カテゴリ:おばちゃんの日々 の記事一覧
お休み
Comment (-)
お歳暮
父にお世話になっている方にお歳暮を送って欲しいと頼まれた。
その中のお一人が何度か病院にお供したOさん。
母と同い年の83歳で2人暮らし。
さて何を贈ったら良いものやら。
そうだ、お節にしよう。
さっそくOさんに電話してみたら、今年は体調がよくないのでお節は作らないつもりだとのこと。
お歳暮としてはちょっと変かも知れないけど年末に届くように手配した。
これからはお歳暮の中にお節セットも入るようになるんじゃないかな?
自分で買うには高いし高齢者にはぴったりの贈り物だと思うんだけどな。
時期的にちょっと遅すぎるかな?

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
その中のお一人が何度か病院にお供したOさん。
母と同い年の83歳で2人暮らし。
さて何を贈ったら良いものやら。
そうだ、お節にしよう。
さっそくOさんに電話してみたら、今年は体調がよくないのでお節は作らないつもりだとのこと。
お歳暮としてはちょっと変かも知れないけど年末に届くように手配した。
これからはお歳暮の中にお節セットも入るようになるんじゃないかな?
自分で買うには高いし高齢者にはぴったりの贈り物だと思うんだけどな。
時期的にちょっと遅すぎるかな?



人気ブログランキングへ
私道
自宅前の私道に植木などを置いて通行の妨げをしたご夫婦が逮捕されましたね。
先日友人のお宅へおじゃました際ちょうどそんな話になりました。
友人のご両親は家を買うときに自宅前の私道も購入したそうです。
もう50年以上前の話ですが。
そのお宅の奥に家ができ私道を通ることになりました。
苦労して買った土地なのに奥の家の方は無料で通る権利があるそうで。
私道の土地代の半分を出してもらうわけには行かないんでしょうかね。
使用料をもらうとか。
まあそこは諦めているそうなんですが、自宅の向かい側に家が建つことになり反対側にも道路があるんですが大型トラックを停めておくことができないためその私道に置いて工事をしているそうです。
それも仕方ないとおっしゃいますが、せめて置かせてくださいと一言あってもいいのにとのこと。
私道は使用する家で負担するか使用料を所有者に支払うか公道として買い取ってくれるかすればいいのにと思いました。
今回のこの事件では”地元住民が約600人分の嘆願書を署に提出していた”とありますので、そんなに多くの方が通行されるのであれば市や県で買い取ってあげたらいいのにと思うんですけど。
こんなところはたくさんあって全て買い取るとなると大変なことになるんでしょうかね。
このご夫婦も気の毒な気がします。

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
先日友人のお宅へおじゃました際ちょうどそんな話になりました。
友人のご両親は家を買うときに自宅前の私道も購入したそうです。
もう50年以上前の話ですが。
そのお宅の奥に家ができ私道を通ることになりました。
苦労して買った土地なのに奥の家の方は無料で通る権利があるそうで。
私道の土地代の半分を出してもらうわけには行かないんでしょうかね。
使用料をもらうとか。
まあそこは諦めているそうなんですが、自宅の向かい側に家が建つことになり反対側にも道路があるんですが大型トラックを停めておくことができないためその私道に置いて工事をしているそうです。
それも仕方ないとおっしゃいますが、せめて置かせてくださいと一言あってもいいのにとのこと。
私道は使用する家で負担するか使用料を所有者に支払うか公道として買い取ってくれるかすればいいのにと思いました。
今回のこの事件では”地元住民が約600人分の嘆願書を署に提出していた”とありますので、そんなに多くの方が通行されるのであれば市や県で買い取ってあげたらいいのにと思うんですけど。
こんなところはたくさんあって全て買い取るとなると大変なことになるんでしょうかね。
このご夫婦も気の毒な気がします。



人気ブログランキングへ
遅まきながら
気がつけば11月も終わろうとしてますね。
どうしても今月中にやらなければならないことが…喪中はがきの作成。
ただお知らせするだけのはがきなので凝る必要はないんだけど、せっかく作るならと考えてしまいなかなか手がつけられない。
もらう方ははがきのデザインまで見てないでしょうけど。
現にうちに届いた5枚の喪中はがき、特別デザインがどうのというものはないし、する必要もないなあと思う。
筆ぐるめに入っていたデザインの中から”これでいいかあ”というものを選び印刷してみる。
左端にラインのように模様が入ったもの。
ここには差出人の住所は入らないので表書きに入れる。
ここでちょっと悩む。
頂いた5枚は全部裏に書いてある。
亡くなった方のお名前と差出人のお名前が一遍に見えたほうがいい気がする。
花のデザインが多く一つ一つの花言葉や咲く季節を調べていたらふと”ひまわり”が頭に浮かんだ。
お誕生日が8月9日、亡くなったのが8月7日。
きっと生まれた時も亡くなった時も近くで咲いていただろうなと。
喪中はがきのデザインにはひまわりはない。
無料イラストの中にもいいものが見つからない。
筆ぐるめの暑中見舞いのデザインの中に可愛らしいひまわりを発見。

これを加工しまして

透明度をUPしました

文字を乗せたらいい感じです
ちょっとこだわりのあるはがきになりました。
お義母さんも納得してくれたかな?
(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
どうしても今月中にやらなければならないことが…喪中はがきの作成。
ただお知らせするだけのはがきなので凝る必要はないんだけど、せっかく作るならと考えてしまいなかなか手がつけられない。
もらう方ははがきのデザインまで見てないでしょうけど。
現にうちに届いた5枚の喪中はがき、特別デザインがどうのというものはないし、する必要もないなあと思う。
筆ぐるめに入っていたデザインの中から”これでいいかあ”というものを選び印刷してみる。
左端にラインのように模様が入ったもの。
ここには差出人の住所は入らないので表書きに入れる。
ここでちょっと悩む。
頂いた5枚は全部裏に書いてある。
亡くなった方のお名前と差出人のお名前が一遍に見えたほうがいい気がする。
花のデザインが多く一つ一つの花言葉や咲く季節を調べていたらふと”ひまわり”が頭に浮かんだ。
お誕生日が8月9日、亡くなったのが8月7日。
きっと生まれた時も亡くなった時も近くで咲いていただろうなと。
喪中はがきのデザインにはひまわりはない。
無料イラストの中にもいいものが見つからない。
筆ぐるめの暑中見舞いのデザインの中に可愛らしいひまわりを発見。

これを加工しまして

透明度をUPしました

文字を乗せたらいい感じです
ちょっとこだわりのあるはがきになりました。
お義母さんも納得してくれたかな?
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
ポイントカード
三女は昨日、友達を呼んでたこ焼きパーティの予定でした。
狭い上に大掃除途中(1年の大半は大掃除途中のようなものですが)の我が家に3人も連れてくるというのでちょっと喧嘩しました。
それなのに当日の朝になって中止。
三女、とってもガッカリしている様子。
気分転換に外に連れ出すことにしました。
靴が壊れたので買って欲しいと。
AB○マートのポイント券、ずいぶん古いものも含め3枚、全部半端ですが持って出かけました。
ちょっと予算オーバーだったけど、おばちゃんも好きなデザインなのでOK。

ここでポイントカードを見てもらうと店員さんが薄れた日付と店名を読み上げます。
「大洗と新宿と…これは期限切れですね。 でもせっかく持ってきて頂いたので3枚で2000円引きます」
と値引きしていただきました。
帰りに二人で2000円分お茶をして帰りました!
本当は三女に「これは期限切れで使えないと思うよ~」と言われたんだけど、「いいじゃない。 店員さんに見てもらえば!」って持って行ったんです。
茨城の大洗、東京新宿、さいたまとあちらこちらのお店で買っていたので店員さんもよほどAB○マートが好きなんだなと思ったんじゃないかな。
(^0_0^)
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
狭い上に大掃除途中(1年の大半は大掃除途中のようなものですが)の我が家に3人も連れてくるというのでちょっと喧嘩しました。
それなのに当日の朝になって中止。
三女、とってもガッカリしている様子。
気分転換に外に連れ出すことにしました。
靴が壊れたので買って欲しいと。
AB○マートのポイント券、ずいぶん古いものも含め3枚、全部半端ですが持って出かけました。
ちょっと予算オーバーだったけど、おばちゃんも好きなデザインなのでOK。

ここでポイントカードを見てもらうと店員さんが薄れた日付と店名を読み上げます。
「大洗と新宿と…これは期限切れですね。 でもせっかく持ってきて頂いたので3枚で2000円引きます」
と値引きしていただきました。
帰りに二人で2000円分お茶をして帰りました!
本当は三女に「これは期限切れで使えないと思うよ~」と言われたんだけど、「いいじゃない。 店員さんに見てもらえば!」って持って行ったんです。
茨城の大洗、東京新宿、さいたまとあちらこちらのお店で買っていたので店員さんもよほどAB○マートが好きなんだなと思ったんじゃないかな。
(^0_0^)



人気ブログランキングへ
薬
立ち上がった時にウェストから腿にかけてふらつくというOさん。
傍から見ていてもふらつきはわかりません。
この症状に悩まされて3年。
近所の内科2軒と耳鼻科、総合病院に行っても原因は分からず。
東京医療センターのめまい科で4泊5日のリハビリをしても改善せず。
先日は東京医療センターの総合内科を受診。
どこを調べても原因がわかりません。
原因がわからないけれどあちらこちらの病院で薬を出してくださってます。
お薬手帳があるので重複することもなくそれぞれ飲み合わせが悪いということもないでしょうが、気になったのでこんなに薬を飲む必要があるのかお聞きしました。
お薬手帳を見た途端
「この薬はやめたほうがいいですね。」と。
精神安定剤、導眠剤、めまい関係の薬も良くないとのこと。
依存するようになるそうです。
なんでそんな薬を出すのかと言うと、症状を訴えるとそれに合った薬を出す。
原因がわからないので原因を改善するものではなく症状を緩和させる薬。
症状を訴えるたびに薬は増えていくと。
やめた方がいい薬もいっぺんにやめると離脱症状がでるので減薬していくようにとのこと。
夜中に何度かトイレに起きるそうなのでそちらを改善すれば症状は収まる気がするんですが。
おばちゃんが考えるに安定剤や眠剤、めまい系の薬は一度全部やめて、漢方にしたらいいんじゃないかな。
その先生は風邪をひいても薬は飲まなくてもいいとおっしゃってました。
風邪を治す薬はないんだとか。
症状緩和のための薬なんですって。
それにしても一目見て「この薬はやめた方がいいです」なんて薬を処方されてるんですね。
びっくりでした。
←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
傍から見ていてもふらつきはわかりません。
この症状に悩まされて3年。
近所の内科2軒と耳鼻科、総合病院に行っても原因は分からず。
東京医療センターのめまい科で4泊5日のリハビリをしても改善せず。
先日は東京医療センターの総合内科を受診。
どこを調べても原因がわかりません。
原因がわからないけれどあちらこちらの病院で薬を出してくださってます。
お薬手帳があるので重複することもなくそれぞれ飲み合わせが悪いということもないでしょうが、気になったのでこんなに薬を飲む必要があるのかお聞きしました。
お薬手帳を見た途端
「この薬はやめたほうがいいですね。」と。
精神安定剤、導眠剤、めまい関係の薬も良くないとのこと。
依存するようになるそうです。
なんでそんな薬を出すのかと言うと、症状を訴えるとそれに合った薬を出す。
原因がわからないので原因を改善するものではなく症状を緩和させる薬。
症状を訴えるたびに薬は増えていくと。
やめた方がいい薬もいっぺんにやめると離脱症状がでるので減薬していくようにとのこと。
夜中に何度かトイレに起きるそうなのでそちらを改善すれば症状は収まる気がするんですが。
おばちゃんが考えるに安定剤や眠剤、めまい系の薬は一度全部やめて、漢方にしたらいいんじゃないかな。
その先生は風邪をひいても薬は飲まなくてもいいとおっしゃってました。
風邪を治す薬はないんだとか。
症状緩和のための薬なんですって。
それにしても一目見て「この薬はやめた方がいいです」なんて薬を処方されてるんですね。
びっくりでした。



人気ブログランキングへ
元気です!
またまた車が故障!
今度は後ろの左側の窓が閉まらなくなりました~
車検が近かったので5日間ほどガムテープで固定してました。
こんな時に限って雨続き…
今日やっと車検とパワーウィンドウの修理に出しました!
この車を乗り続けるつもりなんですが他の3箇所の窓も壊れるのかしら?
ちょこちょことお金がかかる車です(((゜Д゜;)))
最近ブログをサボってましたが、元気です!
日曜日にクローゼットの中や窓の横の隙間に棚を作りお片付けをせっせとしております。
もう絶対に着れないであろう服は捨てました。
今からいくら痩せても昔の体型にはなるはずがないなあとやっと諦めました(^0_0^)
それとバギーパンツなど太めのパンツ。
若い子ならいいけれど、おばちゃんくらいになると細身の方がスッキリするし。
でもあまり履いてないのは数本とってあります。
また流行るかもと思って(^0_0^)

←1日1回ポチッとおねがいしますo(*^▽^*)o~♪→ 
人気ブログランキングへ
今度は後ろの左側の窓が閉まらなくなりました~
車検が近かったので5日間ほどガムテープで固定してました。
こんな時に限って雨続き…
今日やっと車検とパワーウィンドウの修理に出しました!
この車を乗り続けるつもりなんですが他の3箇所の窓も壊れるのかしら?
ちょこちょことお金がかかる車です(((゜Д゜;)))
最近ブログをサボってましたが、元気です!
日曜日にクローゼットの中や窓の横の隙間に棚を作りお片付けをせっせとしております。
もう絶対に着れないであろう服は捨てました。
今からいくら痩せても昔の体型にはなるはずがないなあとやっと諦めました(^0_0^)
それとバギーパンツなど太めのパンツ。
若い子ならいいけれど、おばちゃんくらいになると細身の方がスッキリするし。
でもあまり履いてないのは数本とってあります。
また流行るかもと思って(^0_0^)



人気ブログランキングへ