fc2ブログ

2013年03月 の記事一覧

学校の先生

昨年度まで娘の部活の顧問はベテランの先生でした。
土日祭日もほとんど朝から夕方まで活動。
遠征に行く日は朝5時に学校に集合し練習をしてから出かけることもありました。
地域でも有名な先生でした。
そのお陰で先生が移動されてからでしたが、今年度は県大会まで出場しました。

去年の3月末で移動があり若い先生が顧問に。
部活もお休みの日や午前だけ、午後だけの日も増えました。
そのことに子供たちは文句タラタラです。

ウチの長女とさほど変わらない年齢と思われる先生。
どうしても娘のように見てしまいます。

まだまだ授業の準備やテストの丸付けなども大変だろうと思います。
友達と会うこともほとんどできてないだろうなあ。
部活が休みの日は友達の結婚式とかもあるだろうし、ゆっくりしたのはお正月くらいじゃないでしょうか。
遠征の帰り、夜10時近くに一人で学校に戻るという先生。
大丈夫かな?と心配になります。
次の朝は最寄りの駅に朝6時集合、頭が下がります。
こんなに頑張ってるのに、子供たちの評価は低いです。
中学生ともなると先生の批判も厳しいです。

好きでやってくださってるのかも知れませんが気の毒でなりません。

今日も予約投稿です~大丈夫でしょうか~


スポンサーサイト




←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

第1635回「両親に渡すプレゼント」

FC2 トラックバックテーマ:「両親に渡すプレゼント」


今までいろいろプレゼントして来ました。
誕生日、父の日・母の日、クリスマス、孫が生まれると敬老の日も。

しばらくの間1年間の全てのプレゼントをまとめて高価なプレゼント(我が家にしては)をしてました。
観劇のチケットを2人分『レ・ミゼラブル』『屋根の上のバイオリン弾き』『ミス・サイゴン』…

ミス・サイゴンではカーテンコールで役者さんが花を投げたらしいんですが、母はそれをキャッチしたのがとても嬉しかったようで、『目が合って私に投げた』と言ってました、まさかね~(^O^)

今では年をとって外出することも大変なので止めました。

父には何年か前からコーヒーミル・コーヒーケトル・コーヒー豆とコーヒー関連の物を贈ってます。
最近はよく登場する招き猫家さんのコーヒー豆。 ⇒自家焙煎珈琲『豆招き猫家』

母へのプレゼントはなかなか喜んでもらえる物がないんですが、マッサージクッションは喜んでもらえたようです~

今日は多忙なため初めての予約投稿です~ドキドキ
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

桜の季節

nyugaku.gif
さいたま地方はまだ満開です。
今年は花が長持ちしてるそうです。

おばちゃんはずっと関東なので桜=卒業~入学シーズンのイメージがあります。
実際には桜の時期は短く、年によってもズレるので式の当日に満開ということは希なのかも知れません。

日本全国、卒業~入学シーズンは桜の季節と思い込んでいましたが、そんなことないんですよね。
日本列島は長いんですものね。

卒業・入学のお祝いカードなどにも桜の花びらがデザインされているものが多いですけど、関東以外のお祝いカードには桜のデザインはないんでしょうか?

今年は入学式までは持たないでしょうね。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

フランス大使館より返事が来ました

『生きたままサメの餌にされる犬猫を救おう』 という記事を紹介しました。
関連記事⇒ 『生きたままサメの餌にされる犬猫を救おう』 『メール』 『その後』
真実を知りたくてフランス大使館にメールしました、その返事が来ました。


詳細については分かりかね ますが、昨年にも犬を餌にした鮫の漁が報告されているとのことですが、2005年より取締りが大変厳しくなり、ほとんど このような残酷な漁は見られなくなっているとのことです。
当然、法律でも禁止されて おり、レユニオンの警察は数多くの徹底作戦をしております。

私共としましても、このようなことが行われないこ とを心より願っております。

在日フランス大使館広報部


取締はしているけれど、昨年にも報告されているんですね。
昨年辺りからFBやブログなどに取り上げられているようですので、これを期にぜひ完全になくなることを心から願っています。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

怒りと悲しみ

先日、娘の水筒のパッキンが外れていてカバンの中がビショビショになるという事件が起きました。

事件が起きたというと自然発生的でいいですね(=´∀`)
まあ、おばちゃんがやらかした訳です。

バッグから濡れた本や買ったばかりのブックカバーや筆箱をシクシク泣きながら出していました。
かわいそうなことをしてしまったなあと思い『ごめんね』と言いながら見ていました。
ところがだんだん彼女のシクシクが怒りに変わって来ました。
『ママのせいで本がぬれたし、ブックカバーもシミになるかも』と。
おばちゃん『とにかくブックカバーを洗ってごらん』
『シミになったカバーなんて使いたくないし、一度濡れた本は乾いてもビロビロになるから読みたくない! 弁償して!』と本をゴミ箱に投げ入れてしまった。

それまではシミが取れなかったら買ってあげようか。 本も一度読んでどうしてもとっておきたい本だったら新しいものをと考えていたが…

『濡れたからと言って本を捨てるなんてとんでもない!』
『ビロビロになった本なんて読みたくないんだよ』言葉使いまで荒々しく
『冗談じゃない!濡れたからって読めない訳じゃいないでしょ!本を捨てるなんて考えられない!』
『誰のせいなんだよ!』
『わざとやった訳じゃないのに、その言い方はないんじゃない?』
『わざとじゃなきゃ何をやってもいいの? 弁償しなくてもいいの?』
『使えるものは使えばいいんじゃない? あなたがコップを落として割っても、怒ったことある?』
『もういいよ! お小遣いで買うから!』タンスの引き出しやドアをバタンバタン、床をドンドン踏み鳴らしエスカレートしていく…

悲しみには反省や同情できるけど、怒りには怒りでしか返せない。

最後は娘が『ごめんなさい』
始めはおばちゃんがごめんなさいを言う立場だったのに。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

第1633回「花粉症対策、してますか?」

FC2 トラックバックテーマ:「花粉症対策、してますか?」


花粉対策?ってわけでもなかったのですが、ずっと食べ続けているヨーグルト。
ヨーグルトのおかげ?
花粉症にはなっていません。

ヨーグルトは結婚まえから40年ほど食べ続けてます。
昔はブルガリアヨーグルトの500cc無糖のものでしたが、10年前からはカスピ海ヨーグルト。
三女は牛乳が苦手でカスピ海ヨーグルトをの種を牛乳に入れるところを見てからは食べなくなりました。
三女だけ小分けパックのヨーグルト、彼女のためにヨーグルトを買うのは花粉症対策のつもり。

学校に行く時もなるべくマスクをさせるようにしてます。

おばちゃんは花粉症と肩凝りにはならないと決めてます、大変そうだから。
美容室にいくとスゴイ肩凝りだと言われますが、そんなことないと思い込んでます。
花粉症もかからないと思い込んでます(^O^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

生きたままサメの餌にされる犬猫を救おう その後

生きたままサメの餌にされる犬猫を救おう といFB記事について調べて見ました。
  前回記事はこちら → 生きたままサメの餌にされる犬猫を救おう
2010年にアップされたブログを見つけましたのでご紹介します。

2010年2月3日付のShair Fair ~ HARMONY ~のブログより 
実際のブログはこちら→ Shair Fair ~ HARMONY ~
--------------------------------------------------------------------------------
リユニオン島
そこはインド洋に浮かぶ楽園の島
リユニオン島は火山島であり、フランスの植民地の孤島
南アフリカのダイアモンドの研磨が有名。

美しい南の島にはもう一つの顔がある。
【犬を餌にしたサメ漁】

犬の口・鼻に鉤状フックを刺し、生きたまま海中に投げ込み
もがく犬を漁船で引っぱるトローリング漁法である。
このサメ漁法がリユニオン島で行われていることを英国Sun紙が取材した。

この漁法はインド洋に浮かぶ孤島フランス領リユニオン島で行われている。
生きたまま口・鼻に大きな鉤状フックを突き通された
6か月のラブラドールの子犬や、足にフックを刺された犬が
海岸沿いの小川で見つかったのは最近のこと。
釣り具から逃げてきたものと見られ、他に多くの犬や猫が
サメに喰われているものと思われる。

英国の王立動物虐待防止協会(RSPCA)は
フランス政府にこの漁法を禁止するよう誓願する方針。

現地では海洋生物保護団体のSEA SHEPHERDが
餌にされる犬猫の救助に奔走している。


この記事が既に2年以上も前であることまた、このブログを運営されているヒナさんによるとすでに解決済みと記憶されているとのこと。

また、なにか情報があればお知らせいたします。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

一言

今朝はいいお天気です!
昨日は小雨が降ったり曇ったり。
明日、明後日もお天気は悪そう。

朝から洗濯をしています、洗濯機が!

なのに夫『今日は洗濯をしたほうがいいぞ!』

親切のつもりなのかも知れませんが、なぜかムッとする!

もう洗濯は始めてたけど『ぜったい、洗濯しない!』と言ってみました

また、昔のCMの話になりますが、『やろうと思ったのに言うんだものな~』
言われてやるのと自発的にやるのでは大違い!

そう思って三女が勉強を始めるのを待ってますが、始まりません~



←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

第1631回「思い立ってから行動するまでの期間は?」

FC2 トラックバックテーマ:「思い立ってから行動するまでの期間は?」


思いたったが吉日派です
他人には思いつき人間だと思われてることでしょう。
何かやりたいと思うと頭の中がそれだけになってしまい他のことが手につかなくなってしまいます。

特に部屋の模様替えは夜中でもやろうと思ったらすぐ始めます。
会社員だった時も。

重たいタンスやベッド、ピアノも一人で運ぶので床はキズだらけです


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

マンダム ダーバン CM YouTube





←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

CMとマスコミ

ちょっと卒業論文のテーマのようなタイトルですが、CMってなんだ?と最近思うことがあります。

夫と話をしていて『あのウッズとマキロイのナイキのCM…』
おばちゃん『え~見てない…見たい!』

そうです、ネットでゴルフ関係の単語で検索した人のPCに流れるCMです。
まあ専門書にだけ掲載されている広告のようなものでしょうか?
興味のありそうな人にだけ流すCM。

これからはテレビ番組もつけっぱなしにして流れるものを見る時代は終わり、確実に見たいものだけを見るようになるでしょう。
もうすでにそういう見方をしてる人も多いでしょう。
マスコミ…不特定多数の大衆(マス)に大量の情報を伝達することは、家の中から消えていくのでしょうか?

昔、チャールズ・ブロンソンという渋い俳優さんが顎を撫でながら『ウ~ン マンダム』というCMがヒットした。
マンダムという男性化粧品のCMだ。 確か『男の世界』とかいう歌までヒットした。 小学校では子供たちも『う~ん、まんだむ~』とみんな真似をしていた。

老若男女『う~ん、マンダム』楽しかったし、1つのテーマを共有する『つながり』があったように思う。
こんなことは無くなるのだろうか。

付け足し
今思い出したんですけど
アランドロンが何やらフランス語で『ダーバン、セ・レレガァ~ンス・ドゥ・ロム・モデルヌ 』と言うのを
『ターバン、シャレでごんす、どんなもんだ~』と言ってました(*´▽`*)
なんのCMだったんだろう

関係がなくても、関係がなさそうでも、欲しいものはある。
CMを見て夫のために購入するものもあるし(ごく希には)

CMって不特定多数に流すから面白いのに。

それにしても、『若返り』『50才すぎた私が…』『ヒアルロン酸』『美しく』はもう沢山だ。

『ゴルフ』『増毛』『野球』などの単語で検索してみましょうか?…ちょっと面倒だけどね 続きを読む
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

鬼子母神の鬼の文字

昨日訪れた鬼子母神。
鬼という文字に角がありません。
IMG_0138.jpg


その由来~鬼子母神ホームページより
その昔、鬼子母神はインドで訶梨帝母(カリテイモ)とよばれ、王舎城(オウシャジョウ)の夜叉神の娘で、嫁して多くの子供を産みました。
しかしその性質は暴虐この上なく、近隣の幼児をとって食べるので、人々から恐れ憎まれました。

お釈迦様は、その過ちから帝母を救うことを考えられ、その末の子を隠してしまいました。その時の帝母の嘆き悲しむ様は限りなく、お釈迦様は、
「千人のうちの一子を失うもかくの如し。いわんや人の一子を食らうとき、その父母の嘆きやいかん」と戒めました。

そこで帝母ははじめて今までの過ちを悟り、お釈迦様に帰依し、その後安産・子育の神となることを誓い、人々に尊崇されるようになったとされています。

当山の鬼子母神像は、鬼形ではなく、羽衣・櫻洛をつけ、吉祥果を持ち幼児を抱いた菩薩形の美しいお姿をしているので、とくに角(つの)のつかない鬼の字を用い と尊称しております。


みなさんご存知でしたか?
行ってみるとすぐに鬼の文字に角がないことに気づきます。
気になったので調べて見ました。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

都電荒川線

今日は都電荒川線に乗ってきました。
JR王子駅から都電荒川線の王子駅前停留所で1日券を購入。
IMG_20130323_163044.jpg
400円です。

IMG_0149.jpg
王子駅前ー飛鳥山間は車と一緒に路面を走ります。

IMG_0148.jpg
いろんな色や模様の車体です。 内側のつくりもそれぞれ少しずつ違います。

IMG_0128.jpg
まずは面影橋停留所で下車

IMG_0129_20130323172926.jpg
面影橋上からの桜

1970年代 六文銭というフォークグループの『面影橋から』という曲ご存知でしょうか。
たまたま2日前に読んだ浅田次郎の短編『供物』でも面影橋が出てきました。
郷愁をそそられる名前です。

学習院下から次の鬼子母神前へ
停留所は『きしぼじんまえ』ですが寺院は『きしもじん』だそうです。
IMG_0139.jpg
『恐れ入りました!』というのを『恐れ入谷の鬼子母神!』って言う時に使うあの鬼子母神です(^O^)

ここから雑司ヶ谷霊園に行ってみようと歩き出しました。
夏目漱石やサトウハチロー、小泉八雲、ジョン万次郎…沢山の偉人のお墓があるのでお参りしましょうと。
雑司ヶ谷霊園に着いたころにはお腹が空いて疲れてしまいお墓を探すこともせず、ふたたび荒川線に。

IMG_0144.jpg
前の電車がこんなに近くに。
車と同じように信号で止まったりするので、時刻はあまり決まってないようです。

飛鳥山停留所で降りお花見。
IMG_0150.jpg
飛鳥山から見えるJR王子駅です。
飛鳥山はお花見で有名なところで大勢の方が楽しんでらっしゃいました。

桜の花を写真に撮ろうと思ったらカメラの電池切れでした!
今日のメインイベントだったのに~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

第1630回「こわい動物は何ですか?」

FC2 トラックバックテーマ:「こわい動物は何ですか?」


中学生のころ夢中で読んだのが ジョイ・アダムソン著『野生のエルザ』と畑正憲著『どんべえ物語』

『野生のエルザ』はジョイ・アダムソンがライオンを赤ちゃんから育てて野生に返す実話。
『どんべえ物語』は畑正憲さんがヒグマを赤ちゃんから育てる実話、こちらも最後は野生に返したのかな?

あの頃はジョイ・アダムソンや畑正憲のようになりたいと思っていたのにな。
ライオンもヒグマもコワイ





←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

使い切る!

使い切りますよ!
IMG_0120.jpg

歯磨き粉は切って歯ブラシを中に突っ込むので、切ったらおばちゃん専用。
IMG_0125.jpg



洗顔も
IMG_0126.jpg


口紅は平になったあとも筆で…
IMG_0124.jpg

使い切るって気持ちいい!
安物の歯磨き粉や洗顔を使ってることがバレてしまいましたね



←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

第1629回「あなたの髪のこだわり」

FC2 トラックバックテーマ:「あなたの髪のこだわり」


実はすごいくせっ毛です。
諦めてたけど、10年ほど前に次女が美容室から帰ってきたらまっすぐなストレートになってました。
聞くところによると縮毛矯正というもので『これならママの髪もまっすぐになるよ』と言われ、美容室に連れて行ってもらいました。
生まれて始めてのストレート、くるくるだった髪もまっすぐ伸ばすと5cmくらい長くなったような気がしました。

なにしろ朝起きてから何もしなくてもまっすぐ。
今までは毎朝10分ほどかけて伸ばしても会社に着く頃にはクルクル。
一番嫌だったのは髪をとかしてないように、だらしなく見えることでした。
それがなにもしなくてもツルツル。

今は母の日と誕生日(12月)に次女が美容室に連れて行ってくれるのがプレゼントになってます。

でももう54才、あまりまっすぐなのもどうなのかな~と思うんですけど楽だからね~
最近は白髪もチラホラ、白くなればストレートでもいいかな?
ソフトバンクのCMの樹木希林さん風


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

給食

19日で給食が終わりました。 4月に給食が始まるまで部活のある日はお弁当です。
授業がなく部活だけの日はコンビニで何か買ってとお金を渡すこともあるんですが、授業のある普通の登校日はコンビニに寄るのは校則違反です。

ぜったい作らなくちゃと思うと結構プレッシャーです。 なのにこんなニュースが。


中学校給食、突然中止に 東京・狛江市、契約更新できず

朝日新聞デジタル 3月15日(金)23時53分配信
東京都狛江市のすべての市立中学校の給食が4月から中止されることが15日、分かった。市教育委員会と契約していた民間業者が2013年度の契約を更新しないためだ。市教委によると、4月までに代わりの業者が見つからず、中止せざるを得ないと判断した。文部科学省によると、きわめて珍しいケースだという。

 給食が中止されるのは、市立の四つの中学校。生徒と教職員計約1500人の7割が食べている。同市の小学校は自校で調理しているが、中学校は、市教委の栄養士が献立を考え、民間会社の「三鷹給食センター」(三鷹市)が調理し、各校に届けている。

 同センターの松山賢司社長が、市に契約を更新しないと伝えたのは、2月27日。市の担当者は「あまりに急なことで、対応できない。せめて、半年前には言って欲しかった」などと頭を抱える。学校給食は調理から2時間以内に配食するよう、学校給食法による基準で決まっている。市内や周辺では条件に合う業者がなく、新たに別業者を探すことが難しいという。


こんなにギリギリで契約するということ自体おかしいと思うんですけど。
仕事をしているお母さんは大変ですよね。
どうにかならないんでしょうか?

ワタミの社長 渡邉美樹さんあたりがスーパーマンのように現れないかな~

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

蚊! 出現!

三女が蚊にくわれました!
背中に3ヶ所、足に1ヶ所。
我が家に今年初の蚊が出現です!

まだ、フィラリアの薬を獣医さんからもらってないのに~
三女に飲ませるんじゃないですよ、モグ(フェレット♀)です。

そう言えば三女が3才くらいの時
『カニ にくわれた~』って言ってました。
何度『カ にくわれたんでしょ?』と言っても
『うん カニ にくわれた~』と。

さあ、どこかに仕舞ってあるベープ探さなきゃ~


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

物をもらう時

今日は父に珈琲豆を届けて来ました。
父は『ちょうど、買おうと思ってたんだ! ありがとう!』と満面の笑み
今回は珈琲を切らしているのは知ってました。
でも、いつ何をあげても『ありがとう、欲しかったんだ!』と言ってくれます。
遊びに行くと前にプレゼントした服を着てくれ『これ好きなんだよ!』
珈琲を淹れてくれて『香りが違うだろ~』

一方母はいつも『何もいらないのに!』
『次は何もイラナイカからね!』
趣味が合わないのか洋服はラベルなどがついたままタンスに入ってます。
最近は持参したお菓子なども食べてくれるようになりましたが2~3年前は手もつけてくれませんでした。

二人とも正反対だけどおばちゃんのことを思ってくれてます。

でもね、父にあげた時の方が嬉しい。
物をあげるってその人のことを思ってその人が喜ぶ顔が見たくて選びますよね。
それって自分も満足したいと思ってるんだなって思うんですよ。

母はお金を使わないようにと思っての親心、わかってるんですけどちょっとモヤモヤ

おばちゃんも『そんな気を使ってくれなくても…』ではなく『ありがとう!』って言いたいな



←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

メール

昨日の件、フランス大使館に正しい情報を提供してもらえるようにメールしてみました、日本語で(>_<)
メールは毎日山のようにあると思いますので、返事がもらえるのかも疑問ですがもし返事があったら報告します。

さて、今日の予定
招き猫家さんの珈琲豆を父に届け
週末ゴルフだそうなので打ちっぱなしに行き
食料品の買い出し

平凡な休日の予定です~
皆さんも良い休日を(*゚▽゚*)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

10km走って来ました。

家にいても何も手につかないので走って来ました。
走っても走ってもワンコのことが頭から離れません。

そしてブログに載せたり、FBでシェアして良かったのかなとも考えました。
おばちゃんのように頭から離れず、何も手につかなくなる人がいたとしたら。

知らなければいいのか? … 知らなければいい。

知ったらどうするのか? … 他の人に知らせるのか? 

自分には何ができるのか? … 声を上げること。

やはり皆さんに知っていただくことしかできない。

などとグルグルグルグルグルグル…

記事の内容をキチッと読もうとすると映像が目に入りそうになり慌てて消してしまいました。

知るべきだろうと思いますが、精神的に弱いところがあります。

もし、正確な内容をご存知の方がいらっしゃいましたら、映像抜きでなぜこのようなことになったのかを教えていただけると助かります。


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

生きたままサメの餌にされる犬猫を救おう

友達のFBにそんな題名の記事と共に鼻先に大きな釣り針のようなものを刺された犬の写真が載っていました。
朝からヘビーな話題ですみません。

正直その題名と写真に衝撃を受け、中身は確認していません。
キチッと観てから紹介するべきですが、どうしても観ることができません。

でもこんなことがあることをどうしても知って欲しくて記事にしました。
彼女のFBに載っている動画を再生することがどうしてもできないので記事元のアドレスも確認できないのですが、ネットで検索したサイトのアドレスを載せます。
こちらも観ることができず、中身を確認していませんが

観ることができる、見ても大丈夫という方は↓

http://blog.goo.ne.jp/cusick/e/9031d1ccc36c9d5d34e794f1f960b446
または サメの餌にされてる動物を救おう と検索すると出てくると思います。


半端ですみません。
題名を観ただけで涙が止まりません。
写真もちゃんと観れません。

知りたくないことをお知らせしてすみません。
皆が知るだけでも何かの力になるのではと考えました。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

録音

先週の日曜日に借りたCDの返却が今日の10時まででした。
すっかり忘れてました~慌ててiTunesに。

今は時間がかかりませんね。 音もいいし。

昔はよく兄が録音のカセットを操作して、兄からの合図でレコードに針を落としました。
『しゃべるな、音を立てるな』と言われ、何度もやり直しました。

今考えると音も悪かったし、好きな曲に針を落とすのは難しかったけど楽しかったなあ。

兄妹で一体感がありました。

一つの物を一緒に作ってるような。

録音中はレコードが鳴っていたので一緒に音楽を聴いたり。

今日返却したサイモンとガーファンクルも兄が友達からもらったものを聞いたのが始めてでした。
(中学生くらいだったのに麻雀で勝って手に入れたような…)

このレコードのBridge Over Troubled Water に

I will lay me down

という歌詞があり lay が他動詞 横たえる
         lie が自動詞 横たわる

を覚えました~余談です(^O^)


いい時間でした~


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

東横線~新都心線

今朝も土曜日から東横線と副都心線が相互乗り入れを始めたニュースが流れてました。
おばちゃんの家は埼玉だけど、副都心線じゃないし関係ないと思っていたけど最寄りの駅から自由が丘まで検索してみました。
今の時間での検索ですが、上位3ルートが最寄駅から副都心線駅への案内が出ました!
時間的にはほとんど変わりませんが、乗り換えが時間によっは1度、しかも運賃も50円安いです

横浜・中華街へご飯を食べに行くのもありだな~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

長女夫妻帰って行きました~

昨日は朝から友人の結婚式へ出かけた長女。

旦那くんはなんと夕方まで爆睡

夕方起きた旦那くんと部活から帰った三女と3人でお出かけ。

都会のド真ん中の大学に通っていた長女夫婦ですが、今は長野住まい。

電車に乗り、乗り換え駅で大勢の人たちが乗り降りするのを見て埼玉なのに『スゴイ!都会だ~』とつぶやいていました

イタリアンレストランでワインをいただきながら食事して長女と合流しようと待ってました

楽しくなった長女、電話もメールもありません~

仕方なく旦那くんは地元の長女がよく一人で飲みに行っていたお店で待つことに。

おばちゃんと三女は帰宅。

その後、そのお店へ夫が行き、長女が友達を連れて合流。

4時頃帰宅しました。

長女はお酒に強く、今日は『二日酔いだ~』と言いながらしっかりご飯を食べました。

旦那くんは少しだけ食べたけど、頭が痛いそうです。

のんびり屋の長女の準備を待ち16時過ぎ帰って行きました。

夫は二日酔いで19時現在まだ寝てます


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

小学校から塾へ行って中学受験した子。
中学校1年からみっちり塾へ行って優秀な高校へ行く子。

もともと持っている能力を引き出すことは大切ですよね。

でも、塾はお金がかかります。
平均1科目週1回で月1万円くらいでしょうか。

学年の始めや何ヶ月かに1度、教材費や施設費なども納め
そのほかに春期講習、夏期講習、冬期講習と続きます。
塾によっても様々ですがそれぞれ3~5万円程度。

最後に、受験直前○○講習。

お金がかかります。

塾へ行けば誰でも勉強ができるようになるとは限らないけれど、できるようになる確率は高いです。

能力の高い子よりも、裕福な家庭の子が良い大学へ行き将来は日本の中枢を担う。
中には貧しく、塾に行かなくても優秀な大学に入る子もいるけれど、わずかでしょう。

学校側も塾へ依存している部分が大きいように思います。
それは宿題の少なさでわかります。
塾の宿題、塾へ行く時間を考慮してるとしか考えられません。

塾を全てなくしたら、日本は変わるかも知れません。
本当に能力のある子どもに学校がキチッと勉強を教え、家庭学習のための宿題を必要に応じて出せば。

外国では大学の費用はアルバイトなどをして自分でまかなう子も多いようです。

家計における教育費の比率の高さもまた少子化の一端なのではと思います。

我が家は夏休みまでは自宅学習決定! 夏休みはどうしましょう。
『我が家の子供たちが能力があるのに貧しいがゆえに…』という意味ではありません~
裕福ではありませんが
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

渋谷

渋谷が変わりますね。

今日から東横線と副都心線が直通になったそうです。

東横線のあの目がつながったみたいな壁の2階のホームも地下へ移動したそう。

東横線をご存知ない方へ
東横線は渋谷から元町・中華街まで走っています。
途中には代官山、中目黒、自由が丘、田園調布などがあります。


おばちゃんの生まれ育った町は自由が丘で乗り換えて2つ目。

子供の頃から東横線を利用して渋谷へ行っていました。

子供の頃のデパートと言えば東急東横店。

その東急東横店の東館も閉店し東横のれん街も移転するそうです。

いつ行ってもどこかが変わっている渋谷。

でも東横線のホームに立つとホッとしました。

大人になって埼玉に越してからも渋谷の東横線のホームに立つと帰ってきた~と思えました。

ちょっと寂しいです
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

長女夫妻

昨夜遅く長女夫妻が来ました。
今日、長女が友人の結婚式に出席するためです。
昨日はストッキングを買っておいてと言われて買って来ました、5枚。
IMG_0119.jpg
『足にあざを作っちゃったから黒がいい』と言われ買いに行きましたが、黒といってもいろいろ。
あざがあるなら濃い目かな~ でも春だしな~ やっぱりベージュで濃い目がいいかも~ ちょっとダイヤ柄の方がオシャレじゃない? などと悩み、それでもやっと5枚にしぼり買って来ました。 
娘とは言えど他人の買い物は難しい。

結局、足にはコンシーラを塗って隠しベージュのダイヤ柄を履いて行きました。
やっぱり春だからベージュがいい♪

さて、今日は夕方まで旦那くんと2人なんですけど。
何をしましょう、Wiiのゲームでもしましょうか。

運転でお疲れの様子、まだ寝てます~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

特許申請製品のその後

あの特許製品はどうなった?と思ってくださってる方へ    記事はこちら→今日は会社へ

あれからいろいろありました。
まず、社内モニタリングしようと話をしていたんですが、いきなり製品にしてみましょうと言うことに。
3月は社内の予算取りがありますので、取り急ぎそこで予算を計上するとのことでした。

ところが、事情があり予算を計上するに至りませんでした。

そうだよね~そんなにトントン拍子に行くわけないよね~
なんとなくそんな予感もあり小躍りするほど嬉しい話もブログには載せませんでした。

特許製品の話はここで終わるようです。
会社に特許の権利は譲渡したのでおばちゃんには為す術はないのですが、かと言って会社がこの特許を活用する術もありません。 
申請しただけですので特許の取得まではやらないと思います。
しかも、何年後かには全く意味をなさなくなる可能性のあるものです。
守秘義務があるため詳しくは話せないので、話が見えないと思いますが。

そこで今、会社側に守秘義務を解いてほしいとお願いしています。
もう世には出ない可能性が高いものなので、この際、メディアやSNSを使ってこれを作ってくれる、扱ってくれる会社を募集すればいいんじゃないかと思ってます。
そうすれば、今まで費やした○百万円の何分の一かでも還元できるのではないかと思ってます。

おもちゃみたいなものなんですけど、ここまでにこんなに時間がかかるとは思ってもみませんでした。

会社側がNOと言えば終わりです。
頭の固い会社なので終わりの可能性が大きいです。

今のところこんな感じです、ご報告まで


←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ

スマホ料金!

先日スマホの料金プランを変えました→スマホ

いろいろ解約して、安い料金プランに。
家族は電話もメールもタダだし。

今日、お知らせが来ました『6000円を超過しました。詳しくはコチラ』
コチラへ行ってみると、なーんと10000円を越してます、まだ月半ば15日だというのに…

全然使ってないのに…

そう言えば最近、メールよりLineで送ってと言われることが多くなりました。
Lineの方がすぐにわかるし、前のやりとりも開かなくても見えるから便利らしいです。

これだ、Lineだ…

上限使っても前のプランと500円くらいしか違わないんですけど、無収入に近い今はイタイなあ~
いくら安くなるのか楽しみだったのにな~
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→
人気ブログランキングへ