カテゴリ:好きなもの・気になるもの の記事一覧
スーツケース
以前にも書きましたが最近の若者はちょっとした旅行でもスーツケースを持って行くようです。
うちの長女、次女も2泊の旅行にもスーツケースです。
今週沖縄へ修学旅行へ行く三女。
バッグはどんなものを持っていくのか聞くとスーツケース。
海外へ行くわけじゃあるまいしと思うけどボストンバッグなどは禁止だそう。
土曜日、長女の修学旅行以来13年ぶりでスーツケース売り場へ行きました。
そこでびっくり!
売り場の半分以上はファスナーでした。

画像はお借りしました。
ファスナータイプの良いところは軽いこと。
立てたままでもちょい開けしてものを出し入れできること。
でも、ファスナーって壊れますよね?
雨もし見込むだろうし、ナイフで切られたら…
三女はファスナーだとぐるりと全部開けないとパッカと開かないから面倒という理由でフレーム型を選びました。
このファスナーは一時的なブームじゃないかと思うんだけどどうかな?
今朝は先に荷物を学校に集めるということで夫の車に積んで出かけました。
埼玉地方は今朝は雨、フレーム型にしてよかった!
(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
うちの長女、次女も2泊の旅行にもスーツケースです。
今週沖縄へ修学旅行へ行く三女。
バッグはどんなものを持っていくのか聞くとスーツケース。
海外へ行くわけじゃあるまいしと思うけどボストンバッグなどは禁止だそう。
土曜日、長女の修学旅行以来13年ぶりでスーツケース売り場へ行きました。
そこでびっくり!
売り場の半分以上はファスナーでした。

画像はお借りしました。
ファスナータイプの良いところは軽いこと。
立てたままでもちょい開けしてものを出し入れできること。
でも、ファスナーって壊れますよね?
雨もし見込むだろうし、ナイフで切られたら…
三女はファスナーだとぐるりと全部開けないとパッカと開かないから面倒という理由でフレーム型を選びました。
このファスナーは一時的なブームじゃないかと思うんだけどどうかな?
今朝は先に荷物を学校に集めるということで夫の車に積んで出かけました。
埼玉地方は今朝は雨、フレーム型にしてよかった!
(^0_0^)
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ
幕末維新風俗写真史

父にこんな本をもらいました。
昔古本屋さんで買ったそうです。

昭和25年発行

左:近藤勇 右:唐人お吉の妹 町祭りでお吉の妹が職人に扮したところ

目明し
興味深いのは写真についている説明文。
例えば歯医者
歯牙の治療の如きは外科的医術に侯つものが多いので、当時の漢医流ではその施術がおぼつかなく、内服薬や患部に一寸した手当をして、至極もっともらしい態度を示した風があり、専門家としては幼稚極まるものであった。
他にも当時の仕事や風景などの写真と説明文が載ってます。



人気ブログランキングへ
キラキラネーム
昨夜久々に観た”ダウントンアービー”
マシューとメアリーは結婚したんですね。
トーマスとオブライエンはまだ解雇されてないんだ~
シビルとトムも結婚してるし~
ベイツは刑務所に入ってる?
やっぱり面白い!
名前って大事ですよね。
何となくその人にしっくりくる名前が付いてるものですよね。
その名前にあった人になるんでしょうか?
長女、次女の頃にもクラスに何人かいましたが三女の同級生では
5人に1人くらいでしょうか?キラキラネーム。
宝冠(てぃあら)、希空(のあ)、本気(まじ)、正義(じゃすてぃす)、皇帝(カイザー)…
読むのが難しいですね。
少ない時は一度合ったら忘れないというほどインパクトがありましたがこう多くなるとかえって洋子、久美子、弘…なんて方が珍しくなってきたような感じです。
大人になって本人がキラキラネームを隠すために通称を使って仕事をしているとか改名したなんて話がありましたね。
できれば本人が一生誇りを持って使える名前をつけてあげたいですね。
おばちゃんは自分の名前が大好きです。
平仮名で子が付かない名前、昔にしては珍しかったです。
名簿を見てもすぐに見つけられるし。
今では珍しい名前ではないですが、当時としてはキラキラネームに近い感じだったのかな~。
今でも何かにサインをするときに年齢を感じない名前で好きです。
娘たちは苗字が画数が多いので二文字にしました。
あだ名をつけなくてもそのまま呼びやすい名前。
今になってみると最後に”子”をつけておけばよかったかな~なんて思ってます。
名前を付けるときに字画とか全然考えなかったなあ~
女の子なので結婚して苗字が変われば画数なんて関係ないですよね?
みんな元気だし、幸せそう?だからいいかあ~(^0_0^)。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
マシューとメアリーは結婚したんですね。
トーマスとオブライエンはまだ解雇されてないんだ~
シビルとトムも結婚してるし~
ベイツは刑務所に入ってる?
やっぱり面白い!
名前って大事ですよね。
何となくその人にしっくりくる名前が付いてるものですよね。
その名前にあった人になるんでしょうか?
長女、次女の頃にもクラスに何人かいましたが三女の同級生では
5人に1人くらいでしょうか?キラキラネーム。
宝冠(てぃあら)、希空(のあ)、本気(まじ)、正義(じゃすてぃす)、皇帝(カイザー)…
読むのが難しいですね。
少ない時は一度合ったら忘れないというほどインパクトがありましたがこう多くなるとかえって洋子、久美子、弘…なんて方が珍しくなってきたような感じです。
大人になって本人がキラキラネームを隠すために通称を使って仕事をしているとか改名したなんて話がありましたね。
できれば本人が一生誇りを持って使える名前をつけてあげたいですね。
おばちゃんは自分の名前が大好きです。
平仮名で子が付かない名前、昔にしては珍しかったです。
名簿を見てもすぐに見つけられるし。
今では珍しい名前ではないですが、当時としてはキラキラネームに近い感じだったのかな~。
今でも何かにサインをするときに年齢を感じない名前で好きです。
娘たちは苗字が画数が多いので二文字にしました。
あだ名をつけなくてもそのまま呼びやすい名前。
今になってみると最後に”子”をつけておけばよかったかな~なんて思ってます。
名前を付けるときに字画とか全然考えなかったなあ~
女の子なので結婚して苗字が変われば画数なんて関係ないですよね?
みんな元気だし、幸せそう?だからいいかあ~(^0_0^)。



人気ブログランキングへ
おやつ
最近のお気に入りのおやつは

明治屋のマシュマロ。
コーヒー味と紅茶味。
カロリーはコーヒーが100g326kcal 紅茶が334kcal
どちらも110g入り
ひと袋食べても350kcalくらいってことですよね~。
なかなかいい味なんですが、一度に多く食べても1/4袋程度で満足できます。
その上ひと袋141円!
節約生活にピッタリでしょう!(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

明治屋のマシュマロ。
コーヒー味と紅茶味。
カロリーはコーヒーが100g326kcal 紅茶が334kcal
どちらも110g入り
ひと袋食べても350kcalくらいってことですよね~。
なかなかいい味なんですが、一度に多く食べても1/4袋程度で満足できます。
その上ひと袋141円!
節約生活にピッタリでしょう!(^0_0^)



人気ブログランキングへ
エンブレム
昨日買い物の帰り駐車場に行くと車の後ろのエンブレムがないことに気がついた。

いつからないのか?
後ろから車を眺めることもないのでわからない。
昨年8月に後部左側の小窓を割られて今度はエンブレムが盗まれた。
こんな悪質な悪戯は放ってはおけない警察に届けなきゃ。
警察に届け出ると現場検証をやったりして2時間はかかる。
とにかく明日にしよう。
8月に一緒に窓を割られた隣の車は他の駐車場に移ったようで今はいない。
ウチも移動するべきだったな!
マンションの駐車場は幅180cmまででウチの車は181cm。
昨年機械式から平置きに一部変えて置けるようになったけれど以前から使っている人たちが自動的に使うことになったので新規募集は2台で残念ながら落選。
機械式の方はまだ空いているので今の車を一生乗り続けると言っていた夫は「マンションの駐車場に入る車を中古で買うか」なんてことも言い出した。
確かに今の駐車場に置き続けるのは気持ち悪い。
暗い駐車場に着いて電灯が灯る下に車を停め無くなったエンブレム部分を見るとキレイに表面部分だけがなくなっている。
中学生のいたずらにしてはキレイに取ったもんだな…。
帰宅していくらくらいするものがネットで調べてみるとディーラーで買うと6000円くらい工賃も入れたら20000円くらいかな?
オークションでは1000円以下でも手に入るみたいだけど中古かな?
自分でも取り付けられるのか調べてみると付け方が出てました。
その中にこのメーカーの車のエンブレムは表面が剥げ落ちてなくなることがあるというコメントが複数ありました。
特に機械洗車をしていると3~4年で取れてしまうこともあると。
これだ! ウチは機械洗車してるし、6年目だし。
モヤモヤしていたものがスーっと消えました。
取れてしまったのは残念だけど良かった!(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ

いつからないのか?
後ろから車を眺めることもないのでわからない。
昨年8月に後部左側の小窓を割られて今度はエンブレムが盗まれた。
こんな悪質な悪戯は放ってはおけない警察に届けなきゃ。
警察に届け出ると現場検証をやったりして2時間はかかる。
とにかく明日にしよう。
8月に一緒に窓を割られた隣の車は他の駐車場に移ったようで今はいない。
ウチも移動するべきだったな!
マンションの駐車場は幅180cmまででウチの車は181cm。
昨年機械式から平置きに一部変えて置けるようになったけれど以前から使っている人たちが自動的に使うことになったので新規募集は2台で残念ながら落選。
機械式の方はまだ空いているので今の車を一生乗り続けると言っていた夫は「マンションの駐車場に入る車を中古で買うか」なんてことも言い出した。
確かに今の駐車場に置き続けるのは気持ち悪い。
暗い駐車場に着いて電灯が灯る下に車を停め無くなったエンブレム部分を見るとキレイに表面部分だけがなくなっている。
中学生のいたずらにしてはキレイに取ったもんだな…。
帰宅していくらくらいするものがネットで調べてみるとディーラーで買うと6000円くらい工賃も入れたら20000円くらいかな?
オークションでは1000円以下でも手に入るみたいだけど中古かな?
自分でも取り付けられるのか調べてみると付け方が出てました。
その中にこのメーカーの車のエンブレムは表面が剥げ落ちてなくなることがあるというコメントが複数ありました。
特に機械洗車をしていると3~4年で取れてしまうこともあると。
これだ! ウチは機械洗車してるし、6年目だし。
モヤモヤしていたものがスーっと消えました。
取れてしまったのは残念だけど良かった!(^0_0^)



人気ブログランキングへ
5時間!
お誕生日が近い次女にスニーカーをプレゼントすると約束したので土曜日に買いに行き次女はそのままうちへお泊まり、ささやかなお誕生日会をしました。
気に入ったスニーカーはなくプレゼントはスカートになりました~
翌日の昨日はスマホを買いに朝から出かけました。
今まで長いことDoCoMoで、2年前には夫、次女、三女、私の4人で同じ機種にしました。
このスマホが直ぐに電池が切れるし熱くなって自分でシャットダウンしちゃう使えないヤツでした。
次女の旦那様がソフトバンクなので次女がソフトバンクに変更すると言うのでまたまた4人揃ってiPhone6にしました♪
前にDoCoMoで4人分機種変更したときは3人のスタッフが対応してくれて2時間くらいで手続きが完了しましたが、今回は一人の方が5時間かけて手続きをしました、
ここはDoCoMoの方が親切だったな~
ついでにフォトフレームとiPadも手に入れました。
フォトフレームは2年後に890円/月かかるようなので解約しなければ!
このフォトフレームはワンセグ・フルセグも見られて防水付きでお風呂でも見られる上に録画機能も付いてます♪
iPadも初心者なので使いこなせるまでには時間がかかりそうですが、父のところへ行く時にはノートパソコンを持っていかなくてもいいので助かります(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
気に入ったスニーカーはなくプレゼントはスカートになりました~
翌日の昨日はスマホを買いに朝から出かけました。
今まで長いことDoCoMoで、2年前には夫、次女、三女、私の4人で同じ機種にしました。
このスマホが直ぐに電池が切れるし熱くなって自分でシャットダウンしちゃう使えないヤツでした。
次女の旦那様がソフトバンクなので次女がソフトバンクに変更すると言うのでまたまた4人揃ってiPhone6にしました♪
前にDoCoMoで4人分機種変更したときは3人のスタッフが対応してくれて2時間くらいで手続きが完了しましたが、今回は一人の方が5時間かけて手続きをしました、
ここはDoCoMoの方が親切だったな~
ついでにフォトフレームとiPadも手に入れました。
フォトフレームは2年後に890円/月かかるようなので解約しなければ!
このフォトフレームはワンセグ・フルセグも見られて防水付きでお風呂でも見られる上に録画機能も付いてます♪
iPadも初心者なので使いこなせるまでには時間がかかりそうですが、父のところへ行く時にはノートパソコンを持っていかなくてもいいので助かります(^0_0^)



人気ブログランキングへ
AR機能付き本
最近AR機能のついた本があるのをご存知ですか?
スマホにアプリをインストールして本のARマークにかざすと立体的に見えたりその立体像が動いたり音声が聞こえたりするもの。
先日知り合いのお子さんのお誕生日にプレゼントしました。
おばちゃんも実際に見たことがなかったんですけど写真を送ってくれたのでご紹介。
「プリンセス・プーパックとナオ」という絵本です。

英語、中国語、日本語、長野方言、沖縄方言から選ぶとその言語で読んでくれます。
英語の勉強にもいいですよね!

好きな方向に動かせます。

歌も歌ってくれます。
ただし通信料は通常のネットと同じです。
パケホウに入ってないとかなりの料金が加算されちゃうでしょうね。
思わぬところで電池切れになったり子供にスマホを使われてしまったりするでしょうから初めからルールを決めたほうがいいでしょうね。
図鑑でもAR機能が付いたものがあります。
立体的に見えるといいですよね(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
スマホにアプリをインストールして本のARマークにかざすと立体的に見えたりその立体像が動いたり音声が聞こえたりするもの。
先日知り合いのお子さんのお誕生日にプレゼントしました。
おばちゃんも実際に見たことがなかったんですけど写真を送ってくれたのでご紹介。
「プリンセス・プーパックとナオ」という絵本です。

英語、中国語、日本語、長野方言、沖縄方言から選ぶとその言語で読んでくれます。
英語の勉強にもいいですよね!

好きな方向に動かせます。

歌も歌ってくれます。
ただし通信料は通常のネットと同じです。
パケホウに入ってないとかなりの料金が加算されちゃうでしょうね。
思わぬところで電池切れになったり子供にスマホを使われてしまったりするでしょうから初めからルールを決めたほうがいいでしょうね。
図鑑でもAR機能が付いたものがあります。
立体的に見えるといいですよね(^0_0^)



人気ブログランキングへ