのか
ワカラナイの




人気ブログランキングへ
ずっと命令口調
そうそうあの三女なんですけどね。
朝自分で起きる約束が起きないから『起きなさい!』×7~8回
ぼ~としてるから『早くご飯を食べちゃいなさい!』
なかなか着替えないから『着替えなさい!』
パジャマをリビングのソファの上に置くから『パジャマを片付けなさい!』
自分の部屋から出てこないから『歯をみがきなさい!』
友達との待ち合わせに遅れそうだから『早く行きなさい!』
学校から帰ると
『まず手を洗いなさい!』
『着替えて制服をハンガーに掛けなさい!』
『手紙はなかったの?』
『宿題は?』
中学3年生ですが…
塾には行かないと宣言していますので、勉強のフォローはしなくては。
『おブロに早く入りなさい!』
ヘアピンをいい加減なとこに置くから
『ヘアピンは入れ物に入れなさい!』
なぜか必ずお風呂の途中で1度出てきます???
1時間近く入ってる、のんきに歌なんか唄って
『早く出なさい!』
『髪はすぐに乾かしなさい!』
『時間割をしてから寝なさい!』
いつまでも録り溜めたアニメをみているから
『もういい加減に寝なさい!』
毎日これだけの命令?をします。
おばちゃんも言いたくないですよ~毎日同じことですから。
言わなくてもやるんじゃないの?と思った方、本当に何もしませんよ。
言われないように自分からやればお互いストレスも少ないと思うんですけど。
いつもうるさい母親ってことになっちゃうじゃない…フウ
期末テストの最中に
『来週笛のテストがあるんだ~練習していい?』
その後ずっとリビングに置きっぱなしの笛。
今朝聞いて見ました
『笛のテストはいつなの?』
『月曜日だった』
『…? 笛がここにずっとありますけど?』
『笛忘れた』
『テスト受けられなかったの?』
『うん!』
実技科目で実技試験を受けなかったら…成績表は2かな…
じゃなくても試験で滝廉太郎の廉を間違えたし~
音楽記号の出来は3/10だし~
内申に響くんだよ~公立高校へ行ってもらわないと困るんですけど~
今日もイライラの朝でした

去年の夏まで(おばちゃんが会社を辞めるまで)放任過ぎたのかな~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
朝自分で起きる約束が起きないから『起きなさい!』×7~8回
ぼ~としてるから『早くご飯を食べちゃいなさい!』
なかなか着替えないから『着替えなさい!』
パジャマをリビングのソファの上に置くから『パジャマを片付けなさい!』
自分の部屋から出てこないから『歯をみがきなさい!』
友達との待ち合わせに遅れそうだから『早く行きなさい!』
学校から帰ると
『まず手を洗いなさい!』
『着替えて制服をハンガーに掛けなさい!』
『手紙はなかったの?』
『宿題は?』
中学3年生ですが…
塾には行かないと宣言していますので、勉強のフォローはしなくては。
『おブロに早く入りなさい!』
ヘアピンをいい加減なとこに置くから
『ヘアピンは入れ物に入れなさい!』
なぜか必ずお風呂の途中で1度出てきます???
1時間近く入ってる、のんきに歌なんか唄って
『早く出なさい!』
『髪はすぐに乾かしなさい!』
『時間割をしてから寝なさい!』
いつまでも録り溜めたアニメをみているから
『もういい加減に寝なさい!』
毎日これだけの命令?をします。
おばちゃんも言いたくないですよ~毎日同じことですから。
言わなくてもやるんじゃないの?と思った方、本当に何もしませんよ。
言われないように自分からやればお互いストレスも少ないと思うんですけど。
いつもうるさい母親ってことになっちゃうじゃない…フウ
期末テストの最中に

その後ずっとリビングに置きっぱなしの笛。
今朝聞いて見ました






実技科目で実技試験を受けなかったら…成績表は2かな…
じゃなくても試験で滝廉太郎の廉を間違えたし~
音楽記号の出来は3/10だし~
内申に響くんだよ~公立高校へ行ってもらわないと困るんですけど~
今日もイライラの朝でした


去年の夏まで(おばちゃんが会社を辞めるまで)放任過ぎたのかな~



人気ブログランキングへ
そろそろ9ヶ月
ブログを始めてそろそろ9ヶ月です。
ブログに使う時間が膨大になってます。
時間の管理ができてません。
皆さんのブログに遊びに行って過去記事までどっぷり読んだり。
何度もおじゃましたり。
おばちゃんのブログはそれほどアクセス数があるわけじゃないし、
訪問者リストに載ってる方、ほぼ全員おじゃまして全てのボタンを押しても
それほど時間がかかるはずはないんですが。
時間の使い方、訪問の仕方に自分なりのルールを作らなければと思ってます。
遊びに行くと拍手が毎日何十もあったり、カウンターが毎日100を超えてる方もいらっしゃいます。
皆さんどうされてるんだろう?
毎日100人も来ていただいたら読んでるだけで1日終わっちゃう。
しかもほとんどのブログさんにコメントを書いては消し書いては消し、最後は消して出てくるなんてバカなことをしてるものだから時間はいくらあっても足りません。
自動で訪問して読まないで帰る人もいるのかな?
さほど面白い記事書いてるわけじゃないし…ね…
アドバイスがあったら教えてください。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ブログに使う時間が膨大になってます。
時間の管理ができてません。
皆さんのブログに遊びに行って過去記事までどっぷり読んだり。
何度もおじゃましたり。
おばちゃんのブログはそれほどアクセス数があるわけじゃないし、
訪問者リストに載ってる方、ほぼ全員おじゃまして全てのボタンを押しても
それほど時間がかかるはずはないんですが。
時間の使い方、訪問の仕方に自分なりのルールを作らなければと思ってます。
遊びに行くと拍手が毎日何十もあったり、カウンターが毎日100を超えてる方もいらっしゃいます。
皆さんどうされてるんだろう?
毎日100人も来ていただいたら読んでるだけで1日終わっちゃう。
しかもほとんどのブログさんにコメントを書いては消し書いては消し、最後は消して出てくるなんてバカなことをしてるものだから時間はいくらあっても足りません。
自動で訪問して読まないで帰る人もいるのかな?
さほど面白い記事書いてるわけじゃないし…ね…
アドバイスがあったら教えてください。



人気ブログランキングへ
クックパッド
以前起業家たちののカテゴリでクックパッド社長 佐野陽光 の記事をご紹介しました。
記事はこちら
クックパッド社長 佐野陽光
便利ですよね。
豚ひき肉を使いたいんだけど何にしようかな?なんてときは”豚ひき肉”で検索。
豚ひき肉でおやつを作りたい~あまりないと思いますが …
”豚ひき肉×おやつ”で検索。
出てきました、なんと84品。
おばちゃんは肉まんくらいしか思いつかなかった。
今日はクックパッドを見ながらティラミスを作ってみました。
冷蔵庫で冷やし中です。
さて夕食は何にしようかな~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
記事はこちら

便利ですよね。
豚ひき肉を使いたいんだけど何にしようかな?なんてときは”豚ひき肉”で検索。
豚ひき肉でおやつを作りたい~あまりないと思いますが …
”豚ひき肉×おやつ”で検索。
出てきました、なんと84品。
おばちゃんは肉まんくらいしか思いつかなかった。
今日はクックパッドを見ながらティラミスを作ってみました。
冷蔵庫で冷やし中です。
さて夕食は何にしようかな~



人気ブログランキングへ
玄関網戸
うちのマンション、大抵のマンションがそうだと思うんですけど、北側は玄関と個室。
玄関を開けると涼しい風が通り抜けます。
そこで玄関網戸を付けてます。

写真はネットでお借りしました。
玄関の前で写真撮るの恥ずかしいから…
使わない時は内側に折れ曲がるので狭い玄関がもっと狭くなります。
それでも5~6月・9~10月は大活躍です。
ルーバーは自由に動くので目隠しをしたり、開けて風を通したり。
鍵も一応ついています。
開けようと思えば強く押せば開いちゃいそうですけど。
冬もドアと二重に閉めると暖かいそうですが使ってません、面倒だから。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
玄関を開けると涼しい風が通り抜けます。
そこで玄関網戸を付けてます。

写真はネットでお借りしました。
玄関の前で写真撮るの恥ずかしいから…
使わない時は内側に折れ曲がるので狭い玄関がもっと狭くなります。
それでも5~6月・9~10月は大活躍です。
ルーバーは自由に動くので目隠しをしたり、開けて風を通したり。
鍵も一応ついています。
開けようと思えば強く押せば開いちゃいそうですけど。
冬もドアと二重に閉めると暖かいそうですが使ってません、面倒だから。



人気ブログランキングへ
社長
自分はどう思われてるんだろう?
物心ついた頃からの永遠のテーマです。
特に自分の世界をしっかり持ってないおばちゃんにとっては他人の評価はもっとも大事な部分。
他人に嫌われないように生きているつもりなのにいつの間にか嫌われてる。
コレって何?
気がついた時は顔が可愛くて頭が良くて素直で性格が明るい兄が家族・親戚・地域のアイドル。
どんくさいおばちゃんはいつもオマケ。
こいつダメだな!
面白くないな!
一緒にいても得るものがない!
頭が悪い!
性格が悪い!
小さい頃から素直じゃないと言われてた。
素直って何?
やっぱり頭の回転かな?
すぐに理解して表現するってこと?
何か言われてもしばらく???
よく考えたらウレシイじゃダメ?
表現方法かな?
感性の問題?
嫌われたくなくてついつい下手に出ると相手はだんだん大きくなって怖くなる。
だから電話には出ない。
セールスの電話もだんだん怖くなってくるから。
こんなんじゃダメだと積極的に何かをすれば出過ぎだと打たれる。
バランスの問題かな?
会社の人達も最後は怖くなって話もできなくなっちゃった。
そんな中、最後までちゃんと話をさせていただけたのが社長。
その社長が社長職を辞されました。
わざわざ辞めた契約社員にまでご挨拶していただきました、感謝です。
もともと親会社の方でしたがこれからは親会社で役員の職に着かれるそうです。
(親会社は従業員数600名を超える大きな会社です)
この社長に応援していただき特許を申請しサンプルまで作っていただきました。
製品化まではホンの少し時間が足りませんでした。
これも運命ですね。
何が言いたいのかわからなくなりました(≧∇≦)ハハハ
最後まで読んでくださった方、すみません。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
物心ついた頃からの永遠のテーマです。
特に自分の世界をしっかり持ってないおばちゃんにとっては他人の評価はもっとも大事な部分。
他人に嫌われないように生きているつもりなのにいつの間にか嫌われてる。
コレって何?
気がついた時は顔が可愛くて頭が良くて素直で性格が明るい兄が家族・親戚・地域のアイドル。
どんくさいおばちゃんはいつもオマケ。
こいつダメだな!
面白くないな!
一緒にいても得るものがない!
頭が悪い!
性格が悪い!
小さい頃から素直じゃないと言われてた。
素直って何?
やっぱり頭の回転かな?
すぐに理解して表現するってこと?
何か言われてもしばらく???
よく考えたらウレシイじゃダメ?
表現方法かな?
感性の問題?
嫌われたくなくてついつい下手に出ると相手はだんだん大きくなって怖くなる。
だから電話には出ない。
セールスの電話もだんだん怖くなってくるから。
こんなんじゃダメだと積極的に何かをすれば出過ぎだと打たれる。
バランスの問題かな?
会社の人達も最後は怖くなって話もできなくなっちゃった。
そんな中、最後までちゃんと話をさせていただけたのが社長。
その社長が社長職を辞されました。
わざわざ辞めた契約社員にまでご挨拶していただきました、感謝です。
もともと親会社の方でしたがこれからは親会社で役員の職に着かれるそうです。
(親会社は従業員数600名を超える大きな会社です)
この社長に応援していただき特許を申請しサンプルまで作っていただきました。
製品化まではホンの少し時間が足りませんでした。
これも運命ですね。
何が言いたいのかわからなくなりました(≧∇≦)ハハハ
最後まで読んでくださった方、すみません。



人気ブログランキングへ
次女入籍
昨年の長女に続き次女も昨日入籍しました。
keiくんは息子ということになりましたので、よろしくお願いいたします。
keiくんの歌を聴いてない方は聴いてね
2013木場ストック
先週、戸籍謄本を取り寄せていたのはこのためでした。
ずっと前から6月24日に入籍すると決めていたそうなんですが、先週の日曜日次女より夫に婚姻届けにサインをして欲しいとの依頼がありました。
届け用紙をもらって来たらそこに戸籍が提出場所以外(市町村だったか?都道府県だったか?)の場合”戸籍謄本が必要”と書いてありました。
戸籍謄本が必要だなんて知らなかったので焦りましたよ~間に合って良かった(^O^)
結婚式はまだちょっと先かな?

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
keiくんは息子ということになりましたので、よろしくお願いいたします。
keiくんの歌を聴いてない方は聴いてね
2013木場ストック
先週、戸籍謄本を取り寄せていたのはこのためでした。
ずっと前から6月24日に入籍すると決めていたそうなんですが、先週の日曜日次女より夫に婚姻届けにサインをして欲しいとの依頼がありました。
届け用紙をもらって来たらそこに戸籍が提出場所以外(市町村だったか?都道府県だったか?)の場合”戸籍謄本が必要”と書いてありました。
戸籍謄本が必要だなんて知らなかったので焦りましたよ~間に合って良かった(^O^)
結婚式はまだちょっと先かな?



人気ブログランキングへ
三女の期末テストが返って来てます…
昨日は理科・社会・音楽・家庭科・保健体育が返ってきましたよ。
今朝のケンカの種は音楽。
ヒドイ点数です。
『滝廉太郎の廉は書けるの?』とテスト当日の朝おばちゃんは聞いたんです。
『大丈夫~漢字は得意だから~』
廉が間違って✖です。
『音楽記号はいつも出るんだから見直しなさいよ~』
『ピアノやってるからわかる~』
今朝解答用紙を見ると10問中3問しかできてません。
『音楽記号できてないじゃない~大丈夫って言ってたのに~』
『大丈夫だなんて言ってないよ~ピアノ習ってない子よりはわかってるって言ったんだよ』
『普通の子よりできてないじゃない!
』
『みんなできてるかどうかも知らないくせに!
』
10問中3問…???
ああ~朝からイライラする~
今日は英語と数学が返ってくるそうです。
『数学は期待しないでね』と出かけて行きました~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
今朝のケンカの種は音楽。
ヒドイ点数です。


廉が間違って✖です。


今朝解答用紙を見ると10問中3問しかできてません。






10問中3問…???
ああ~朝からイライラする~
今日は英語と数学が返ってくるそうです。




人気ブログランキングへ
やっちゃった~
毎日、200通ほど届く仕入れ業者のメール。
整理しなくちゃな~と思ってはいましたが、取り敢えず削除。
ここ何日か放置してしまったので600通以上のメールをサクサクと削除していました。
その中にショップからのメール。
商品に関するお問い合わせメールでした。
金曜日に頂いたメールには”火曜日に問い合わせしたけど返事がない”という内容。
Trashの中の1000通を越すメールの中から発見しました。
実はメールによるお問い合わせは始めて。
慌ててお問い合わせメールのBOXを作りました。
お詫びのメールを差し上げましたが、こんなお店からは買う気にならないだろうな~
もう一度、気を引き締めなければ。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
整理しなくちゃな~と思ってはいましたが、取り敢えず削除。
ここ何日か放置してしまったので600通以上のメールをサクサクと削除していました。
その中にショップからのメール。
商品に関するお問い合わせメールでした。
金曜日に頂いたメールには”火曜日に問い合わせしたけど返事がない”という内容。
Trashの中の1000通を越すメールの中から発見しました。
実はメールによるお問い合わせは始めて。
慌ててお問い合わせメールのBOXを作りました。
お詫びのメールを差し上げましたが、こんなお店からは買う気にならないだろうな~
もう一度、気を引き締めなければ。



人気ブログランキングへ
子猫の鳴き声
三女の期末テスト前日、窓の外から子猫の鳴き声が聞こえていました。
雨の中、まだ生まれて間もないと思われる声。
探しに行きたいと思いましたがこのマンションは犬猫禁止。
それに猫を連れてきたら三女の勉強はそこでおしまいになっちゃうし。
飛んで行きたい気持ちを抑えて、子猫の鳴き声が聞こえないように音楽をかけました。
しばらくしたら聞こえなかったので親猫がどこかへ連れていったのか、誰かが拾ってくれたんだと思うんですけど。
やっぱり探しに行くべきだったかな?と今だに気になってます。
拾ったとしても飼えないからなあ~
拾って猫好きの友達に頼めばよかったかな~
そっと置いてきたら飼ってくれたかな~
昔、地元に佐良直美さんという歌手がいて動物が大好きだと子供たちの間で有名でした。
犬猫を拾って門の前に置いておくと飼ってもらえるというウワサも。
何十年ぶりかで聴きました~懐かしい~
今、気になって調べてみたらこんな記事が2010年9月の記事です。
現在は、栃木県那須塩原市(旧黒磯市)で、家庭犬のしつけ教室「アニマルファンスィアーズクラブ(A.F.C.)」を主宰している。以前から罪もない動物たちが捨てられ、命を奪われたりすることに心を痛めていたという。
やっぱりウワサは本当だったんだな~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
雨の中、まだ生まれて間もないと思われる声。
探しに行きたいと思いましたがこのマンションは犬猫禁止。
それに猫を連れてきたら三女の勉強はそこでおしまいになっちゃうし。
飛んで行きたい気持ちを抑えて、子猫の鳴き声が聞こえないように音楽をかけました。
しばらくしたら聞こえなかったので親猫がどこかへ連れていったのか、誰かが拾ってくれたんだと思うんですけど。
やっぱり探しに行くべきだったかな?と今だに気になってます。
拾ったとしても飼えないからなあ~
拾って猫好きの友達に頼めばよかったかな~
そっと置いてきたら飼ってくれたかな~
昔、地元に佐良直美さんという歌手がいて動物が大好きだと子供たちの間で有名でした。
犬猫を拾って門の前に置いておくと飼ってもらえるというウワサも。
何十年ぶりかで聴きました~懐かしい~
今、気になって調べてみたらこんな記事が2010年9月の記事です。
現在は、栃木県那須塩原市(旧黒磯市)で、家庭犬のしつけ教室「アニマルファンスィアーズクラブ(A.F.C.)」を主宰している。以前から罪もない動物たちが捨てられ、命を奪われたりすることに心を痛めていたという。
やっぱりウワサは本当だったんだな~



人気ブログランキングへ
今日の三女
昨日は三女、大変でした。
「カーニヴァル」サマー☆ペローナ公演というイベントの抽選に漏れました。
これは声優さんたちのイベントなのかな?
池袋のアニメイトへDVDの予約をしに行き、翌週受け取りに行ったという記事を書きましたが、それはこのイベントのためだったらしいです。
そのDVDの初回盤にイベント申込用のIDが入っていてそれを手に入れることが目的だったとか。
アニメに興味のある友達にのその情報を伝え彼女も申し込んだと言ってました。
1枚で申し込めるのは2人分、2人で計4人分申し込んだということでしたが1枚6000円もするチケット、4枚当たったらどうするんだろうと心配していました。
テスト期間中も『22日に発表なんだ~ドキドキする~』と期末テストよりそっちの心配をしてました。
昨日お昼ごろその友達から電話があり1枚当たったとのこと。
娘宛にはまだメールはなく…
サイトで確認すると…落選。
電話口で明るく話しながらポロポロ涙。
午後からkeiくんの歌を聴きに行く約束なのに『行かない!』と部屋でワンワン泣いてました。
やっとなだめてkeiくんの出番の5分前に会場に到着しました~
今日は友達とまた池袋のアニメイトに行ってカラオケに行くそうです。
1ヶ月ほど前、『受験勉強をするから最後の遊び』と言って8時過ぎまで帰らなかった日があったのに…
昨夜はライブが終わってから食事をして12時過ぎに帰宅しました。
なのに今朝は7時前に起きてアニメを見てました。
テスト期間中は早寝遅起き昼寝付き、ついでにテスト中も寝ていたそうです~
オークションに「カーニヴァル」サマー☆ペローナ公演のチケットが出てました。
今のところ26500円でした(゚o゚;; 全部当たっても心配することなかったのね~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
「カーニヴァル」サマー☆ペローナ公演というイベントの抽選に漏れました。
これは声優さんたちのイベントなのかな?
池袋のアニメイトへDVDの予約をしに行き、翌週受け取りに行ったという記事を書きましたが、それはこのイベントのためだったらしいです。
そのDVDの初回盤にイベント申込用のIDが入っていてそれを手に入れることが目的だったとか。
アニメに興味のある友達にのその情報を伝え彼女も申し込んだと言ってました。
1枚で申し込めるのは2人分、2人で計4人分申し込んだということでしたが1枚6000円もするチケット、4枚当たったらどうするんだろうと心配していました。
テスト期間中も『22日に発表なんだ~ドキドキする~』と期末テストよりそっちの心配をしてました。
昨日お昼ごろその友達から電話があり1枚当たったとのこと。
娘宛にはまだメールはなく…
サイトで確認すると…落選。
電話口で明るく話しながらポロポロ涙。
午後からkeiくんの歌を聴きに行く約束なのに『行かない!』と部屋でワンワン泣いてました。
やっとなだめてkeiくんの出番の5分前に会場に到着しました~
今日は友達とまた池袋のアニメイトに行ってカラオケに行くそうです。
1ヶ月ほど前、『受験勉強をするから最後の遊び』と言って8時過ぎまで帰らなかった日があったのに…
昨夜はライブが終わってから食事をして12時過ぎに帰宅しました。
なのに今朝は7時前に起きてアニメを見てました。
テスト期間中は早寝遅起き昼寝付き、ついでにテスト中も寝ていたそうです~
オークションに「カーニヴァル」サマー☆ペローナ公演のチケットが出てました。
今のところ26500円でした(゚o゚;; 全部当たっても心配することなかったのね~



人気ブログランキングへ
ライブ(ケイオンR40)
昨日はケイオンR40でkeiくんが歌うというので行って来ました。

曲名はワカリマセン~
GACKT と the HIATUS の曲を1曲づつでした。
あまりGACKTって聞いたことなかったんですけど、いい曲作ってるんですね。
the HIATUS は あの活動を休止したELLEGARDEN の細美さんが参加しているプロジェクトだそうです。
エルレの曲っぽいと思いました。
ケイオンR40は社会人が気楽にステージ演奏するというコンセプトらしいです。
それぞれのパートを組み合わせてバンドを組み固定せずに楽しんでるようです。
全国でそれぞれR40というイベント?があるようです。
聴いてる人もほとんどが出演者なのでワイワイと楽しそうでした。
そういう場に嫌がらずに呼んでくれるkeiくんと次女に感謝です(*゚▽゚*)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

曲名はワカリマセン~
GACKT と the HIATUS の曲を1曲づつでした。
あまりGACKTって聞いたことなかったんですけど、いい曲作ってるんですね。
the HIATUS は あの活動を休止したELLEGARDEN の細美さんが参加しているプロジェクトだそうです。
エルレの曲っぽいと思いました。
ケイオンR40は社会人が気楽にステージ演奏するというコンセプトらしいです。
それぞれのパートを組み合わせてバンドを組み固定せずに楽しんでるようです。
全国でそれぞれR40というイベント?があるようです。
聴いてる人もほとんどが出演者なのでワイワイと楽しそうでした。
そういう場に嫌がらずに呼んでくれるkeiくんと次女に感謝です(*゚▽゚*)



人気ブログランキングへ
そっか~♪
単純なので”そっか~♪”と思うことがよくあります。
最近ブログで考え方や行動に大きな影響を与えてくれたのはサンデーランチさん。
ブログはこちら
素敵に美魔女!
なんともおおらかな彼女。
いつのまにかリンクも貼ってくれて…
おばちゃんは今まで『スミマセン、リンクを貼らせていただいていいでしょうか?』とお伺いを立てなくちゃイケナイと思い、断られたら絶対傷つくわ~と思いリンクは貼ってなかったんです。
でも実際貼ってもらってるのを発見したらウレシイの!
サンデーランチさんのリンクから遊びに来てくれる人もいて。
リンクを貼ってもらうってウレシイ=おばちゃんも貼っちゃおう! って思いました♪
勝手にリンクは貼らないでくださいと書いてない方は貼らせていただいてるかも知れません。
イヤな時はおばちゃんが傷つかないようにそっと優しくお断りしてくださいね。
おばちゃんのブログはそれほどアクセス数もないですけど、リンク貼っちゃって~と思われる方コメントに書いてくださいね!
ウレシイがたくさん、ありがとうサンデーランチさん

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
最近ブログで考え方や行動に大きな影響を与えてくれたのはサンデーランチさん。
ブログはこちら

なんともおおらかな彼女。
いつのまにかリンクも貼ってくれて…
おばちゃんは今まで『スミマセン、リンクを貼らせていただいていいでしょうか?』とお伺いを立てなくちゃイケナイと思い、断られたら絶対傷つくわ~と思いリンクは貼ってなかったんです。
でも実際貼ってもらってるのを発見したらウレシイの!
サンデーランチさんのリンクから遊びに来てくれる人もいて。
リンクを貼ってもらうってウレシイ=おばちゃんも貼っちゃおう! って思いました♪
勝手にリンクは貼らないでくださいと書いてない方は貼らせていただいてるかも知れません。
イヤな時はおばちゃんが傷つかないようにそっと優しくお断りしてくださいね。
おばちゃんのブログはそれほどアクセス数もないですけど、リンク貼っちゃって~と思われる方コメントに書いてくださいね!
ウレシイがたくさん、ありがとうサンデーランチさん




人気ブログランキングへ
第1685回「海で泳ぐときの服装は?」
ここ数年でラッシュガードを着用する人が増えましたね。
日焼け防止・体温低下防止・有害生物との接触を防ぐ などが目的だそうです。
おばちゃんの場合は体型を隠すという目的もありますが~
モグキッズ(おばちゃんのネットショップ)ではゆったりサイズのお子様用ラッシュガードを扱っていますのでぜひごらんください。
ラッシュガードってピッタリしているので普通より少しふっくらしてるお子様でもゆったりサイズがおススメです~
ちょっと起業家カテゴリらしい内容になりました(*゚▽゚*)


お求めは




人気ブログランキングへ
お昼寝中
期末テスト1日目を終えて帰ってきた娘、寝てます。
昨夜は遅くまで勉強したんでしょう?
いえいえ勉強を始めたのが8時半。
10時には
『明日のテストに備えてそろそろ寝ようかな~』と
『せめて12時くらいまではやったら?』
『テスト中に眠くなるとイケナイし、朝5時に起きる』
結局今朝は6時少し前に起こして1時間ほど勉強(?)しました。
折り紙でピカチュウを折ってました。
家庭科で幼児のなんちゃらかんちゃらっていう単元があってピカチュウを折るテストですって。
今日は2時頃帰宅しておやつを食べて
『一休みする』
まだ、寝てます…
そろそろ起こさなきゃ~明日提出の理科のワーク半分も終わってません( ̄▽ ̄;)
ピカチュウは上手に折れたそうです。
『○○ちゃん、ピカチュウの耳の先を黒く塗るの忘れたんだって~カワイソウ』と言ってました。
今朝三女が折ったピカチュウの耳が塗ってないのを発見して指摘したのはおばちゃんですキラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
昨夜は遅くまで勉強したんでしょう?
いえいえ勉強を始めたのが8時半。
10時には



結局今朝は6時少し前に起こして1時間ほど勉強(?)しました。
折り紙でピカチュウを折ってました。
家庭科で幼児のなんちゃらかんちゃらっていう単元があってピカチュウを折るテストですって。
今日は2時頃帰宅しておやつを食べて

まだ、寝てます…
そろそろ起こさなきゃ~明日提出の理科のワーク半分も終わってません( ̄▽ ̄;)
ピカチュウは上手に折れたそうです。

今朝三女が折ったピカチュウの耳が塗ってないのを発見して指摘したのはおばちゃんですキラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
続きを読む



人気ブログランキングへ
第1684回「あなたの武勇伝を教えてください!」
武勇伝…あまり思いつかないんですけど。
武勇伝=無茶をした ってことでいいでしょうか~
長女は8月末生まれ、彼女が生まれた次の年の春。
スキーに行って抱っこして滑りました(*゚▽゚*)←笑い事じゃないですね~
しかも抱っこヒモを忘れて、ただ腕で抱えて。
おばちゃんと長女のスキーウェアが滑るので大変でした。
元々スキーでは転ばない主義だったし、多分ボーゲンで滑ったと思います、さすがに。
☆おばちゃんはSAJ(全日本スキー連盟)2級ですよ~、パラレルでも滑れるんですよ~。
夫はおばちゃんより少しだけ上手だったけど、よく転んだので任せられませんでした。
昔はスキー場に子供を預ける施設はありませんでした。
あったとしても生後5~6ヶ月じゃ預かってくれないかも知れませんね。
今考えると無茶だな~と思います。
あの寒いスキー場に連れて行くだけでも非常識ですヽ(`Д´)ノ
武勇伝≠非常識 武勇伝じゃないか~
今日は三女の期末テスト1日目。
午後には帰宅予定ですので、午後からはPCは開けないと思います。



人気ブログランキングへ
子宮頸がんワクチン
子宮頸がんワクチンの副作用のニュースは衝撃的でした。
映像では突然足が痙攣する子、杖なしで歩けなくなった子、車椅子の子が映しだされていました。
このワクチンはさいたま市では小学6年生~高校1年生相当の女子を対象に無料で受けることができます。
予防接種は3回行います。
接種間隔は、初回接種、初回接種から1ヶ月後、初回接種から6ヶ月後です。
本来なら1回17000円ほどかかるものが無料です。
これはありがたい!とウチの三女も受けて来ました。
3回目の接種はこの春受けたばかりです。
正直、『無事でよかった!』という感想です。
こんなリスクがあると知っていたら受けさせなかったと思います。
じゃなくてもこの注射は痛いのでイヤだと言ってました。
注射後も2~3日痛がっていました。
@S[アットエス] 6月19日(水)8時4分配信 の中で
厚生労働省は14日、ワクチン接種後の持続的な痛みが報告されていると説明した。定期接種は中止しないものの、専門家の評価が示されるまで「積極的には勧めるべきではない」と勧告した。これを受け、県と市町は医師会や医療機関に周知を図った。
とありますが、年間約15,000人が発症し、約3,500人が死亡しているがんだそうです。
『副作用のリスクとがんになるリスク、どちらを選びますか? ご自由にどうぞ! ただし責任はもちませんよ!』 ということなんでしょうか?

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
映像では突然足が痙攣する子、杖なしで歩けなくなった子、車椅子の子が映しだされていました。
このワクチンはさいたま市では小学6年生~高校1年生相当の女子を対象に無料で受けることができます。
予防接種は3回行います。
接種間隔は、初回接種、初回接種から1ヶ月後、初回接種から6ヶ月後です。
本来なら1回17000円ほどかかるものが無料です。
これはありがたい!とウチの三女も受けて来ました。
3回目の接種はこの春受けたばかりです。
正直、『無事でよかった!』という感想です。
こんなリスクがあると知っていたら受けさせなかったと思います。
じゃなくてもこの注射は痛いのでイヤだと言ってました。
注射後も2~3日痛がっていました。
@S[アットエス] 6月19日(水)8時4分配信 の中で
厚生労働省は14日、ワクチン接種後の持続的な痛みが報告されていると説明した。定期接種は中止しないものの、専門家の評価が示されるまで「積極的には勧めるべきではない」と勧告した。これを受け、県と市町は医師会や医療機関に周知を図った。
とありますが、年間約15,000人が発症し、約3,500人が死亡しているがんだそうです。
『副作用のリスクとがんになるリスク、どちらを選びますか? ご自由にどうぞ! ただし責任はもちませんよ!』 ということなんでしょうか?



人気ブログランキングへ
gutsと新譜ジャーナル
むかしむかし”guts””新譜ジャーナル”という2つの音楽雑誌がありました。
2つ上の兄が買っていたのでよく読んでました。
おばちゃんが中学生の頃はフォーク全盛期。
たぶんクラスの半数以上がギターを持っていたと思います。
少なくとも中の良い数人の女子グループは全員持ってました。
おばちゃんもモーリスのギターを持ってました。
リズム感が全くないので弾けるようにはなりませんでしたが、コードはいくつか覚えました。
gutsと新譜ジャーナルに載っている楽譜を見ながら弾きましたよ~
孝ちゃんのパパさんのブログ”天国の孝ちゃんへのメール”で紙テープのことを書いてらしたので伊勢正三の”海岸通”を思い出しましたとコメントしたら記事にしてくださいました。
天国の孝ちゃんへのメール 伊勢正三
その中で伊勢正三の”あの唄はもう唄わないのでしょうか”について書かれていました。
知ってる!知ってる! 新譜ジャーナルに出てた伊勢正三の写真もハッキリ思いだせる~白黒だったけど~と思ってYouTubeで確認したら聞いたことありませんでした。
というか勝手に違うメロディをつけてた…
雑誌の中だけで、歌詞を何度も読み返した曲でした。
今ほど遊ぶものもなかったので知らない曲の歌詞も読んでたんですね~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
2つ上の兄が買っていたのでよく読んでました。
おばちゃんが中学生の頃はフォーク全盛期。
たぶんクラスの半数以上がギターを持っていたと思います。
少なくとも中の良い数人の女子グループは全員持ってました。
おばちゃんもモーリスのギターを持ってました。
リズム感が全くないので弾けるようにはなりませんでしたが、コードはいくつか覚えました。
gutsと新譜ジャーナルに載っている楽譜を見ながら弾きましたよ~
孝ちゃんのパパさんのブログ”天国の孝ちゃんへのメール”で紙テープのことを書いてらしたので伊勢正三の”海岸通”を思い出しましたとコメントしたら記事にしてくださいました。

その中で伊勢正三の”あの唄はもう唄わないのでしょうか”について書かれていました。
知ってる!知ってる! 新譜ジャーナルに出てた伊勢正三の写真もハッキリ思いだせる~白黒だったけど~と思ってYouTubeで確認したら聞いたことありませんでした。
というか勝手に違うメロディをつけてた…
雑誌の中だけで、歌詞を何度も読み返した曲でした。
今ほど遊ぶものもなかったので知らない曲の歌詞も読んでたんですね~



人気ブログランキングへ
アタシ天才!
ウチはマンションで密閉空間。
窓という窓、入口という入口(出口とも言う)は網戸になってます。
だから滅多に虫はいません、コバエ以外は。
~コバエはどこからやってくるのでしょう 自分の胸に問いかけた♪~
アースノーマットは5月~10月までは24時間フル稼働だし。
なのにブ~ン…ハエ!
おばちゃんの仕事机の前を飛んでました。
右行ったり左に行ったり。
たまたま机の上にあったビニール袋をつかんでひょいひょいと空中で回したら
入りましたハエ!
宮本武蔵が、箸でハエをつかんだと言いますが、練習すればおばちゃんにもできるかも(๑≧౪≦)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
窓という窓、入口という入口(出口とも言う)は網戸になってます。
だから滅多に虫はいません、コバエ以外は。
~コバエはどこからやってくるのでしょう 自分の胸に問いかけた♪~
アースノーマットは5月~10月までは24時間フル稼働だし。
なのにブ~ン…ハエ!
おばちゃんの仕事机の前を飛んでました。
右行ったり左に行ったり。
たまたま机の上にあったビニール袋をつかんでひょいひょいと空中で回したら
入りましたハエ!
宮本武蔵が、箸でハエをつかんだと言いますが、練習すればおばちゃんにもできるかも(๑≧౪≦)



人気ブログランキングへ
戸籍
戸籍ってどこになってますか?
ウチは夫と結婚したときアパート住まいだったこともあり、夫の実家である仙台にしました。
その後、戸籍を移そうという話もなくそのままになってます。
これが不便!
戸籍謄本を取り寄せるには郵便局で手数料分の定額小為替を買い返信封筒に切手を貼ったものと一緒に市役所に郵送しなくてはなりません。
日にちも余裕を持って準備しなければならないし。
もう埼玉に移そうかな~
でも宝くじが当たったら東京に帰りたいし…
急に戸籍謄本が必要になったので郵便局に行ってきます!

見た目はわらび餅と同じですが、白玉です~
モチモチ美味しかったです。
本当はあずきと食べたかったんですけど、三女が粒あんが苦手なのでキナコと黒蜜でいただきました。

たっぷりのゴマを入れて焼きました。
とっても美味しいのですが、三女は手を付けません。
和菓子がいいそうです…今日のおやつはわらび餅を用意しました…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
ウチは夫と結婚したときアパート住まいだったこともあり、夫の実家である仙台にしました。
その後、戸籍を移そうという話もなくそのままになってます。
これが不便!
戸籍謄本を取り寄せるには郵便局で手数料分の定額小為替を買い返信封筒に切手を貼ったものと一緒に市役所に郵送しなくてはなりません。
日にちも余裕を持って準備しなければならないし。
もう埼玉に移そうかな~
でも宝くじが当たったら東京に帰りたいし…
急に戸籍謄本が必要になったので郵便局に行ってきます!

見た目はわらび餅と同じですが、白玉です~
モチモチ美味しかったです。
本当はあずきと食べたかったんですけど、三女が粒あんが苦手なのでキナコと黒蜜でいただきました。

たっぷりのゴマを入れて焼きました。
とっても美味しいのですが、三女は手を付けません。
和菓子がいいそうです…今日のおやつはわらび餅を用意しました…



人気ブログランキングへ
自慢話
今日は三女は公開模擬試験でした。
一緒に行くという友達、陸上部だとか…
カチャッおばちゃんのスイッチが入りましたよ~
電話で明日の待ち合わせを相談してる三女に
『種目は何?』
『短距離だって』
『100m何秒?』
なかなか言わないみたい…
『13秒代?』
『14秒代だって!』
勝った~(^-^)Vと思ってしまった心が狭いおばちゃんです(;´∀`)
もう何度もブログに登場してる自慢話。
知ってる方はここでおしまい… 続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
一緒に行くという友達、陸上部だとか…
カチャッおばちゃんのスイッチが入りましたよ~
電話で明日の待ち合わせを相談してる三女に



なかなか言わないみたい…


勝った~(^-^)Vと思ってしまった心が狭いおばちゃんです(;´∀`)
もう何度もブログに登場してる自慢話。
知ってる方はここでおしまい… 続きを読む



人気ブログランキングへ
三女の昨日のテスト勉強…興味ない?
昨日は帰宅後おやつを食べ、録り溜めたアニメを見てspan style="font-size:large;">
『寝る!』
カッチーン
ヽ(`Д´)ノ
いつも三女はやりたいことを先にやるタイプ。
前の日が遅かったので少し寝るのもいいけれど、勉強もちょっとはやってから寝ればいいのに
『何時まで寝るの?』 語調がきつかったせいか
『わか~んない~』
頭に来たので放って置きました。
夜9時、遅めの夕食に起こしました。
お風呂に入って、テスト範囲の確認と学校で配られたテスト前週間の勉強の記録をチェック。
案の定、記録は書かれていない。
記録を書かくように行ったら
『コレって予定を書くんだって』
おいおい2週間分書くようになっていてすでに10日過ぎてるんですけど
実はこの記録は予定表だとおばちゃんも思っていたので2週間前に予定を立てるように言ったら
『これは予定を書くんじゃなくて記録を書くの!』って言ってたんです。
1年の時からやってるものなんですけどね、担任の先生によって使い方が違うんだとかなんとか…
でもですよ、この表を配られた時に説明があったハズなんです。
しかも中間テストの時は既に担任は今の先生に替わってたのに、なぜ今更そんなこと言ってるのかとまたまた


勉強を始めたのは12時前。
三女は十分なお昼寝をしたけれど、こっちはクタクタなんですけど~まあガンバリますよ。
三女も
『夜の方が勉強がはかどる気がする~』 なんて言ってるし。
なのに1時頃
『ねむ~い』
『何言ってるの! お昼寝たくさんしたでしょ
』
『知らないよ~ 眠いものは眠いんだから~』
まあ眠気ってそういうもんだけど、眠くて仕方ないというよりそろそろ眠いんですけど~って感じです。
頑張ろうって気合はまるでなし。
日曜日は公開模試があるし父の日イベントもあるしで勉強はできません。
珈琲を淹れたりフルーツを食べさせたり、やっと4時近くまで勉強をさせました。
途中トイレに合計1時間ほど入ってました漫画と共に。
機嫌がいいとずっとしゃべってるし、機嫌が悪いと勉強しないし。
問題を解いているあいだに少しウトウトしていたら三女はベッドで漫画を読んでました~
今回もダメかも~
今、三女起きて来ました
『勉強そんなにイヤじゃなくなったかも~』だそうです。
ああそうですか~それはなにより~ママは今日も睡眠3時間だよ~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

カッチーン

いつも三女はやりたいことを先にやるタイプ。
前の日が遅かったので少し寝るのもいいけれど、勉強もちょっとはやってから寝ればいいのに



頭に来たので放って置きました。
夜9時、遅めの夕食に起こしました。
お風呂に入って、テスト範囲の確認と学校で配られたテスト前週間の勉強の記録をチェック。
案の定、記録は書かれていない。
記録を書かくように行ったら

おいおい2週間分書くようになっていてすでに10日過ぎてるんですけど

実はこの記録は予定表だとおばちゃんも思っていたので2週間前に予定を立てるように言ったら

1年の時からやってるものなんですけどね、担任の先生によって使い方が違うんだとかなんとか…
でもですよ、この表を配られた時に説明があったハズなんです。
しかも中間テストの時は既に担任は今の先生に替わってたのに、なぜ今更そんなこと言ってるのかとまたまた



勉強を始めたのは12時前。
三女は十分なお昼寝をしたけれど、こっちはクタクタなんですけど~まあガンバリますよ。
三女も

なのに1時頃




まあ眠気ってそういうもんだけど、眠くて仕方ないというよりそろそろ眠いんですけど~って感じです。
頑張ろうって気合はまるでなし。
日曜日は公開模試があるし父の日イベントもあるしで勉強はできません。
珈琲を淹れたりフルーツを食べさせたり、やっと4時近くまで勉強をさせました。
途中トイレに合計1時間ほど入ってました漫画と共に。
機嫌がいいとずっとしゃべってるし、機嫌が悪いと勉強しないし。
問題を解いているあいだに少しウトウトしていたら三女はベッドで漫画を読んでました~
今回もダメかも~
今、三女起きて来ました

ああそうですか~それはなにより~ママは今日も睡眠3時間だよ~



人気ブログランキングへ
小さなベッド(また三女ネタです)
もう来週は期末テストです!
またまたテスト終了後にはワーク(補助教材)の提出があります。
昨夜は三女の勉強に付き合ってました。
夜9時頃から始めた勉強、10時頃には招き猫家さん伝授のアイスコーヒーを淹れ(なんて優しいお母さん)付き合いました。
おばちゃんの頃40年前の英語の教科書とは全然違う。
こんな会話文
Hellow. May I take your order?
Yes,please. I'll have the New York steak with a baked potato and a green salad.
How would you like your steak?
Medium,please.
Ok. What kind of dressing would you like on your salad?
Thousand Island,please.
これ中学三年生の教科書。
すぐに使える英語を習ってるんですね。
二人でぺちゃくちゃおしゃべりしながらの勉強でしたが、12時頃までやりました(拍手!)
じゃあそろそろ寝ましょうと部屋へ入った娘。
ところがなかなか娘の部屋の電気が消えず、覗きに行くと『ママ来て~、一緒に寝よう』
面白い話をしてあげると娘
『バスに載ってたらカップルが乗ってきて彼氏が「オレ、結構頭いいんだぜ」とか言い出して彼女に「ヨーロッパの首都って知ってる?」と質問したの。エ~って思って聞いてたら「ローマだよ」っていったんだよ。彼女も感心してきいてるんだけど周りの人がみんな笑いをこらえてるの。腕を組んで足を開いて下を向いて寝ようとしてたおじさんの肩がブルブル震えてた~ 』とベッドでの会話はつきませんでした…
1時過ぎ狭い狭いベッドで眠りにつきました~狭かった~疲れた~
コーヒーを飲むならもう少し早かった方が良かったかな(*゚▽゚*)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
またまたテスト終了後にはワーク(補助教材)の提出があります。
昨夜は三女の勉強に付き合ってました。
夜9時頃から始めた勉強、10時頃には招き猫家さん伝授のアイスコーヒーを淹れ(なんて優しいお母さん)付き合いました。
おばちゃんの頃40年前の英語の教科書とは全然違う。
こんな会話文






これ中学三年生の教科書。
すぐに使える英語を習ってるんですね。
二人でぺちゃくちゃおしゃべりしながらの勉強でしたが、12時頃までやりました(拍手!)
じゃあそろそろ寝ましょうと部屋へ入った娘。
ところがなかなか娘の部屋の電気が消えず、覗きに行くと『ママ来て~、一緒に寝よう』
面白い話をしてあげると娘
『バスに載ってたらカップルが乗ってきて彼氏が「オレ、結構頭いいんだぜ」とか言い出して彼女に「ヨーロッパの首都って知ってる?」と質問したの。エ~って思って聞いてたら「ローマだよ」っていったんだよ。彼女も感心してきいてるんだけど周りの人がみんな笑いをこらえてるの。腕を組んで足を開いて下を向いて寝ようとしてたおじさんの肩がブルブル震えてた~ 』とベッドでの会話はつきませんでした…
1時過ぎ狭い狭いベッドで眠りにつきました~狭かった~疲れた~
コーヒーを飲むならもう少し早かった方が良かったかな(*゚▽゚*)



人気ブログランキングへ
低燃費少女ハイジ
中三の娘がどうしても観てと言って観た動画
声優陣は、友近・河本準一(次長課長)の2人のみ起用され、アドリブを交えたセリフが特徴的で、基本的に声優陣に任せているため音声撮りした後にアニメを制作していくという手法を使っている。Wikipediaより
たくさんある中でおばちゃんイチオシはこちら
何回も『低燃費って何?』と聞いてくる三女、これだったのね。
でも中三ですよ…
お時間のある方はいろいろ観てみてね。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
声優陣は、友近・河本準一(次長課長)の2人のみ起用され、アドリブを交えたセリフが特徴的で、基本的に声優陣に任せているため音声撮りした後にアニメを制作していくという手法を使っている。Wikipediaより
たくさんある中でおばちゃんイチオシはこちら
何回も『低燃費って何?』と聞いてくる三女、これだったのね。
でも中三ですよ…
お時間のある方はいろいろ観てみてね。



人気ブログランキングへ
和菓子
三女は和菓子が好きです。
なので和菓子を作って見ました。

一昨日作ったみたらし団子。
面倒になり1個1個が大きくなってしまいましたが、三女はよく食べてくれました。

今日はわらびもち。
こちらは大成功。
買っても安いものなのでどうかな?と思いましたが、手作りの方が断然美味しかったです。
三女が喜んでくれるのでまた何か作ります!
意外とおばちゃんお菓子作り好きかも?
なんちゃってすぐ飽きると思います(๑≧౪≦)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
なので和菓子を作って見ました。

一昨日作ったみたらし団子。
面倒になり1個1個が大きくなってしまいましたが、三女はよく食べてくれました。

今日はわらびもち。
こちらは大成功。
買っても安いものなのでどうかな?と思いましたが、手作りの方が断然美味しかったです。
三女が喜んでくれるのでまた何か作ります!
意外とおばちゃんお菓子作り好きかも?
なんちゃってすぐ飽きると思います(๑≧౪≦)



人気ブログランキングへ
MRI
MRI受けて来ました。
とてもうるさい装置だそうで、ヘッドホンを付けて20分ほど大きな装置の中に入りました。
その映像を元に診察。
パソコンを見ていた先生『う~ん?○○先生』と他の先生を呼び二人で話をしてました。
こりゃあまりいい結果じゃないんだろうなとドキドキ。
先生『パソコンがフリーズしちゃって。 MRIを見ながらお話しましょう。 キレイですね。(イヤ、そんなあアハ…ああ脳の写真ね) 隠れ脳梗塞もありません。』とのことでした。
ほっとしたので
『物忘れがヒドイんですけど、脳は萎縮してないですか?』と聞いてみたところ年相応だそうです。
ご心配をおかけしましたm(__)m。
MRIの20分の間
このまま救急搬送されたらどうしよう。
坊主になるのかな…人生初の坊主、ちょっと楽しみ。
保険は下りるんだろうか。
なんてことを考えてました。
やっぱり能天気なおばちゃんでした( ´∀`)
お騒がせしました。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
とてもうるさい装置だそうで、ヘッドホンを付けて20分ほど大きな装置の中に入りました。
その映像を元に診察。
パソコンを見ていた先生『う~ん?○○先生』と他の先生を呼び二人で話をしてました。
こりゃあまりいい結果じゃないんだろうなとドキドキ。
先生『パソコンがフリーズしちゃって。 MRIを見ながらお話しましょう。 キレイですね。(イヤ、そんなあアハ…ああ脳の写真ね) 隠れ脳梗塞もありません。』とのことでした。
ほっとしたので

ご心配をおかけしましたm(__)m。
MRIの20分の間
このまま救急搬送されたらどうしよう。
坊主になるのかな…人生初の坊主、ちょっと楽しみ。
保険は下りるんだろうか。
なんてことを考えてました。
やっぱり能天気なおばちゃんでした( ´∀`)
お騒がせしました。



人気ブログランキングへ
頭痛
昨日から頭痛と吐き気が続いてます。
寝れば治るかなと思ったんですけど。
いつもならちょっとの頭痛や吐き気なんて気にならないんですけど、1ヶ月前こめかみを強打したのでネットで調べて見ました。
すると慢性硬膜下血腫という疾患があることが分かりました。
近くの病院に電話をするとMRIの予約が必要とのことで明日行ってきます。
今日はブログへの訪問・コメント・コメントのお返事できません。
せっかく愛親覚羅さんにブログを紹介していただいたのに、すみません。
こんな日に具合が悪くなるなんて…
また、ぜひいらしてくださいませ。
愛親覚羅さんスミマセン。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
寝れば治るかなと思ったんですけど。
いつもならちょっとの頭痛や吐き気なんて気にならないんですけど、1ヶ月前こめかみを強打したのでネットで調べて見ました。
すると慢性硬膜下血腫という疾患があることが分かりました。
近くの病院に電話をするとMRIの予約が必要とのことで明日行ってきます。
今日はブログへの訪問・コメント・コメントのお返事できません。
せっかく愛親覚羅さんにブログを紹介していただいたのに、すみません。
こんな日に具合が悪くなるなんて…
また、ぜひいらしてくださいませ。
愛親覚羅さんスミマセン。



人気ブログランキングへ
ブログとショップを紹介していただきました♪
今日はいつもお邪魔しているブログ『定年退職後の暇人』(愛親覚羅さん)でこちらのブログとショップを紹介していただきました♪ 記事はこちら
『定年退職後の暇人』
毎日テーマを決めキッチリと書かれているブログです。
WebデザイナーをされているのでPCの話題も多くためになります。(たまに難しすぎてついていけませんトホホ)
せっかく紹介していただいたのでショップのお話をさせていただきます。
ネットショップは昨年8月にOPENしました。 店名はモグキッズです。
日本ではなかなか子供のB体の洋服を扱っているお店がないのでネットなら全国からお客様がいらっしゃると思い始めました。
主に小学生を対象にしています。
小学生は私服で通学するので困ってる方が多いだろうと考えたので。
まだ商品数も少なくなかなかお役にたててないじょうたいですが、少しずつ商品も増やして行きたいと思います。
お子様がいない方も、お子様がぽっちゃりでない方もお店をご覧頂いてご意見をいただけるとウレシイです。
よろしくお願いいたします。
おみせはこちら
モグキッズ

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

毎日テーマを決めキッチリと書かれているブログです。
WebデザイナーをされているのでPCの話題も多くためになります。(たまに難しすぎてついていけませんトホホ)
せっかく紹介していただいたのでショップのお話をさせていただきます。
ネットショップは昨年8月にOPENしました。 店名はモグキッズです。
日本ではなかなか子供のB体の洋服を扱っているお店がないのでネットなら全国からお客様がいらっしゃると思い始めました。
主に小学生を対象にしています。
小学生は私服で通学するので困ってる方が多いだろうと考えたので。
まだ商品数も少なくなかなかお役にたててないじょうたいですが、少しずつ商品も増やして行きたいと思います。
お子様がいない方も、お子様がぽっちゃりでない方もお店をご覧頂いてご意見をいただけるとウレシイです。
よろしくお願いいたします。
おみせはこちら




人気ブログランキングへ
今日のラン130611
今日はラン5km。
涼しくて走りやすかったです。
久しぶりに途中休憩なしに走れました。
涼しいとこんなに走りやすいんだな~
身体も軽かったしな~
と足元を見たらウォーキングシューズ
。
リーボックイージートーン
が輝いてました。
なんとなく変な気がしたんだよな~(気づいてなかった)
ランニングシューズだったら10km走れたかも(ムリだと思います)
あ~なんだかわからないケド損した気がする~
昨日のおやつ

ココアマフィン 三女はコレが一番美味しかったそうです。
もしや今までのは不味かったのか…
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
涼しくて走りやすかったです。
久しぶりに途中休憩なしに走れました。
涼しいとこんなに走りやすいんだな~

身体も軽かったしな~

と足元を見たらウォーキングシューズ

リーボックイージートーン

なんとなく変な気がしたんだよな~(気づいてなかった)
ランニングシューズだったら10km走れたかも(ムリだと思います)
あ~なんだかわからないケド損した気がする~
昨日のおやつ

ココアマフィン 三女はコレが一番美味しかったそうです。
もしや今までのは不味かったのか…



人気ブログランキングへ